MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年07月28日
XML
カテゴリ: 旅行
こんばんは~goodgestです☆

今日は何時にもまして暑かったですねしょんぼり
こんな日は、洞窟とか鍾乳洞や海水浴とか・・いろいろ涼しい所へ行きたくなります。
と言う訳で、今日は古代の人々が造った岩場古墳へ行きました。
ここは、埼玉県の吉見町にある吉見百穴という場所です。
戦時中は、人工洞窟を掘って地下軍需工場になっていた所と言い伝えられています。
写真は、吉見百穴の外壁と旧軍需工場内部、ヒカリゴケ入り口、岩室観音です。
DSC02929.JPGDSC02932.JPGDSC02934.JPG

DSC02941.JPGDSC02940.JPG

帰りがけに、八丁湖公園の花とみるくカキ氷です手書きハート
DSC02948.JPGDSC02946.JPGDSC02936.JPG

ヒカリゴケは本当に光っています!!

旧軍需工場跡は、とても涼しかったですが薄気味悪かった・・

今回の郷土探訪は、見沼からかなり北の方へ行きました。
まだまだ多くの隠れた名所があるみたいで、毎回楽しみです星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月28日 20時48分58秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: