ホンダ エアポートですか・・・・

そういえば ホンダがジェット機を開発して話題になっていた様な・・・・

・・・面白い楽しみ方をしていますね・・・・

(2007年08月20日 07時22分34秒)

MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年08月18日
XML
カテゴリ: 旅行
こんばんは☆goodgestです。
今日は比較的涼しくてとてもありがたい週末となりました。

私たちは、見沼田んぼの北に位置する大宮氷川神社から更に北へ足をのばして、
埼玉県桶川市辺りを探訪しました。
長閑な農耕地と住宅群が多く、生活圏の雰囲気が濃い土地ですが一方で、
実は、主要な史跡などの観光資源が整備されている地域だと感じました。
下の写真は、勝願寺・北本氷川神社・厳島弁財天です。
DSC03125.JPGDSC03117.JPGDSC03128.JPGDSC03130.JPGDSC03127.JPGDSC03133.JPG


勝願寺は、徳川家の双葉葵が伝わる寺で家康が鴻巣で鷹狩りを行った時に立ち寄った寺という事です。また、厳島弁財天は安産の神様でもあり、腹帯を無償で頂けるようです。

下の写真は、ホンダエアポート向い岸の比叡山延暦寺の流れをくむ泉福寺と、その途中にある北向地蔵です。泉福寺の丘からは、ホンダエアポートが見渡せます。
DSC03143.JPGDSC03145.JPGDSC03147.JPGDSC03138.JPGDSC03142.JPGDSC03144.JPG



ここでは、セスナなどの免許も取得できるそうです。
のんびりしていて、セスナの離着陸を見に行くだけでも必見かもしれません。
DSC03150.JPGDSC03159.JPG


下の写真は、熊野神社古墳という古墳群に熊野神社が出来た場所です。
この辺りは、昔から暴れ川で有名な荒川沿いに出来た古代の古墳が群生する地域という事です。
DSC03140.JPGDSC03139.JPG

熊野神社が古墳の上にあった事で、今なお古墳が残っているそうです。
出土品には、多くの勾玉があるそうです。

最後に、日本一大きいと認定された力石が伝わる桶川稲荷神社を訪れました。
この力石は、推定重量610kgで力石の中でも特別に大きい石とされる「大盤石」
という名が付いています。
DSC03161.JPGDSC03163.JPGDSC03164.JPGDSC03126.JPG


何れも、古代の言い伝えや古い建造物が今尚残る貴重な地域で驚きました。
蜩が鳴いていて風情を感じました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月18日 19時37分41秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
桶川市には良い見所が豊富にあるのですね。涼しい季節にゆっくり見学したいと思います。それにしてもどれも素敵な写真ですね。 (2007年08月18日 21時53分08秒)

Re:こんばんは(08/18)  
goodgestt  さん
原宿・六本木・新宿さん
>桶川市には良い見所が豊富にあるのですね。涼しい季節にゆっくり見学したいと思います。それにしてもどれも素敵な写真ですね。
-----
こんにちは☆コメントをありがとうございました。
今は未だ残暑厳しいと思います。涼しくなったら私ももっと探訪に勤しみたいと思っています♪写真は、なかなか望遠機能も無いカメラなので難しいです。写真を引き伸ばすと、ちょっと粗が出てくるかもしれません(^^A)また立ち寄ります! (2007年08月19日 12時26分14秒)

精力的にまわられていますね!  
suh0716  さん
郷土探訪のガイドブックか、何かそういうものを参考にまわられているのでしょうか。
休みの日はどうしても家でごろごろしてしまいますが、楽しみのために外出するのもいい気分転換になり、リフレッシュできるかもしれません。見習いたいと思っています。
添えられているお花の写真もステキです。そういえば、ヨーロッパ旅行の時もお花の写真をたくさん撮っていましたね。 (2007年08月19日 18時17分19秒)

Re:精力的にまわられていますね!(08/18)  
goodgestt  さん
suh0716さん
>郷土探訪のガイドブックか、何かそういうものを参考にまわられているのでしょうか。
>休みの日はどうしても家でごろごろしてしまいますが、楽しみのために外出するのもいい気分転換になり、リフレッシュできるかもしれません。見習いたいと思っています。
>添えられているお花の写真もステキです。そういえば、ヨーロッパ旅行の時もお花の写真をたくさん撮っていましたね。
-----
こんばんは☆コメントありがとうございます!
この郷土探訪の企画は、実は私の夫が趣味でやっています。マップルやグーグルアース等の地図で、気になった地形を見つけます。そして、その周辺の情報を拾って緯度と経度をカーナビに入力します。そして、移動距離を計算してプランした物が、郷土探訪になっていることが多いのです~。写真撮影やこちらへのUPは私の方で精力的にしています☆グーグルアースって本当に面白いですね!!私、結構はまっていて、郷土探訪で訪れた所にインフォとしてコメントなども実は投稿しています。また立ち寄りますね!
(2007年08月19日 22時06分30秒)

Re:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  

Re[1]:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  
goodgestt  さん
くれぶたくんさん
>ホンダ エアポートですか・・・・

>そういえば ホンダがジェット機を開発して話題になっていた様な・・・・

>・・・面白い楽しみ方をしていますね・・・・
-----
こんばんは☆そうですよね、本田のジェットってたしか黒川紀章さんも購入するとかTVで話していたのを記憶しています。また立ち寄りますね☆ (2007年08月20日 22時27分20秒)

Re:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  
goodgesttさん
こんにちはぁ~! ご無沙汰しております。
あちこちお出掛けしていらっしゃいますね!
効率よく周っていらっしゃるように感じます。
知らない所が多いので、学習させて頂いて
います。

留守中もご訪問下さりありがとうございます。
また後日ゆっくり拝見させて頂きます。
(2007年08月23日 18時22分46秒)

Re[1]:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  
goodgestt  さん
姫でございますm(_ _)mさん
>goodgesttさん
>こんにちはぁ~! ご無沙汰しております。
>あちこちお出掛けしていらっしゃいますね!
>効率よく周っていらっしゃるように感じます。
>知らない所が多いので、学習させて頂いて
>います。

>留守中もご訪問下さりありがとうございます。
>また後日ゆっくり拝見させて頂きます。
-----
こんばんは☆コメントをありがとうございました!
ご旅行いかがでしたか?これから拝見させていただきます☆
(2007年08月23日 22時42分50秒)

Re:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  
こんにちは。木陰が涼しそうです。
桶川というと駅前の高層マンションに知り合いが住んでおり、遊びに行ったことがあります。高いので洗濯物が外に干せず乾燥機・・と言っていました。桶川でなんてアメリカンちっくな暮らし・・・と当時思ったものです。
早く涼しくなると良いですね。
(2007年08月24日 22時21分52秒)

Re[1]:郷土探訪16 - 桶川北本~ホンダエアポート(08/18)  
goodgestt  さん
ひまわり娘!さん
>こんにちは。木陰が涼しそうです。
>桶川というと駅前の高層マンションに知り合いが住んでおり、遊びに行ったことがあります。高いので洗濯物が外に干せず乾燥機・・と言っていました。桶川でなんてアメリカンちっくな暮らし・・・と当時思ったものです。
>早く涼しくなると良いですね。
-----
そうなのですね?!桶川って結構都内から遠いですが、確かに局所的にアメリカを感じました。ホンダエアポートの滑走路脇にあった管制塔は、実はトレーラーハウスの改造版で、何時でもトラックで移動できます。何かアメリカのダイナミックさを感じてしまう景色でした。 (2007年08月25日 11時49分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: