日記

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

August 4, 2011
XML
カテゴリ: ドラマ
またしてもドラマの感想



【ユナイテッド・ステイツ・オブ・タラ】



は~、面白いです。
流石だな。スピルバーグは。
主人公(タラ)が病気のせいで突拍子も無い行動をするんだけど、巻き込まれる家族の描写がなんともリアル。
これが、全員「ママ頑張って」とか、家族愛をひたすら賛美したり、そんなのばっかりだったらすぐ飽きると思うんだけど【タラ】の場合は違う。人間賛歌ではあるけれど、一筋縄ではいかない感じ。


例えば第4回放送で、タラの別人格が雇用主の家の壁にひどい落書きをした可能性が出て来る(タラ本人に記憶は無い)。
常日頃から母親タラと確執がある娘ケイトは家族会議が終わり父親と弟が用事があって退室すると、自分もスッと席を立って出て行っちゃう。特にこの場面が大写しになるわけでもないし、特別なセリフがあるわけでもない。
ケイトは家族が一緒にいる状況だったらまぁ我慢できるけど、自分と母親が部屋で二人きりになるっていうのが耐えられないわけです。そういうのがさりげない部分から伝わってくる。



姉妹としてタラを好きな気持ちと嫌いな気持ち、ないまぜになった複雑な感情を抱いている。
タラが発端で何かあるたび本気で頭にくるし、タラだけでなくタラと同じ病気の人のことも全員嘘をついているにすぎないのでは?と疑っている。
だけどそういう気持ちがありながらも、タラを完全に見捨てることはできない。
幼い頃から何もかも共有してきた姉妹ならではの結びつきの強さがある。諦めているけど、希望もある。


ケイトは変な男にばっかり引っかかるね。
バイト先の店長は本当にやめた方がいいと思うんだけど。中身の無い、しょうもない人だよ。
かと言って、元彼のアイツもなぁ・・・ケイトのパーティに他の女連れて来るとか頭おかしいでしょ。それで店長がケイトの危機を察知してドライブに連れ出したあたりも、なんかイヤでしたw 店長、「やったぜ」みたいな顔してたから。腹立つ~ww


弟マーシャル、ゲイをカミングアウトできるかな。
タラの中にヤバい人が居るから。別人格バック。嫌いそうだよね、同性愛とか。目の敵にしてそう。
マーシャルが片思い中のジェイソンを前にしてしゃべるシーン、本当に好きな人を前にした時の、あの、気の利いたこと言えない感じ! あとで自分をダサく感じたりとかするんだろうな。
マーシャルは他人の気持ちに敏感な、本当に良い子なだけに、ジェイソンとうまくいきますようにと願わずにはいられません。



本当に本当に、素敵な人ですよね~ 器が大きい。
私の個人的な考えは、「タラはタラなんだから、別人格とマックスが関係を持っても、それはそれで良いんじゃない?」ということ。マックスは「T(の人格)が10代だって知って生理的に無理になった」って話していたけれど、じゃあアリス人格はOKということかな。それでも良いんじゃないかね。タラがアリスに乗っ取られる不安で真剣に悩んでいるなら話は別だけれど。


しかしこのマックス、私はどうしても sex and the city のエイダンを思い出してしまう。同じ役者さんだから。
キャリーにはミスタービッグが合ってるし私も好きだけど、家具職人のエイダンも良かったな。別れたときは「なんで!?」と思ったものです。
今となっては、sex and the city の内容ってあんまり思い出せないんですけどね・・・でもすごく好きでした!

女友達の打ち明け話って女の人は割と好きなテーマだし、トークと切り返しのジョークが傑作で。
4人の登場人物がそれぞれ魅力的だったのも大きい。サマンサの病気、スピーチで私は大泣きしました。
ドラマ革命だったな、あれは。



SATCはどうだったか忘れたけど、ユナイテッドステイツオブタラは、今見てみたら18歳未満視聴禁止だったので、中高生のかたは見ないようにしましょう……いま私に言えるのはこれくらい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2011 03:53:48 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: