★銀次郎の合格ブログ

2017年09月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成29年度社労士試験
選択式「健保」の補正予想

上段はTACの復元データ、下段は全受験者データ(免除者除)
科目名 基準 平均点 2点以下 1点以下 0点
25
健保 【2】 2.1
(1.4)
64.7
(84.5)
32.5
(57.0)
8.8
(19.9)
20
健保 【1】 2.2
(1.6)
61.2
(81.5)
26.2
(51.0)
5.2
(15.8)
29
健保 2.7
(  )
46.2
(  )
9.3
(  )
0.8
(  )
27
健保 【2】 2.8
(1.9)
36.5
(69.9)
15.5
(42.4)
3.2
(12.6)
28
健保 【2】 3.3
(1.9)
22.7
(62.5)
14.1
(48.4)
6.3
(26.2)
26
健保 【2】 3.6
(2.1)
20.2
(61.8)
9.7
(42.0)
2.6
(15.8)
22
健保 【2】 3.5
(2.4)
14.7
(52.9)
4.2
(28.7)
0.7
(8.8)
24
健保 3 3.6
(2.6)
18.3
(48.8)
5.4
(22.2)
0.9
(5.0)
23
健保 3 4.2
(3.4)
5.3
(25.2)
1.3
(9.0)
0.1
(1.7)


本日、TACの「本試験分析」が公開されましたので、上記データを
をもとに、今年の選択式「健保」の補正の可能性を探っていきます。


<1> 2点補正要件(2点以下割合50%以上)
基準 TACデータ 全体データ
25
2 64.7% 84.5%  ◯
20
1 61.2% 81.5%  ◯
29
46.2%  ?
27
2 36.5% 69.9%  ◯
28
2 22.7% 62.5%  ◯
26
2 20.2% 61.8%  ◯
22
2 14.7% 52.9%  ◯
24
3 18.3% 48.8%  ✕

上記データより、今年の選択式「健保」の2点以下割合は、全体で
「74.2%」 と予想します。→ 50%以上の要件クリア◯


<2> 2点補正要件(1点以下割合30%以上)
基準 TACデータ 全体データ
25
2 32.5% 57.0%  ◯
20
1 26.2% 51.0%  ◯
27
2 15.5% 42.4%  ◯
28
2 14.1% 48.4%  ◯
26
2 9.7% 42.0%  ◯
29
9.3%
22
2 4.2% 28.7%  ✕
24
3 5.4% 22.2%  ✕


「40.3%」 と予想します。30%要件はクリアするものの、予想
以上に1点以下割合が低く、全体で30%台の可能性もありますが、
30%を下回ることはなさそうです。→ 30%以上の要件クリア◯

※22年は全体の1点以下割合が「28.7%」でしたが、追加補正に
より、合格基準点は「2点」に引き下げられました。


【1点補正の可能性は?】

TACデータから全体の0点割合を予想すると「9.5%」程度で、1ケ
タの可能性大。これでは1点補正要件である、1点以下割合50%以
上、かつ、0点割合30%以上を共に満たせず、1点まで引き下がる
可能性はほぼゼロだと思われます。


【結論】全体データ予想
平均点 2点以下 1点以下
1.9
74.2 %
50%要件クリア)
40.3%
30%要件クリア)


【補正】2点◎、1点✕



<参考> 昨年の選択式「健保」の補正予想
当ブログ予想 全体結果
平均点
2.0 1.9
2点以下
65.8% 62.5%
1点以下
46.7% 48.4%


平成28年度 選択式「健保」の補正予想



★次は選択式「労一」の補正予想をアップします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月25日 06時43分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: