Ranocchio 熊野に暮らして~

Ranocchio 熊野に暮らして~

PR

Profile

glassbird

glassbird

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
ohana july.plumeriaさん
猫の道 へぼちゃん2550さん
まりあのおうちごはん まりあ。。さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
glassbird @ Re:おつかれさまでした!(09/12) 熊野ふるさと倶楽部さん お疲れさまでし…
熊野ふるさと倶楽部@ おつかれさまでした! 休む暇もなく、なクラス、おつかれさまで…
glassbird @ Re:見た見た(09/09) くくんま~しさん あ~エスカレーターね…
くくんま~し@ 見た見た この前情報番組でやってたよ。 若者がい…
glassbird @ Re:あははは♪(08/31) まあま♪さん 子離れしないといけませんね…
まあま♪ @ あははは♪ 私も寂しいかったです♪ いつまでも「お母…
glassbird @ Re:Happy Birthday!!!(08/30) くくんま~しさん ありがと~。 もう、…
くくんま~し@ Happy Birthday!!! 遅くなったけど、誕生日おめでとう! ん…
まあま♪ @ (=m=)♪ 夏休みとか、冬休みは、学校の給食のあり…
2010.09.12
XML
カテゴリ: 田舎暮らし

今日は神川でステンドグラス体験教室の日。

予約の数が増えてきたこともあり、作業用のテーブルを増やし、

スペースを広げるなど、朝からバタバタ!

Sakeさんや神川の地域協力隊のチェリー3号さん、そして

デザイン事務所のTさんのご協力により、何とか午後のクラスに

間に合う事が出来ました。

今日のお客様は熊野市内や新宮市、那智勝浦からと皆さん

遠くから来て下さいました。

現在はアクセサリーだけの制作なのですが、何せ工程の多い

ステンドグラス。一人づつ、一工程づつの対応が必要な為、

数人を一度に進めるというのは、かなり時間がかかってしまいます。

私の準備をもっと要領よく進められるように工夫しなくっちゃ!

教室は無いのですか?と言ってくださる方もいらっしゃいます。

私もいずれは始めようと思ってます。が!

事前の準備や何やと考えると、今の状況では時間が足りないのです。

でも、今の体験教室では本当にいろんなことを学ばせてもらってます。

人に物事を教えるという上で、何が必要なのかを毎回、毎回、痛感させられます。

帰り道は宿題を出されたような気分で帰ります。

今は、自分の準備段階でもありますね。

それにしても、毎週日曜日。

時間の経つのが早いことと言ったら・・・・。

今日は、おやつする余裕も無かったな~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.12 20:39:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまでした!  
熊野ふるさと倶楽部 さん
休む暇もなく、なクラス、おつかれさまでした!
わたしも、少しくらい役に立てるよう、技術を磨きます!! (2010.09.13 16:32:02)

Re:おつかれさまでした!(09/12)  
熊野ふるさと倶楽部さん
お疲れさまでした!
甘えてしまうといけませんが、
せっかく毎週来てくれてるので、
是非、習得しちゃってください。(^^)
いつもホントに助けてもらってるからね。 (2010.09.14 12:01:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: