PCママの日記

PCママの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ケロヨン2007

ケロヨン2007

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

桜井ヴァ@ 試してみたお! オッス!ニートの桜井だよ!いやいや毎度…
マンゴ@ 駄目だこいつ・・・、早く何とかしないと! ミカが「最近覚えたテク試したい」と言っ…
まさぁる@ スイーツ(笑) スイーツ脳の女は簡単に釣れちゃうね!ヽ…
あぶらだ@ なぬーーーーー!!!! おいおいおいおいおおいおいいおおおおい…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…

フリーページ

購入履歴

画像を見て一目で気に入り、実物もとても素敵で、子どもの卒業式や入学式などの式典だけでなく、自分の音… [ >> ]
ブルー系を購入しました。 色柄もイメージ通りでよかったです。 少し長めなので、その分巻き方も工夫でき… [ >> ]
2008年10月18日
XML
カテゴリ: パソコン教室
大阪のある生協で パソコン教室 ボランティア講師 をしております。
今年になってパソコンが全く初めての方が徐々にステップアップしていける講座を企画・運営しています。各回10名定員で、毎回抽選となるほど人気だったにもかかわらず、今年に入って、受講者数が激減しています。大きな要因として、WindowsのOSが新しく Vista に変わったにもかからず、教室のPCはOSは XP 、ワード・エクセルは 2003 の古いバージョンで新しいパソコンを買った初心者のニーズに合わなくなっていることが考えられます。しかしながら、低迷する受講者数で赤字となった教室に対して、生協側の予算は抑えられる一方で、先細りを余儀なくされているような、存続の危機に至っています。WindowsのOSが新しくVistaに変わることによって、受講者数の低迷は十分予想されることで、Vistaの発売前から新しいパソコンの購入依頼をお願いしていましたが、経営者側は、世の中にVistaが浸透してきてから、新しいパソコンの導入を考えればよいと甘い見透しのまま、現在に至り、予想通りの受講者数の激減という結果になっています。
なんとか、現状の旧式でハードディスクや電源系統・ディスプレイなど、いろいろ動作に不安がでてきたマシンでも、受講者を集めることのできる講座をこれから考えていきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月18日 22時32分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: