PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
May 29, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ときには、ラブレターを書いてみよう。
あなたの愛するパートナーへ です。
なにをいまさらって思うかもしれません。

これは、ラブレターという名の「家族事業計画書」です。
これから先の家族の向かっていく目標を書いてみよう。

会社にも事業計画書があります。
家庭にも あるのです。

自分たちが、これからどこへ向かっていくのか
難しく考える必要は、ありません。

いつ 家族旅行をしようか 
そういった内容でいいのです。

紙とは、すごいもので
紙 一枚で 相手と向き合うことが簡単になります。

パートナーが引っ張っていくだけでなく
あなたが リードしてもよいのです。

夫婦は、テニスで言えば ダブルスです。
これからどう戦うか作戦が必要です。それが計画です。

夫婦は、なるもの。
でも 家族は、作るものです。
そんな ラブレターを書いてみましょう。


あなたの子育てに参加するための「宣言書」なのです。


僕は自分のこどもを育てることができませんでした。
だから こどもを育てる人を応援したいし、いとおしく
思っています。

「本当に 本当に苦しくなったら 必ず 行くから」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2003 12:11:36 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
ピロコjam  さん
元気さん、ここに来るのが日課となってから自分は変われたような気がしてこちらこそありがとうございます。

紙一枚のパワーってすごいですよね、確かに。

私は泣き虫である故よく手紙を書きました。
母宛だったり、彼(今の主人)だったり・・・
思いが通じたかどうかわかりませんが、確実にストレートに伝わったと自分では思っています。
はっときづかされました。
未来計画を書いてみようと思います。

日記の中の

「本当に 本当に苦しくなったら 必ず 行くから」

はとても胸に残りましたが、元気さん何かあったのですか?
あつかましいレスで失礼しましたm(_ _)m
(May 29, 2003 02:36:07 AM)

Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
おはようございます。今日はとてもいいお天気です。

ラブレターですか…。
先日 掃除をしている時に 昔付き合っている頃に旦那宛てに書いて手紙がでてきました。
なんか恥ずかしかったけど 子供ができたら名前は…とかいろいろ書いてありました。結婚前はよく計画書を書いていたって事ですね。
その日その時を楽しく過ごすことも大事だけど これからのことをもう少し見つめてもいいのかなぁと思いました。…さっそくラブレターを書いてみようかなぁ。

さぁ 今日も1日元気にがんばりましょう~!! (May 29, 2003 08:13:02 AM)

Re:Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
genkikki  さん
ピロコjamさん
日記の中の

「本当に 本当に苦しくなったら 必ず 行くから」

はとても胸に残りましたが、元気さん何かあったのですか?
あつかましいレスで失礼しましたm(_ _)m

-----
げんきです。
いえ、何も ありませんよ(笑)
ただ、僕も大切な人にラブレター書いてみたんです。
心配してくれてどうもありがとう。(げんき) (May 29, 2003 02:11:36 PM)

Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
かざっち  さん
こんにちは、ラブレターいいですね。
私は、ダンナと喧嘩した時に書くようにしています。
面と向かって言えない事を 文字でだと伝えられるから不思議ですね。
楽天の日記も 娘たちと一緒の時間を過ごせないダンナへのラブレターの一つです。
そうそう娘がもらってきた 初めてのラブレターも大事にとってありますよ。これもいつか見せてあげよう。 (May 29, 2003 02:18:51 PM)

Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
いつも温かい言葉の集まりみたいな日記ですね。ラブレターを書くなんてちょっと今の私には難しいなぁ~でも、旦那様のありがたさはしみじみ。いっぱい我慢しているんだろうな~なんて思ったりしています。でも、意地っ張りなのかな?照れくさいのかな?結婚する前はいろいろ思いつく言葉もちょっと
色あせて・・・じみ~な気分なのかも。その分夕飯に好きなおかずを一品さりげなく♪(^^)へへへ♪ (May 29, 2003 04:11:44 PM)

Re:ときには ラブレターを書いてみよう(5/29)  
naoかーさん  さん
日記を読むとほっとします。

旦那と遠距離で付き合っていた時
毎日書いてました。

でも今じゃ書けませんね~。恥ずかしい?からかな。 (May 29, 2003 08:23:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: