PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Mar 1, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新しい習慣は 歯磨きに学ぼう


新しい習慣を身につけるためには 2つの決まりが必要です。

一つは、時間を決めること。

もう一つは 場所を決めることです。


新しい習慣作りは まるで こどもたちの歯磨き練習に似ています。

歯磨きも 1日のうちに いつでもいいから2回となると
なかなか習慣には なりません。

これを朝と夜など 時間を決めるとうまくいくものです。

一日の中で時間が決まっているからこそ


場所も そうです。
できれば いつも同じ場所の方が 習慣にはなります。


いつやるか どこで やるか を決めておくことが大切です。


どんな習慣も  そして自分の目標への準備も

時間と場所を決めて取り組むことで
かならず 自分の中に取り込まれるはずです。

                        (げんき)  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2004 10:48:56 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい習慣は 歯磨きに学ぼう(03/01)  
こんばんは。お久しぶりです。元気になりましたか??
歯磨き・・・うちの息子もなかなか習慣にならなくて困っていましたがお風呂から上がって着替えた後にやるようになって、やっと習慣にできるようになりました。
「習慣ってすごいな~」って思ってたところです。
で、久しぶりにカキコしました!! (Mar 1, 2004 11:39:41 PM)

Re:新しい習慣は 歯磨きに学ぼう(03/01)  
Diamondmama  さん
こんにちは!元気さん!
diamondです。
習慣というのは本当にすごいものですよね!
納得です!!
大人でも毎日の習慣には左右されるくらいですから
子供はまさにそのとおりだと思います。
特に家のちび子たちはまだ小さいので
お昼寝をするのですが 同じ時間に毎日・・・
そうすることで 子供達も自然と
お昼寝の時間になると眠くなります。(具体例)
歯磨きにしても すべての生活習慣にしても
同じことがいえますよね・・・。
これが 自然な生活習慣上のしつけでもあると
本当に思います・・・。
元気さんは お元気でしたか?
いつも、参考になる日記・・・
本当にさらに 生活習慣を見直すこともでき、
いつも感謝です・・・。 (笑)
それではまたまいりま~す。

(Mar 2, 2004 12:15:30 AM)

Re:新しい習慣は 歯磨きに学ぼう(03/01)  
コメットsan  さん
そうだね、そうだね!
さっそく決めよう! (Mar 2, 2004 12:55:32 AM)

Re:新しい習慣は 歯磨きに学ぼう(03/01)  
コメットsan  さん
ありがとう!
この3日間で溜まっていた仕事がさばけました!

元気さんのおかげです。 (Mar 4, 2004 12:37:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: