心の天気模様 ツリーオブジェムズ 

心の天気模様 ツリーオブジェムズ 

PR

Profile

ジェムツリー

ジェムツリー

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ジェムツリー @ Re[1]:復興の狼煙(04/27) kipsyさん >シェアありがとうございます…
kipsy @ Re:復興の狼煙(04/27) シェアありがとうございます。 遅ればせ…
和活喜 @ Re:PMVA インストラクター認定講座(04/16)  日頃から散歩路においで頂きありがとう…
ジェムツリー @ Re:うーーむ・・・(04/16) イニシアさん >いってみたいところです…
イニシア @ うーーむ・・・ いってみたいところですね!

Favorite Blog

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

Welcome to coaching… masayo0412さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
~気づくことで自分… Fruitionさん
2010.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウェスティンホテルで行われたthe Porsche VIP Summit 2011 に行ってみました。

ポルシェ6


ポルシェ4


ポルシェ2

Cayenne
ポルシェ3

911turbo S
ポルシェ9

とにかく華やか・・ こんなケーキも頂いて・・・
ポルシェ5

ため息ついて帰ってきました。色んな世界があります・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.07 21:57:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ポルシェの価値創造とは・・・  
イニシア  さん
昔から考えていたのですが、なぜポルシェはこのようなクルマを作り続けるのか・・・?
どうしてファンが熱狂して集まるのか??
そこにらは、どんな価値創造があるのか???
959の開発を聞いたときからそう考えていました。
なぜ、時速300キロで24時間巡航できるクルマを作るのか?
いったい何のために・・・・・・・

(2010.10.09 12:37:20)

Re:ポルシェの価値創造とは・・・(10/07)  
イニシアさん

楽しいから??? (2010.10.09 22:07:59)

Re[1]:ポルシェの価値創造とは・・・(10/07)  
イニシア  さん
ジェムツリーさん
>イニシアさん

>楽しいから???
-----
時速300キロで24時間走ると、ユーラシア大陸を横断してヨーロッパについてしまうわけですが、それだったら飛行機でいったほうが、安くて快適だと思うのですが・・・
(もちろん、実際に大陸横断をやる人はいないわけですが)

人間とは、「不可能を可能にする能力」、「飛び抜けた能力」に対して、ロマンを感じる動物なのですかね。
(2010.10.09 23:59:59)

Re[2]:ポルシェの価値創造とは・・・(10/07)  
イニシアさん
>人間とは、「不可能を可能にする能力」、「飛び抜けた能力」に対して、ロマンを感じる動物なのですかね。
-----

そうなのでしょうね。
ポルシェ博士がその代表だったのでしょうね。

ポルシェのミッションステートメントに

”ポルシェとは、走りへの欲求、人生を愉しむこと、そして人々と環境への責任を意味しているのである”

”ダイナミックで、個性的で、感応的な体験の世界の表現”

等と言うエキサイティングな言葉がはいっていました。

ポルシェモータースポーツクラブという付加価値も含め、
“ポルシェだから愉しい”“普通じゃないから愉しい”という価値を提供し続けているのでしょうね。

ポルシェミュージアムではそんな話をたくさん聞きました。



(2010.10.10 18:12:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: