鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2163028
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
● 安心なお米屋さん
萬歳楽山へ
萬歳楽山へ
「ひふみ祝詞」や「艮の金神」を調べていたら
萬歳楽山(まんざいらくさん)という不思議な
名前の山に出会いました。
萬歳楽山とは、福島県と宮城県境に位置する
霊山であるとの事です。
萬歳楽山は、100名山等にも出てこない山で
今まで一般からは見向きもされない山でした。
ところが、真言宗豊山派・法圓寺の住職さんが、
萬歳楽山の素晴らしさをHPで紹介したのが
始まりでした。
その後「意識や気の世界の総合研究」を行っている
VTT研究会が「艮の金神」にかけられた封印を解き、
その神をこの山にお迎えする為の、封印解除の
儀式を平成19年7月29日(日)VTT研究会の
方々によって決行されました。
※ 詳しくは
◆
萬歳楽山HP
萬歳楽山に向かう為に国見インターから小阪峠を
通るレートで向かうと今回の震災で登山道が
通行止めになっていました。
近所の方に聞いて、福島県国見町林道赤坂線~
林道北口線を通って登山口へ向かいます。
北口登山道も通行止めの標識が出ていますが、
今回も自己責任で登らせて頂く事にしました。
ここ萬歳楽山はパワースポットとして近年
注目をあびている山であります。
標高が915メートルと1時間ぐらいで登れる
山です。
国見町の町長佐藤力さんが『萬歳楽山~呪文の山は
イヤシロチ~』で紹介しています。
地震の時の「マンザイラク・マンザイラク」の
呪文の山はイヤシロチで最強のパワースポット
だった事を解き明かしました。
約40分くらい登ると地元有志が足場パイプで
作った第2見晴台があります。
登ると360度 展望でき安達太良山、吾妻山、
蔵王の山々が展望できます。
そこから、わずかに進むと大モミの木があり
ます。このモミの木からは強いパワーが出て
いると言われ訪れた方々がさわったりして
パワーを頂いて行くそうです。
※ ここもパワースポットである!
竜のような松
さらに進むと標高898.3メートルの所に
第一見晴台があります。
ここにも足場パイプで作った見晴台があり
この見晴台からは摺上ダムが見下ろせます。
ここには三角点もあり、朝日山萬歳楽院のお堂
も建立されています。
◆ 摺上ダム↓
私共も東日本大震災の安鎮・復興の御祈願の
お祈りをさせて頂きました。
今回「萬歳楽山」に登らせて頂き、山そのものが、
見えない「気」を出しているのは本当です。
前出の佐藤力氏は、オーリングテストで山の
パワーを再現して下さっているそうですが、
本当の事ですよ。
今回は、大日如来岩には行く事ができません
でした。この岩には大日如来と薬師如来が
鎮座しているそうです。
次回には 大日如来岩まで足を伸ばして見よう!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
食べ物あれこれ
ご飯(..◜ᴗ◝..)
(2025-11-17 15:22:01)
オトコの手料理
今シーズンお初の鯛ラーメンだ。
(2025-11-16 08:45:58)
簡単レシピ
ひれ肉のパイナップル風味焼き
(2025-10-29 08:00:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: