★銀次郎の合格ブログ

2017年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成29年度社労士試験
選択式「労一」の補正予想

上段はTACの復元データ、下段は全受験者データ(免除者除)
科目名 基準 平均点 2点以下 1点以下 0点
27
労一 2 1.9
(1.6)
74.5
(82.3)
31.4
(49.9)
5.5
(13.2)
28
労一 2 2.1
(1,8)
67.6
(75.6)
26.5
(37.0)
4.5
(8.0)
21
労一 3 2.9
(2.3)
38.0
(57.0)
12.7
(28.4)
2.1
(7.7)
29
労一 2.9
(  )
33.1
(  )
9.2
(  )
1.6
(  )
26
労一 3 3.0
(2.3)
26.1
(56.5)
6.2
(26.5)
0.9
(6.8)
23
労一 3 2.8
(2.6)
28.0
(41.5)
5.4
(12.0)
0.2
(1.1)
25
労一 3 3.3
(2.7)
19.7
(43.7)
3.9
(13.9)
0.5
(2.3)
22
労一 3 3.6
(3.1)
6.5
(25.3)
0.7
(2.4)
0.2
(0.2)
24
労一 3 4.1
(3.2)
5.0
(27.1)
0.9
(9.0)
0.1
(1.4)



今年の選択式「労一」は補正対象となるのでしょうか。大手資格
スクールのTACとLECはともに「△」扱いで、五分五分との見方
を示していますが、TACの復元データと全受験者データとの比較
(上記参照)でみると、「かなり厳しい」と言わざるを得ません。


<1> 2点補正要件(2点以下割合50%以上)
基準 TACデータ 全体データ
27
2 74.5% 82.3%  ◯
28
2 67.6% 75.6%  ◯
21
3 38.0% 51.0%  ✕
29
33.1%  ?
26
3 26.1% 56.5%  ✕
23
3 28.0% 41.5%  ✕
25
3 19.7% 43.7%  ✕

上記データより、今年の選択式「労一」の2点以下割合は、全体
「56.7%」


<2> 2点補正要件(1点以下割合30%以上)
基準 TACデータ 全体データ
27
2 31.4% 49.9%  ◯
28
2 26.5% 37.0%  ◯
21
3 12.7% 28.4%  ✕
29
9.2%
26
3 6.2% 26.5%  ✕
23
3 5.4% 12.0%  ✕
25
3 3.9% 13..9%  ✕

上記データより、今年の選択式「労一」の1点以下割合は全体で
「27.9%」 と予想します。21年及び26年同様、30%要件をクリ
アできず、基準点の引き下げは難しい。もちろんギリギリでクリ
アする可能性は残されていますが、0点割合も21年より低いので、
過度の期待を持つのは難しそうです。



【結論】全体データ予想
平均点 2点以下 1点以下
2.3
56.7%
50%要件クリア)
27.9%
30%要件✕)



<参考> 昨年の選択式「労一」の補正予想
当ブログ予想 全体結果
平均点
1.8 1.8
2点以下
76.4% 75.6%
1点以下
37.5% 37.0%

ほぼ的中!


平成28年度 選択式「労一」の補正予想



次は択一式予想。合格点は45?46?47?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月16日 09時07分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: