技術士(化学部門) げんのブログ

技術士(化学部門) げんのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

げん20028718

げん20028718

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cialis generic 5mgcialis couponsviagra …
http://buycialisky.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) wat kost cialis 10 mgcheap cialis austr…
http://viagrayosale.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) dont take viagra with coffee <a hre…
http://viagraessale.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) osama bin laden natural viagra <a h…
http://buycialisonla.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cheapest generic cialis professionalind…
2004年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
壮絶なプレーオフの闘いの結果、
パ・リーグの覇者は西武に決定した。
パ・リーグのおもしろさ、
認知度を高めるのには充分な内容だったと思う。
まさに野球の醍醐味が充分に詰まった第1ステージの3試合、
そして第2ステージの5試合だった。
確かにレギュラーシーズンを1位で通過したダイエーと
そのファンにとっては納得いかないかもしれない。
でも、下克上があるというのはやはりおもしろいし、

おそらく西武が勝つことはなかったと思う。
そういう意味ではなかなかいいルール設定だったのではないだろうか。
ただ、引き分けというルールがあるのなら、
プレーオフは9回で終了にするべきではなかったか。
そうすれば上位チームの優位性がより強く出たような気がする。
そのルールであったなら、ダイエーが勝っていたわけだし。
多少のルール改正は必要かもしれないが、
大いに盛り上がったことは間違いないし、
日本ハム、ロッテの3位争いも含めて
パ・リーグの認知度向上に貢献したことも間違いない。
来年はぜひセ・リーグもプレーオフを行って、わくわくする試合をしてほしい。

すばらしい日本シリーズで幕を下ろしてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月11日 23時44分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: