PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jul 2, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こどものせかい・おとなのせかい  



その3) うわー!時間がない・・・ 

この世界。時間は いつも限られています。

毎日 一生懸命に働く 大人たち。
「次はこれをしなくては・・」「次のプロジェクトの件でさっそく行かなければ・・」
いつも 時間に追われています。
ビジネスマンの後ろには いつも 次の仕事が 追っかけてきます。



こどもたちも 忙しい存在です。
「お勉強終わってからにしなさい!!」「ちゃんと片付けなさい!」



大人たちは 次の仕事から つっつかれます。
こどもたちは ママの声から つっつかれます。


大人の目の前にあるのは 「締め切り」です。
こどもたちの目の前にあるのは 「楽しみ」です。



大人の世界のルール:「早くやらなければ 楽しみが逃げていく」
こどもの世界のルール:「なんで楽しみって こんなにいっぱいあるの 」

                            (げんき)



その4)  満員電車は、どんな色?


朝のラッシュだけでなく 夕方も週末の夜も 電車の中は いつも多い。
暑い夏なんか どんなに冷房が効いていても びっしりと詰まった車内の中は
人と人とが ぺったりとひっつきあい 気持ちよいものでは ありません。





満員電車の中

大人が 横を振り向けば 30センチも離れていない距離に
隣のおじさんの顔があります。

こどもたちが 横を振り向けば
ママのスカートと 隣のおじさんのスーツのポケットがあります。

おじさんのスーツなんか まるで いそぎんちゃくだよね。


満員電車は、どんな色

もちろん 大人もこどもも 「ブルーな気分」です。



大人の世界のルール:「なんで こんな思いをしなくちゃならない・・」
こどもの世界のルール: 「なんだか 海の中にいるきぶん・・」

                                (げんき) 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 28, 2005 10:00:56 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: