615

大人のための「ストレスサイン」に気づく50の方法
~『気がつくこと』こそ セルフケアなのです~


最近 どうも調子が悪い・・・
こころが少し疲れたかなと思ったら
少しだけ こころのサインに目を向けてください

こころは 「身体」を使って きっと小さなサインを送っています
ここでは そんな「50の気づき」を紹介していきます。


その1  「呼吸」に意識がむかいはじめたら 飲み物の種類を変えてみよう

その2  こころのアンテナも 時には 圏外にしておこう

その3  「テレビ」に向かって「なんでやねん」の一言で心の病気は防ぐ事もできる

その4  「今日の運勢」が夕方まで気になると明日の体調を占うことができます

その5  お財布が小銭でパンパンになってきたら「ストレス」が溜まってきた合図なのです

その6  太陽と話しながら「洗濯物」を干すとあなただけでなく家族も健康になるのです

その7  人の視線が気になりだしたら他の人が喜ぶことを考えてあげよう

その8  職場の観葉植物を見るだけで あなたの疲れ具合は一目瞭然なのです

その9  「オーダーストップ」した後の『デザート』が実は一番美味しいのです

その10  ときには 食べっぷりをみんなに見てもらおう




6月15日から 毎日更新中です!!
リンクはご自由にどうぞ Copyright (C) 2003-2004 STUDIO mama&kid's.
親と子のこころを育てる50の方法 http://plaza.rakuten.co.jp/genkikki/


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: