技術士(化学部門) げんのブログ

技術士(化学部門) げんのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

げん20028718

げん20028718

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cialis generic 5mgcialis couponsviagra …
http://buycialisky.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) wat kost cialis 10 mgcheap cialis austr…
http://viagrayosale.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) dont take viagra with coffee <a hre…
http://viagraessale.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) osama bin laden natural viagra <a h…
http://buycialisonla.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cheapest generic cialis professionalind…
2010年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月22日の日記に掲載した、取材を受けた雑誌が発売になった。
特集記事で、
「課長力は「伝える力」/部下時代に磨く上司術」
というものだったが、
私自身についての記事は14行くらいのものだった。

40分くらい話して、14行?
とも思うが、逆に考えると、
雑誌や新聞の記者はそれこそ膨大な数と時間を割いて取材し、
それを記事にしているということだ。

前回の日記にも書いたが、その取材で思いがどれだけ伝えられるかということもある。
また、せっかく記事を書いてもその時の社会の動きによっては
没になることもあるだろうし、採用されないこともあるだろう。
そういうふうに考えれば、我々の仕事とあまり変わらないのではないかと思った。

(研究開発の仕事でも、試験しても思ったような結果が出ないことはあるし、
企画書や報告書が通らないことはよくある。)

今回の電話取材もスタートが21時を回っていたし、記者も大変だと思った。
せっかく書いてもらった記事なので、大切にとっておきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月01日 21時45分15秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: