技術士(化学部門) げんのブログ

技術士(化学部門) げんのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

げん20028718

げん20028718

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cialis generic 5mgcialis couponsviagra …
http://buycialisky.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) wat kost cialis 10 mgcheap cialis austr…
http://viagrayosale.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) dont take viagra with coffee <a hre…
http://viagraessale.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) osama bin laden natural viagra <a h…
http://buycialisonla.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cheapest generic cialis professionalind…
2005年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まさに薄氷を踏む勝利。
これが最終予選の怖さだと言ってしまえばそれまでだが、
1次予選と同じようなロスタイムでの勝利。
それでも勝てるというのが、
特に今回は欧州組みがほとんど召集されていないことを考えると、
やはり日本の実力は確実に上がっていると言っていい。

しかし、全体的には緊張感とプレッシャーのためなのか、
動きが硬かったように思う。
槍玉に挙げるつもりはないのだが、

もちろん、先制点は彼のFKによるものであり、
それ以外にもいいシュートやパスがあったことは否定しない。
ただ、欧州組と肩を並べるまでにはなったかもしれないが、
まだそれを乗り越えるまでにはなっていないとも思えるのだ。
小笠原にはこの予選でのブレイクスルーを期待しているだけになおさらである。
現に高原や俊輔が入るとボールの動きや雰囲気が確かに変わった。
それが大黒のゴールを生んだとも言える。

私たちはドーハの悲劇でワールドカップの厳しさを知り、
ジョホールバルの歓喜でワールドカップに出場できる幸せを噛みしめた。
そして、日韓共催ワールドカップでは勝利することの喜びを知りえた。
私の10代後半からの青春期はもしかしたらサッカーと共にあったのかも知れない。


さあ、次はアウェーでイランとだ。
何とか頑張ってワールドカップへと導いてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月09日 22時44分46秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: