全1838件 (1838件中 1-50件目)

日中は暖かいけど、朝晩は冬を感じます今朝もチャロと一緒に朝の散歩ですこんな空を見ながら・・・朝は空一杯に雲が広がっていましたが日中は良いお天気で青空でしたよ夏の名残の・・・今日はご近所さんに誘われて、歩いて行けるカフェでランチでしたお店はこんな感じ住宅街の中にあるおしゃれなカフェですランチはワンプレート形式メニューの中から3種類選んで、それにサラダとパンか雑穀米が付きます私が選んだのは卵とポテトのサラダ・お野菜たっぷりのオムレツ・豚肉と豆を煮たチリコンカン食後にはプリントアイスクリームでした今日は4人でしたが、その中のお一人がデイサービスを利用されていて、そのお話を聞いたり、病気の話だったりご近所さんとのお付き合いも大切ですよねチャロも寒くなったのでドームでお休みですこのまま朝まで起きません
2025.11.20
コメント(10)

忙しい一日でした朝7時半からチャロの散歩へ出かけました公園は秋色に染まってきましたね~桜の大木も紅葉してますこのご主人、ご近所の方ですがチャロの事が大好きで遊んでくれますチャロも大喜びで尻尾を振り振り・・・有り難いですね散歩から帰って洗濯物を干して、身支度を整えて10時半には横浜へ向けて車で出発友人との待ち合わせは11時半、高速を走って何とか間に合いました私が膝の手術をやったと思ったら次は彼女が骨折で入院したりと、中々会えず久々の再会でしたランチはせんざんで写真撮るの忘れたのでホームページから拝借お品書きだけは撮りました沢山の品数ですが量が少しづつなので美味しく完食です話は尽きないので場所を変えて珈琲店でケーキとお茶で又話し込み、解散したのは4時半過ぎ帰り道は高速が渋滞していたので遅くなりました夜道を走ったのは久しぶりかな~
2025.11.18
コメント(13)

早いもので11月も半ばを過ぎましたねあっと言う間にお正月が来そうで怖い・・・駅ビルまで出かけると巨大なツリーが飾られていました存在感ありますね~実はこの駅ビルに新しいパン屋さんがオープンしたんです連日大賑わいだと言うので早速行って来ましたこんなお店です長蛇の列で、仕方がないので私も並びました店内が狭いので人数制限をしてたせいで30分位待ちましたね~買って帰ったパンはこれですどれも美味しそうでしょう特にクイニーアマンが素晴らしい・・・どれも美味しかったですが、暇な時でないと買いに行けませんねクロワッサンが売りのお店だそうです色とりどりのクロワッサン、見てるだけで楽しいですねシンピジュウムの蕾が開き始めましたよこれもまた楽しみです
2025.11.16
コメント(14)

昨日は上野まで出かけてきました目的の一つは今開催されてるゴッホ展を鑑賞する事もう一つは同級生5名での女子会です上野公園は銀杏の木が紅葉して綺麗でしたよ~平日なのに混雑してましたね~ゴッホ展は長蛇の列、入場するまでずいぶん時間がかかりました彼を支え続けた弟夫妻、そしてゴッホ財団を創立した甥の働き・・・家族愛を感じました素晴らしい絵画の数々、芸術の秋を堪能しましたよランチはちょっとリッチに上野精養軒で・・・美味しい料理を食べながら話は果てしなく・・・81歳・82歳なのにみんな気持ちが若い身体の不具合は色々あるけど、気持ちだけは元気次回の約束をして別れました元気で遊べる事、遊べる友が居る事に感謝
2025.11.14
コメント(12)

楽天ブログ、やっと正常に戻りましたね何だったんでしょうね~ここ数日チャロの朝の散歩を担当してます夕方と違って空が青い・・・雲の流れが綺麗です夕方と違って出会う犬仲間の方も違って新鮮です秋なので玄関も芸術の秋模様に変えましたピエロの楽団でジャズの演奏かな芸術の秋を楽しもう・・・お世話になってる方のところへご挨拶に伺いました御年90歳とある会社の会長さん、尊い手です100歳までは頑張るんだと・・・その時私は91才、どんな高齢者になってるかな
2025.11.12
コメント(15)

今朝は冷たい雨が降っていますチャロの散歩は出来ないかなここ数日楽天ブログの更新が出来ませんどうなっちゃったのかな昨夜もやっと書き込みができたと思ったら次の画面に映るところで消えちゃった・・・がっかりですよね秋もすっかり深まりましたねと言うか、もう初冬って感じかも知れない数日前の散歩時の夕焼け空です夕方5時になるともう薄暮です近くの公園の木々も紅葉しました公園近くのご主人は落ち葉の掃除が大変と嘆いていました春の桜の時期と今の時期は日に何度も掃くそうですそうそう、チャロの散歩をしていたら高齢者の男性に声をかけられました3丁目に帰りたいんだけど、どっちかな~迷子になったようです私は解らないので犬仲間のお若い方に聞いたら案内してくれました良かった~老いるって大変だ二年前の頂いたシンピジュウムに花芽が付きました三個付いてます咲くのが楽しみですこの書き込み、無事に更新できますように
2025.11.09
コメント(14)

おはようございます今日は曇り空、満月は見られるのか少々心配ですテレビでは紅葉の模様が連日報道されていますが街中の木々も随分と色づいて来ましたねわが街の市の木は欅です私の好きな木です字のごとく大空に手を広げてる姿が好きですその欅の紅葉が見頃になりました最近秋とは思えないような雲も現れますね見てると面白いです胃がんで入院していた友人のご主人様は順調に回復されてるそうですが、食事の用意が大変だとか・・・食事の回数が倍になり少量だけど品数も3品以上用意に追われてる毎日だとかファイトってエールを送っていますチャロの散歩には最適の時期です毎日元気に出かけてますよ途中で一休みしながらの散歩です
2025.11.05
コメント(13)

昨日はチャロのトリミングの日でしたビフォー アフタースッキリなりましたねその時に頂いた写真が面白いハロウィンの仮装でしょうかチャロの嫌そうな顔が面白い・・・男の子なのにね、お姫様みたいチャロは帰って来たら疲れたのかお昼寝です今日は娘と孫と一緒に横浜まで出かけました娘と孫はそごう美術館でミッフィー展を見に私は高島屋でお買い物ですあまり混んでいなかったので車で45分位でしたねまずは腹ごしらえ孫のリクエストで高島屋ローズガーデンにある韓国料理のお店へ行きました私はビビンバとチヂミのセットを娘と孫もサムギョプサルとか色々頼んでいました名前が覚えられない・・・(笑)美味しかった切り干し大根のキムチが珍しくて美味しかったミッフィー展は凄く面白かったそうですよ
2025.11.02
コメント(13)

やっと洗濯物が一段落したと思ったらまた雨になりました週末が何時も雨・・・でしたが、今週末はお天気のようです一昨日の夕方の事ですが、真っ赤な夕焼けでした綺麗でしたよ~散歩の途中に見上げた空ですチャロも夕焼けに染まっていますね胃がんの手術を受けられた友人のご主人様無事に退院されました至極お元気だとか安心しましたただ暫くは食事のお世話が大変そうです・・・一度に食べられないから仕方がないですね仕事復帰は来年1月からだとか・・・庭の眉は毛が満開になりました眉は毛の萼って蓮の花の萼に似てますね秋は美味しいものが多くて困ります体重が増えてきて・・・毎朝体重計の数字とにらめっこ・・・そう言いながらお取り寄せの柿も届いたし我慢できない弱い自分に活を入れなくちゃ
2025.10.31
コメント(11)

今日もお天気だけど雲が多い、スッキリした秋晴れには程遠い感じかな朝から大騒動でしたチャロの朝の散歩は孫の役目なんだけど今朝チャロを縁側に出してチョット用事をしてた隙に居なくなっちゃいましたどこ行った、誰かについて行っちゃった等々思いはぐるぐる頭の中を駆け巡ると同時に、手分けして探しに行きました私はチャロの好きな散歩道へ速足で・・・早朝なので大声で呼ぶわけにもいかないし・・・ドキドキしながら探してると向こうから自転車の前かごに入ったチャロがやって来る・・・ご近所の奥様がたまたま通りかかるとチャロがしっぽを振りながら近づいてきたと言う日ごろからお付き合いのある方だったので我が家に連れて来るところだったとか良かった~ 助かった~チャロにとってはリード無しで自由に歩ける散歩ルンルンで歩いていたようですお騒がせなチャロすましたものです朝から疲れました昨日は友人達と4人でイタリアンのお店でランチおしゃべりに夢中で写真は忘れちゃった美味しいお料理とおしゃべりの半日でした帰り道に寄った園芸店で可愛い菊の花をゲットアップで見ると可愛さが際立ちます玄関が明るくなりました
2025.10.29
コメント(14)

今日は久しぶりのお天気でした予報では朝からお天気だったんだけど晴れたのは午後から・・・午前中は曇り空でしたねチャロは久しぶりの散歩にルンルンでお出かけ速足で歩きます久しぶりだから嬉しいよねご近所の金モクセイが満開になりました凄いでしょう・・・鈴なりの満開です此方は柿が鈴なりですたわわに生っているので枝が枝垂れています今年はあちこちのお宅で柿が豊作のようです今日はキャベツを切ってて手まで切ってしまいましたこんな事してたら危ないな~なんて思いながら切ってたら、案の定指まで・・・反省です、侮っちゃいけませんね木曜日まではお天気だとか、大きな物の洗濯があるので晴れて欲しい・・・最近天気予報が外れていたので、当たって欲しい
2025.10.27
コメント(14)

毎日毎日雨続きです予報では昨日は秋晴れの洗濯日和だと言ったのに曇りから雨でしたそして今日も予報では曇りだったのに・・・昨夜からの雨が今も降っていますチャロは散歩に行けませ~~んしょんぼりですすることも無く一日退屈ですよね友人のご主人が胃がんで手術を受けられました胃の三分の二を取られたとか・・・順調に回復されているそうで安心です人間何時何が起きるか分かりませんね心して暮らしていかなければとしみじみ思いましたもう一人の友人は来月早々に白内障の手術を受けるそうです二泊三日で両目一緒に手術するとか・・・白内障の手術を受けた友人によると鏡を見てがっかりした・・・しわとシミがよく見えて・・・何て言ってましたが毎日を快適に暮らすには色んな事を乗り越えなくちゃね明日は晴れますように
2025.10.25
コメント(13)

今日はお天気のはずでしたが、曇り空の一日でした秋晴れの晴天を期待していたのにね~ 残念すっかり冬支度になりました掛け布団もシーツも冬物に交換しましたよ玄関に置いてるストロベリー千日紅が伸びてこんなになりましたなんか面白い花ですよねイチゴに見えなくもないかな裸になっていたシクラメンも復活し、7年目を迎えます花芽も沢山付いてきましたよ植物って強いですよね楽しみですふるさと納税で頼んでいたサツマイモ(すずぽっくり)が届きました土が付いていますこれで10キロです昨年お店で買って食べたすずぽっくりが美味しかったので頼みました焼き芋にしてみます・・・チャロは相変わらず元気ですそろそろトリミングの時期かな
2025.10.23
コメント(9)

ついこの間まで挨拶は暑いですね~だったのに、そして秋らしくなりましたね~何て言ってたら、今日は寒いです明日はもっと寒くなるらしい・・・いよいよ冬用の衣類を出さなくちゃいけないみたい秋が短すぎ・・・チャロの冬用のドームが届きました気球が描かれた男の子用ですよ良い夢が見れるかな我が家のテレビはジェイコムと契約してるんだけど昨日から何だかチューナーがおかしい・・・勝手にリセットがかかり、録画中の番組は途中で止まってしまう今日来て頂いてチューナーを交換して頂きました新しいリモコンの長い事・・・20センチ以上はありそう・・・今のところ快調です・・・眉は毛万年青の花が咲き始めましたあまりに可愛いので
2025.10.21
コメント(11)

朝の散歩の時間にはこんな感じだったのに・・・その後は雨が降り出しました晴れたら洗濯の続きをしたかったのにな~ 残念従弟から美味しいプレゼントが届きました赤いキウイは食べた事あったけどこれは又別物、美味しい~イチゴよりも甘いかも知れない二箱来たので一箱は娘のところへ上げたけどその美味しさに感動してましたよ最近数少ない庭の植物の成長が目覚ましく多肉種にも色んな花が咲いてますこれもその一つ、爪楊枝の頭の大きさ位の小さな花ですよ涼しくなって生気を取り戻したのかも知れませんねチャロも至って元気食欲旺盛、散歩大好きで頑張っていますインフルエンザがすごい勢いで流行ってるとか気を付けましょうね
2025.10.19
コメント(13)

晴れましたね~久々なので嬉しい・・・早朝から3回も洗濯機を回しましたよもう干す場所がありません友人からラインでお魚買いに行きませんかと即返事、行きますよ~角上へ行く事にして先ずは腹ごしらえと友人お気に入りの台湾料理店へ行って来ました友人は海鮮焼きそば、私は塩焼きそば野菜たっぷりの焼きそばに大きな唐揚げが3個も付いてきましたお蕎麦だけでおなか一杯、唐揚げはテイクアウト友人は全部食べていましたよやっぱり私よりも若いからな~これで税込みの1100円だったかな~安いでしょうお魚は煮魚用にぶりのカマ、塩焼き用にエビ酢の物用にタコ等々ゲットしましたチャロはお留守番お利口ににお留守番できます日が暮れてきたらお散歩です先日のダリア園の美人ダリアを一番下のダリアをスマホの待ち受け画面にしました
2025.10.17
コメント(10)

昨夜からの雨は止みましたが、曇り空です何だか一気に気温が下がり、着るものに困っています慌てて衣類の入れ替えをしてる状態ですよあの暑さはどこへ消えたのか・・・しかし九州方面はまだ暑いようですね先日行ったダリア園、涼しくて良かった沢山の人で賑わっていました珍しい花を紹介しますね最後のはアゲハ蝶を後ろから撮ったものですダリアと言っても色々種類が多いんですね~ビックリするくらいありました何だか降り出しそうなお天気です降る前にチャロのお散歩へ行って来ますね~
2025.10.15
コメント(14)

台風の影響なのかこのところ曇り空続き晴天が見えません元気なのはチャロ、ルンルンで散歩してますいつものベンチで一休み周りの景色は秋らしくなってきましたね~桜の葉が色づき始め、ハナミズキの木には赤い実が見えます金モクセイの香りも漂い始めましたね我が家の数少ない植物にも変化があります眉は毛万年青に花芽が付きました毎年可愛い花を見せてくれます今年は友人に株分けして差し上げたけど花芽が付いたかしらパイナップルも順調に芽が出て伸びてきました7年目に突入したシクラメンもシクラメンは葉の数だけ花を咲かせると言うので楽しみです植物は年々再生するけど、人間は年々老化する・・・友人たち曰く忘れる事が多くなったよね~切実な問題ですが笑い飛ばすしかありませんね今日は友人とダリア園へお花を見に行ってきます
2025.10.13
コメント(16)

今までチャロのトイレをリビングンに置いてましたが、私のパソコンを片付けたのでその空いたところに移しました3畳位のところです場所が変わったらトイレになかなか行こうとしません嫌なのかな~ついでに色んな所をお片付けしました途中でホームセンターへ行って棚を買ったり敷物を買ったり・・・出かけたついでに孫と一緒に五右衛門でパスタランチを頂きました孫はハーフ&ハーフのパスタを頼んでましたお味はまあ~まあ~かな男の子の孫って中々一緒に出掛けませんので良かった今タマネギが高いそうですね北海道が豪雨の被害でジャガイモ・玉ねぎが被害に会ったからとかそこでふるさと納税で取り寄せてみました10キロで納税額6500円、控除を考えると2000円位かなお安いですね中々のハンサムでしょうこれって親ばかかな
2025.10.11
コメント(15)

チャロの散歩も苦にならなくなりました涼しいです・・・でも日暮れも早いですね昨日の夕焼けは綺麗でしたよ~涼しくなりチャロも絶好調ですよ岐阜に住んでる弟から季節の贈り物が届きました写真無いけど柿もありました早速栗を茹でて食べましたが美味しかった秋と真心の味がしましたよ大阪万博も最終版になりましたね娘家族はこの週末に出かけるようです予約を取るのが大変だったと言ってました私は今回はパスします街路樹の桜葉が紅葉し始め、ハナミズキには赤い実が付き始めましたね金木製の香りもどこからともなく漂ってきます秋が深まり始めましたねしかし、まだ半袖で過ごしてますよ台風が接近しています、通り道にあたるところは強風が吹くとか・・・お気をつけ下さいね~
2025.10.09
コメント(13)

日曜日孫が趣味でやってるギタークラブの演奏会がブドウ園で行われると言うので見に行ってきましたワイナリも併設されていて皆さんワインを飲んだりお料理を食べたりギターに合わせたダンスを楽しんだりとカジュアルな演奏会でした孫の作曲した曲も演奏されたので楽しみましたよ時間があったので近くの昭和記念公園へキバナコスモスを見に行ってきましたまあ~広いのでほんの一部だけ次回は時間を取って一周したいなとそうそう園内で愛犬をモデルにして写真を撮ってる方がいらっしゃいました許可を貰って・・・お揃いのリボンを付けて、可愛いですね
2025.10.07
コメント(15)

熊本の旅は次の日で無事に終了しました姪に空港まで送ってもらって、お土産を少しだけ買ってせっかくなので熊本ラーメンを食べてラウンジでしばし休憩して無事に羽田へ羽田からはリムジンバスで一路我が家を目指して次が終点と言う時50代くらいの男性が運転席に走ってきて座り込み、何か話してます私は一番前の席に座っていたので耳に入りますトイレが我慢できない、降ろしてくれ運転手さんは15分で着くから待つように言いますがもう駄目だと・・・赤信号でドアを開け転がるように降りていきましたが、荷物を置いたままに・・・終点で降りる時に運転手さんに荷物を降ろして頂くので大変でしたねと言うと、荷物が置いたままなんだよねとその後どうしたんでしょうね~バスに乗ってた時間はⅠ時間20分位だったかな~今日は菊の花を買ってきました菊の花の酢の物です今しか食べられない季節の物美味しく頂きましたチャロは可愛い顔をして寝てますよ
2025.10.05
コメント(14)

3日目、この日は帰る予定でしたが・・・朝友人に連絡を入れると今日の便で帰ると言うのでそれなら一緒に帰ろうかと、その前に美味しい食事を食べようと言う事になり、姪に迎えに来てもらい途中で友人もピックアップしてイタリアンのお店へ姪はお料理教室をしてるので、この辺の情報は詳しい良いお店でした上から渡り蟹のスープパスタエビのパスタピザ渡り蟹の残ったスープで作ったリゾットデザートはワゴンサービスで、3種類選べます飲み物も豊富で美味しかった満足のランチで気分よく空港まで送ってもらい姪とはさよならしたんですが・・・この後が大変チケットカウンターへ行くと何とこの日は全社全便満席何十年も乗ってるけどこんなことは初めて慌てて姪を呼び戻し、私は姪の家で泊まる事に友人は熊本駅まで行って新幹線で帰りました次の日の便は全社空席が沢山あったのにねまあ~これも経験、良い思い出になったねと
2025.10.03
コメント(13)

先日書き忘れたんですが、羽田空港のゲートで金属探知機が鳴りました膝の人工関節に反応しました説明したけど探知機で全身の検査でしたよ~やっぱり鳴ったんだ~ しかし可笑しな事に帰りの熊本空港では何故だか鳴りませんでしたこの違いって何だろうって思いました2日目は中華料理のお店で同窓会、女性は10名男性が22名の参加でした闘病中の友もご夫婦で参加されました嬉しかった・・・一度髪が抜けちゃったんだそうですが、今はベリーショート位に伸びて、それがまたとっても似合っててえ~~っと中村メイコさんの髪型みたいでした大いに食べて飲んで話して、最後には校歌の合唱で終了、又の再会を約して別れました本日のお泊りは90歳になる叔母の家、お土産に蜂楽饅頭を買いに行き、叔母に6個、姪に10個姪の娘の家に10個、26個買ったら重い・・・お店の方が3キロ以上ありますよと写真はホームページから蜂楽饅頭って大判焼きみたいなものですが、餡に蜂蜜が入ってるんですよ皮もしっとりしています1個110円なり、安いでしょう~10月7日から120円になるとお知らせが貼ってありました姪に迎えに来てもらい友人と別れて叔母の家にお泊りここでも話は尽きません私の母が長女で叔母は5女、男の兄弟も居たので私と8歳違いなので姉妹みたいに大きくなりました今は体が少し不自由で手押し車を押して歩いてます出来るだけ会いに来たいと思っています
2025.09.30
コメント(15)

ご無沙汰しました24日から郷里へ行って来ました久しぶりの空港は青空で沢山の人出でした熊本に居る同級生30数名と会う為に・・・特に今病と闘ってる友人と会う為です羽田からは友人と二人旅ですまずは腹ごしらえと食事をして、みんなへのお土産を買って機内へ空港では友人が迎えに来てくれていたのでまずは再会のお茶タイムホテルまで送ってもらってチェックイン荷物を置いてまずした事はホテルの目の前にあるデパートへ出かけ蜂楽饅頭を食べる事40数年ぶりに食べました変わらぬ美味しさで友と2人満足早めにホテルへ帰り疲れを取りました窓から見えたライトアップのお城熊本城ですあの地震で壊れましたが立派に修復されました今は石垣が修復中です私お城の一口城主になってますよ~
2025.09.28
コメント(15)

一気に涼しくなりましたね朝晩は肌寒いくらいですよチャロの散歩も楽になりました今日はこんな空を眺めながらの散歩でしたそうそう散歩道にどんぐりの実が沢山落ちていましたクヌギの木があったなんて気が付きませんでしたチャロも鼻でクンクンしながら転がしてました散歩から帰っても元気です昨日自治会から敬老の日のお祝が届きました中身は1000円の商品券が一枚・・・チョット寂しい感じ、お菓子でも頂いたほうが嬉しいかなスーパーでこんなものを見つけて買ってしまいましたハロウィン用の飾りカボチャ、小さいですよ色も形も可愛くて良いですねこれ一個100円でした玄関に鎮座しています
2025.09.22
コメント(17)

昨夜からの雨がまたしとしとと降りだしましたお陰で涼しいですよ~夜も寝やすくなりましたね助かります今日は送られてきたお米を使うだけ精米しましたこれが玄米七分搗き米にしたのがこれ胚芽が残っていますよねこれに栄養が沢山含まれています4合だけ白米にしてお稲荷さんを作りました30個出来ましたよ~半分以上は娘の家に行きますチャロはお水飲みが下手、何時も溢しますどこのワンちゃんも同じなのかしらね
2025.09.20
コメント(14)

昨日も今日も暑いですね~今日は午後から雨と雷になると言ってましたが今のところ大丈夫です昨日はチャロのトリミングの日でした今回まで短く切って頂きました10月までは暑い日があると言う事なので・・・今回はヒマワリ王子に変身のようです家に帰ったら疲れたのかお休みで~~す帰り道にある園芸店で買ってきました七色唐辛子はもう少し色づくそうですそうそう今日は新米が届きましたちょうど切れたところだったので良かった明日から又美味しいご飯が食べられます玄米なので我が家で七分搗き米にして食べます米農家さんに感謝ですね世の中の米騒動は何時になったら収束するんでしょうね次期総理、誰になるか解らないけど頑張ってくださいね
2025.09.18
コメント(16)

9月も半ばだと言うのに、昨日も今日も暑かったそれでも朝晩は少しだけ秋の気配を感じられる気がする友人のご主人が胃がんだと言う診断を受けて来月手術になりましたご夫婦は「こうなったらまな板の上の鯉だね」と話してるそうですまだ初期だし、今は医学の進歩も早いので心配はないと思うけど・・・人生何があるか分かりませんね私も今まで大病をしたことも無いし怪我もなし入院と言えばお産の時か昨年の膝の手術位親に感謝しなくちゃチャロとの散歩も元気の素です散歩道には夏の名残の花たちが元気に咲いています先ほど友人から電話があり、話した事は色々有るけど自分の足で歩いてるし、友人と遊んでるし、子供や孫に囲まれてるし今が一番幸せだと思わなくちゃねと・・・ 感謝・感謝
2025.09.16
コメント(13)

一昨日の夜は驚きました豪雨でしたよ~バケツをひっくり返したような雨を久しぶりに経験しました何の被害もありませんでしたが、被害に会われた地域もあったようですね東京や神奈川の一部では大変だったようですチャロがいつも行く公園では小さな子供達がサッカーを楽しんでいましたお父さんらしき人が懸命に指導されてましたよチャロはベンチで見学です昨日は娘と輸入雑貨のお店へ出かけました可愛い物が一杯で見てると欲しくなりますね連れ帰ったのはサボテンのグラス、色も形も可愛いでしょうお店の中にあるイートインコーナーチャイフロートを頂きました楽しいお店で時々立ち寄ります断捨離してるのに、買っちゃダメですよね
2025.09.14
コメント(15)

一昨日の空はこんな感じで何だか嵐が来そうな感じの空でした夜になると雷の音がすごく、チャロは吠えるし大騒ぎの夜に・・・雨は夜中に降りだしたみたいで朝に久しぶりの本格的な雨になりました東京や川崎方面では線状降水帯の被害が出たようです地下の店舗では被害が酷かったようですね時々晴れ間も見えたりと変なお天気でした一雨来たせいか気温もいくらか下がりチョットだけ過ごしやすくなりましたよ両足の手術をしてから、バックをショルダーにかえました転ばないように両手を使えるようにする為ですこのバックを片付けるのに何か方法はないかと考えて小部屋の壁にこんな物を取り付けました実際に取り付けたのは孫ですが・・・沢山下げられるし便利ですよ普通のバックは収納ケースに入れてます奥に見えるのはディスクトップのパソコンですが今ではノートパソコンを使ってますのでこれを片付けて、そこにチャロのケージを置きます少しづつ片付けています今日はエアコン無し、この涼しさが続いてくれると嬉しいけど
2025.09.12
コメント(16)

9月になればとか、一雨くればとか言ってたけど一向に涼しくなりませんねこんな空を見ながらチャロと散歩してる毎日ですチャロも私も食欲はあるし元気ですそれが何よりですよねそうそう先日スーパーで生の落花生を見つけました先日のリベンジと早速買って帰って茹でましたおおまさりという品種です美味しかったですよ~これから美味しい秋の味覚がどんどん出てきますね楽しみでもあり、心配でもありますサンマも大きくて安価で良かった庭の片隅にひっそりと咲いてるつゆ草涼しげで良いですねチャロは頭かくして・・・お昼寝です
2025.09.10
コメント(15)

9月は色々と忙しい日が続きそうな気配暑気払いがあって、文化祭があって友人とのランチの予定も入ってて・・・月末には郷里へ帰っての同窓会もあって体調管理をしっかりして臨まないとねそうそう孫も無事に帰国しました素晴らしい体験ができ、最高の旅行だったと言ってますお土産はいらないと言っておいたのに、気持ちだからとお菓子を・・・気分転換に玄関を模様替えしましたペアーのアヒルが可愛いでしょう貝殻は鎌倉で買ったんですが、目の前で削ってましたまだまだ暑い日は続きそうですが、頑張って乗り切らないとねチャロも頑張っています
2025.09.08
コメント(14)

一昨日の雨と台風は、我が家の地域は何事も無く、通り過ぎていきました台風一過の晴天の昨日は孫の文化祭に行って来ました上野の森にある学校周辺は賑わってましたね~毎年恒例の大きな山車がメーンストリートに飾られ大勢の人で溢れていました今年の山車は朝早くに商店街を練り歩くんだとか、見てみたかった学校の周りの森の中には沢山の模擬店が出ています学生手作りの色んな物が売られてました見て歩くだけでも楽しかった学生も個性的なら売られている物も個性的孫は上の写真のショルダーバックを買ってました作曲科の孫の公演は45分間のミュージカルキャンセル待ちの列に沢山の人が並んで居たのには驚きました場内は撮影・録音禁止の為お伝え出来ません暑かったし、久しぶりの人混みの中疲れた車で行ったので帰りは綺麗な夕景色を見ながら帰りました
2025.09.07
コメント(14)

昨日は暑かった、歩くと背中が焼けるように暑かったそんな暑さにもめげず久々に東京まで・・・ロマンスカーを待つ駅構内混んでましたいつものお店で残暑会、15名の参加でしたまずは乾杯から本日のお料理は・・・友人の写真からこれに、握り寿司が付いてましたよあとは無礼講で飲んで食べてしゃべって・・・81と82の集いですが元気元気、若者に負けません飲み放題のお酒類もどんどん消費してました二次会は例のごとくカラオケ三昧ここでも又飲んで歌って元気元気・・・最後はみんなで餃子を食べて解散このパワーいつまで続くのやら・・・最後は誰が残るんだろうねって帰りの話ですが、駅に着いて駐車場まで歩く途中にコンビニがありますこのコンビニではお野菜とかが売られているんですがシャインマスカットがあったので買い、見ると落花生が二袋有ったのでコンビニのお兄さんにこれって生かしらと聞くと生ですよと返事買って帰って鍋に水を張り火をつけて・・・でも、なんだか乾燥してる、変だなと思い一つ食べてみると炒った落花生でした今は生の豆も出てるので念のために聞いたのにがっかりでしたねチャロは待ちくたびれて拗ねていました
2025.09.04
コメント(19)

昨日も記録更新、今日も記録更新とかいつまで続くんでしょうかね、この暑さフランスへ行ってる孫は、この一週間はパリにいます同級生の友人と落ち合ってパリでホテル暮らし楽しんでるようですこれはディズニーランドのチケット、フランスの友人の友人がここでアルバイトをしていて、20%オフで買えたそうですおまけに優先チケットで待たなくても遊べるとかおまけに夜のパレードも最前列を予約してくれて最高でしたと・・・ノートルダム寺院にエッフェル塔、セーヌ川下りと毎日満喫してるようです明日は美術館巡りだとか、5日には帰ってきます今パリは寒いんだそうです上着を買ったと言ってましたよ私は暑さの中チャロと散歩三昧途中でちょっと一休みです明日も猛暑日だとか、勘弁して欲しいですね
2025.09.01
コメント(14)

今日も暑かったですね~もうすぐ9月だと言うのに暑さは収まりません10月まで暑いとか・・・困りますね暑さにも負けず、86歳 84歳 81歳 計251歳のランチ会です本日は木曽路で和食をいただきましたおしゃべりしながら食べてたら、写真は忘れてましたせっかく綺麗な和食御膳だったのに、残念車に乗るのは私だけなので帰り道にお買い物をして二人を送り届けました お買い物は角上でお魚を、私は珍しく渡り蟹があったのでしかも雌蟹だったので買って帰りました友人のお宅に送っていくと沢山のゴーヤがあったので頂いて帰りましたこんな綺麗な色ずいたゴーヤもありましたよ緑色のを20本位頂き、黄色いのもジュースに使うので2本頂いて帰りました頂いたゴーヤはご近所にもおすそ分けです帰宅したら早速蟹を茹でて美味しく食べました久しぶりに渡り蟹を食べましたその後は夕焼けを見ながらチャロと散歩暑かったのでチャロもお疲れのようでしたよ
2025.08.30
コメント(15)

今日買い物へ行ったら出店で金の買取りをやってるコーナーがあり、声をかけられましたいらない金はすでに処分したし、時計も処分したし・・・そうだ金貨があるなと思い聞いてみましたご成婚記念金貨5万円が何と23万ですって驚きですね~どうしよう、迷いますねフランス在住の孫から写真が送られてきました日本食を作って食べて頂いたとか巻きずしにサーモンの握り寿司美味しかったと大喜びだったそうですよいつの間にか成長したんですね~良い経験を積んでいるようで安心しました夕方からはチャロと散歩へ今日も一緒に歩けて良かった
2025.08.27
コメント(17)

我が家は一階に12畳の和室があります膝の手術をしているので拭き掃除が出来ないそんな話を友人にすると手伝うよと言ってくれて昨日は友人二人と三人で和室の大掃除をしましたフローリングはモップで拭く事が出来るけど、畳はそうもいかないので・・・お陰で綺麗になりました時間もちょうどいい感じになったので、もう一人の友人も誘って「つるや」へランチに友人二人は鎌倉丼のセット大きなエビフライに小鉢が3個、お蕎麦付き私ともう一人の友人は3色丼海鮮丼に小鉢3個、お蕎麦付きイカと大きなウニとマグロ刺し、このマグロの下には剝き身のマグロが入ってます美味しかったけどお蕎麦までは食べられませんお土産に鎌倉丼を作ってもらい、お蕎麦と一緒に持ち帰りましたおなか一杯、夕飯はパスしましたよ腹ごなしにチャロと夕焼けの下散歩ですチャロのお陰で毎日歩けます感謝・感謝散歩から帰ると縁側で一休み
2025.08.26
コメント(14)

猛暑が続きますね日中は外に出かけるのが憚られるようですそんな中昨日は娘に誘われて鎌倉までドライブ娘がフランス留学中、ホームスティ先が一緒だったトルコの方と今もお付き合いしてます彼女今はスイスに住んでいるんですが、娘に鎌倉にトルコ人のパン屋さんがあるので行ってきてと連絡があり、行ってきた次第です丸い小さなお店ですが、人が並んでるの解りますかこの建物昔は交番だったとか、可愛い建物ですハード系のパンが主流でしたねお値段はちょっと高めでしたが美味しいのかな並んでいましたから娘も何点か買い店主夫妻と記念撮影してましたスイスの友人に送るとか・・・帰りの車の中からこの雲、人が寝てるように見えませんか夕方はこんな夕陽を見ながらチャロと散歩日が落ちてから出かけましたが、其れでも暑い最近頭に汗が噴き出してきますこれも年のせい・・・散歩後はご飯を食べて一休みチャロが羨ましい・・・
2025.08.24
コメント(13)

月日の経つのが早いですね~8月も後半になりました虫の鳴き声も聞こえてくるし、柿の実も大きくなってきたし、秋の花も咲きだしたのに・・・猛暑は依然として続いています 溜息でます何時になったら秋風は吹き始めるんだろう九州は突然の台風襲来で被害が出てるし四国地方には線状降水帯も発生してるとか本当に災難の多い年になりましたフランス滞在中の孫は楽しんでいるようでラインが頻繁に来ます滞在先のご家族ですお土産に持って行った浴衣と甚平を着ての記念撮影です良く似合っていますお父様とお母様に扇子を差し上げたんですがそれが気に入ってくださって、大喜びだったと良かったフランスの地方都市にお住まいで、プール付きのお宅だとか・・・今日はこんな夕陽を見ながらの散歩でした6時頃にならないと暑くて歩けません今日の夕飯は低温調理のローストポークにしました焼き野菜を添えて、バルサミコソースで・・・暑いと台所に立つ時間も短縮したいですよねさて、明日は何食べよ
2025.08.22
コメント(12)

毎日毎日記録破りの暑さが続きますね外に出るのが嫌になる暑さです昨日は友人と一緒に最近ご主人様を亡くされた友人宅を訪れました意外とお元気で安心しましたご主人様61歳とまだまだお若い、惜しまれますねご夫婦で獣医さんでその関係の研究みたいな仕事をされていて、ご自宅にもいろんな動物がいて泣いてる暇がないと・・・一寸安心しました孫は無事にフランスに降り立ち、友人に迎えられ楽しんでいるようです娘も安心してました昨日は日が暮れても暑かったですね~こんな夕陽を見ながら散歩ですかえってご飯を食べると一休みのチャロ私たちはそれから夕飯です鳥のトマトソース煮、ゴマ豆腐、若芽ときゅうりの酢の物、あとは香の物と辛子明太子暑くても食欲はあるので安心かな(笑)
2025.08.20
コメント(12)

孫がフランスへ旅立ちました娘がリムジンバスで羽田まで見送りに行き搭乗口を通過するまでいたようです昨夜遅くのインスタに「嬉しいのと不安で眠れない」と書き込みが私 大丈夫だよ飛行機の中で寝ればいい翌朝私 おはよう フランスを楽しんで来てね 善い人ばかりじゃ無いから気を付けてね お小遣い足りなくなったら連絡を 毎日祈ってるよ孫 有難う 心強いです 気を付けて行ってくるね やっと飛び立ったようです娘も30年前初の海外がフランス留学でした母娘って似るものかなもうすぐ新米の時期ですね最後のお米を精米しました、我が家は七分搗き米です夕方こんな空を見ながらチャロと散歩へ道路の植え込みにサボテンが沢山の蕾が付いてます咲いてるのを見れるかな~
2025.08.18
コメント(14)

夏休みも半ばを過ぎましたね一番小さい孫はまだ小学生、宿題を頑張って今は親子で旅行中・・・京都大阪を回ってくるらしい、もちろんUSJも楽しんでるようです大学2年生の孫は日曜日にミュージカルのリハーサル、6日は文化祭でミュージカルをやります家族券で見に行きます楽しみ・・・大学1年生の孫はいよいよ日曜からフランスへ出発準備は整ったようです高校生の孫は受験勉強中・・・ファイト呑気なのは私だけかな5年前に種から育てたアボカドが大きくなりました1メートル以上ありますよ同じころに種から育てた河内晩柑も大きくなりましたなんとなくミカンの木に見えるように成長しました早く実が生るように大きくなると嬉しいけどね夕方からはチャロと散歩曇り空だったのでちょっと早めに出かけました2000歩位の散歩ですが、良い運動になります帰ってくると一休み・一休み
2025.08.15
コメント(13)

降り続いた雨は止みましたが、曇り空でした友人からラインでお魚買いに行きませんかとお誘いがあり、出かけました家にお迎えに来てくれたので、お茶しながら先日冷麺食べたよと写真を見せたら、食べに行こうと言う事になりお店は違いますが台湾料理店へ又行って来ました友人は冷麺を私はパリパリエビマヨをワンタンの皮を細切りにして揚げたものとキャベツの細切りをエビマヨに合わせたものですワンタンの皮がパリパリで美味しかった友人も喜んでいましたよお魚を買い込んで孫には握りずしのお土産を買って帰りました夕方にはフランスへのお土産、男性用の扇子と女性用の扇子、和手ぬぐいを取りに孫が来ました準備は着々と出来てるようです初めての海外旅行、緊張してるようです散歩前のチャロ途中で見かけたおしろい花明日から真夏日になるようです覚悟して過ごさなくちゃ
2025.08.13
コメント(12)

昨日からの雨は今日も降り続いています梅雨かと思うようなお天気ですよせっかくの三連休なのに雨では遊べませんね郷里の熊本県では雨の被害が出てますこれ以上広がりませんように姫孫のフランス旅行も今週中に出発なので何かと忙しそうです友人宅へのお土産の購入や一緒に行く友人との打合せ等々・・・何しろ初めての一人旅みたいなもんですからね空港での出国手続きが心配なようで、母親とフランス語で練習してました持っていく旅行鞄を取りに来ましたさて、どれにするのやらお小遣いを渡し、気を付けて行くように伝えました3週間の旅行、事故なく楽しんで来てくれますように祈る事しか出来ません・・・チャロは雨続きで外に出られません鹿の角で遊んでいますしかし長い胴だね
2025.08.11
コメント(12)

3連休の始まりの日、道路は混んでいましたそんな中お墓参りへ行ってきました高速道路の対向車線は凄い混み方でしたが私たちのほうはスイスイと走れて予定時間よりも早く着く事が出来ました今日は午前中は曇り空で助かりましたお盆前だったので墓苑の参拝者も少なかったソテツもやしの木も元気、緑が綺麗でしたお花を手向け香を焚きお参りしましたみんなが元気に楽しく暮らせますようにお守り下さいね・・・と帰り道今日は台湾料理屋さんでランチです私は冷麺を娘はタンタン冷麺をそしてエビマヨですどれも美味しかった行きは私が運転・帰りは娘が運転です夕方にはチャロと散歩今日は涼しい風が吹いていて助かった
2025.08.09
コメント(11)

昨日はちょっとだけ気温が低かったようですとは言え30度超えの暑さですが・・・こちらは降りませんでしたが、所によっては豪雨被害の出てる所もあるとか、困ったものですねトリミングの予約が10時だったので9時45分に家を出ました車中でもしゃもしゃしてますねお店に預けて私は友人宅へお茶しに約2時間かかりますので友人宅で待機ですおしゃべりしながら待ってると2時間はあっという間ですねお迎えに行くとこんな感じで撮影でしたヒマワリ息子に変身してましたが、本人はチョット迷惑そうな顔ですね夕方にはこんな夕焼けを見ながら散歩です今日は写真の縮小がうまくいかず・・・大きすぎですよね失礼しました
2025.08.08
コメント(12)

おはようございます昨日も暑かったですね~またまた記録更新だとか、どうなるこの暑さ昨日は友人に誘われて一日一組のランチへ出かける事になってました車でお迎えに来てくれるので準備して、いざ出かけようと財布を探すけど無い・思い当たるところいろいろ探すけど見当たらない・・・お使い用のバッグごと見当たらないお迎えの時間になり仕方がないので別の財布にしてとりあえず出かけました駅まで車でそこから電車に乗るんだけどパスモがない、切符を買って乗車したけどこれがまた面倒、乗り換えの時もまた切符を購入したりと散々でした住宅街の中のお宅でお客は5名、いわゆる家庭料理でしたお野菜中心のお料理で全部で9品でしたね話を楽しみながらランチするって感じかな 友人の友人で94歳の方がいらっしゃいましたがなんと完食されてましたよその方のお話が楽しかったですね94歳でエレベーターのない5階建てのマンションの5階にお住まいでお買い物にもご自分でお出かけにお化粧もちゃんとされて綺麗な方でしたお手本にしなくちゃ・・・又の再会をお約束して帰宅しましたさあ~大変、帰宅したらまたバック探しですありましたパソコンの前の椅子に鎮座してましたこの中に大事なものが沢山入ってますのでやれやれでした慌てると探せませんね
2025.08.06
コメント(12)

おはようございます今日もまた暑い日になるそうですよ日々記録更新してる日本の暑さ、この先どうなるんでしょうね~我が家の冷凍庫の中はこれでも直ぐに無くなります昨日は6時から散歩へ出かけましたこんな感じの夕暮れの中を歩きましたそうそう今年初めてセミを見ましたよアブラゼミでした子供達が網を持ってセミを捕まえようと・・・なかなかつかまりません子供たちが幼かった頃を思い出しましたね暑くて夕飯の用意をする気になりませんが食べない訳にもいかないので頑張っていますこの暑さを乗り切るには食べ物は大事ですからね朝一番には全部開け放って空気を入れ替えますがその後は一日エアコンの中です開け放すとチャロは鼻でカーテンを持ち上げて外の警戒です我が家の警備隊員、継続しています
2025.08.04
コメント(14)
全1838件 (1838件中 1-50件目)


![]()