PR
Freepage List
Calendar
Comments
今日は私の住む紀和町のお祭りでした。
B&Gの駐車場をメイン会場とし、
普段は静かな街も、今日は多くの人で賑わっていました。

保育所の子供たちの御輿引きから始まって、
ステージでは小中学生の「紀和瀞流太鼓」や

熊野地鶏を使った、料理コンテスト、地元役場職員による
バンド演奏(ビートルズの曲が多かったです)などが行われました。

会場内には多くの出店、フリーマーケット、野菜販売、くじ引きもあり、
建物の中では1階部分に趣味の手芸・写真・地元保育所、小中学校の生徒作品
などが展示され、2階部分には「匠の技」として、町内の工房の作品が
展示販売されていました。

入鹿窯の奥さんとしばらくお話しをさせていただいたのですが、
このピラミッド。置いておくだけでマイナスイオンを発生し、
室内の空気を浄化し、身体に悪影響のある電磁波も
消してくれるのだそうです。
商品によってマイナスイオンの発生量は違うらしく、
最新作の平板は最も多くマイナスイオンを発生させるのだとか。
早速、横においてあるイオンテスターなるもので計測してみたら、
6004という数字がでました。この数値がどの程度のものを
意味しているのかは私にはわかりませんが、
それでも、マイナスイオンがかなりの量、放出されているということなのでしょう。
お昼ごはんは、熊野地鶏カレーを買って、芝生の上で三女と二人、仲良く
いただきました。
長女、次女は共にお友達と自由行動で、各々に楽しんだようです。
ビンゴゲームがあり、景品もDS-i,
電動機付き自転車と豪華な賞品が当っていました。
そして最後は恒例の餅巻き。
やはりここでも、餅、お菓子、ラーメン、海苔などが降って来て、
大いに盛り上がり、終了。
楽しい一日でした。