全647件 (647件中 1-50件目)
工夫を凝らすことは必要であると思う。マニュアル通りというのもなんだか味気ない。4年目ですが、3年半信じてきたものが覆される?という感じになりつつありましたが・・・頑固者なのでそれはない。わたしは信じています。間違っていないと。学習者が楽しいと思ってくれるような授業を追い続けます。
2007年09月28日
人って・・・。
2007年07月28日
やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、何から手をつけて良いやら・・。
2007年04月29日
6.5hrs も電話で話しました。ご飯食べに行く日を決めようということで電話をかけてくれて・・。気付いたら全然違う方向へ。隠していたことが気付かれてしまい、暴露することになった。ありがとう。いっぱい聞いてくれて。いてくれてよかった。話せてよかった。「今からカラオケ行く?付き合うよ。」と。ありがとう。ありがとう。ありがとう。お陰で必要以上に落ち込まなくてよかったよ。
2007年04月08日
欲しいなぁ。買おうかなぁ。PSPでもうすぐ出る。FFやりたい!!ただ・・・ゲーム始めると他のコトが全く手に付かなくなるのが問題。電話にも出ないし、メールも返信しない。勉強もしないだろうから・・ここは我慢するべきか。
2007年04月04日
「東京タワーオカンとボクと、時々、オトン」を読んだ。ずっと前に読み始めたのに、なぜか続きを読む機会に恵まれず、今日まできました。泣ける。ホントに。朗報アリ。良い知らせが来てハッピィがんばれ、わたし!thanks a lot!
2007年04月03日
なかかなレシピが覚えられない。アイスモカとホットモカが混乱する。アイスの方がなんだか難しい。ココアも・・・。アイスとホットは別物として考えるらしいです。早く仕事を覚えたい。slow learner Hang in there!!
2007年04月02日
友達のアパートの前の駐車場にマットを敷いていっぱい飲んで食べて騒ぎましたww傍から見るとなんだか滑稽な感じ。ものすごい量のお菓子を買い込んだけど、殆ど食べられた。いったい何時間食べてたんだろう。桜よりもやっぱり食いに走る。やばい。お腹がお腹がお腹が・・・。その後、ボウリングへ。ボウリング下手なんだよ。ホントに。今日もひどかった。せっかく並んだボウリングのピンたちも倒れることのないまま去って行くばかり。12人で4つのグループに分かれてチーム戦。夕食を賭けて。1ゲーム目のコアは39。自分でもびっくりした。「G」がいっぱい並んでた。他の2人ががんばっても、わたしが足を引っ張るからどんどん差が開いていっちゃって、結局負けた。2ゲーム目は、みなさまの指導のお陰で79までいきました。呪いのように「まっすぐまっすぐ」と言われ続けてなんとか79。それでも、最低スコア。友達の彼氏がすごくうまくて、200を軽く超えてました。腕につける、強そうなものの効果なのか??すっごく曲がるボールの効果なのか??同じスポーツをしているとは思えななかった。
2007年04月01日
幸せを感じられるんです。ちょっとしたことで。ほんのちょっとしたことで。Em vui lam, tai vi anh noi su dien dat ngot...
2007年03月28日
壁に雑誌を切り抜いたものを貼ってみた。痩せろ!と自分に言い聞かせる為に。効果の程はいかに。
2007年03月06日
DVD観た。『ポビーとディンガン』
2007年03月05日
暖かくなったら金華山に連れて行ってもらえるかもww
2007年02月23日
宅急便が来た。昨日、類語辞典買ったんだけど、予想してたより重くて郵送にしてもらった。それが今朝来て、寝起きすぎて声も出なかった・・。モニタに映った宅急便の人を確認して外へ出たんだけど、声が出ず無言で受け取り無言でドアを閉め無言で二度寝。モニタに映る人って色々。モニタを避けるように立っている人、モニタにやたら近い人、適度な距離の人。適度な距離の人は宅急便の人くらいかなぁ。やたら近い人は・・ホント顔歪んでますから。怖いって。モニタを避ける人は怪しいです。何を売りにきました??OR わたしの幸せでも祈りにきました??って思う。家にいると色々な人が来る。新聞の集金、ダスキンの交換、セールス、勧誘などなど。前2つはOKだけど、セールス&宗教の勧誘は勘弁。乳製品はたまに来る。どうせ食べないから断るのも簡単。「乳製品ダメなんですよぉ~」っていうと信じてくれる。そういう人が多いんだろう。前に一度、味噌を売りにきた。けっこうしつこくて、仕方ないから「味噌汁飲まないんです。」って言ってみた。セールス側も負けじと「1週間に1回くらいは飲むでしょ?」と。「いや。味噌汁スキじゃないんですよ。」などと何回も言ったらやっと帰ってくれたけど。てか、味噌汁嫌いな人ってそんなにいないよね・・。わたし、普通にスキだし。セールス断るためについたウソだけど、あまりにもうそ臭いなぁと後から思った。まぁ、いいやぁ。
2007年02月22日
美容院に行ってきた。毛先が金髪になるほど傷んでいた。色を入れてトリートメントをしっかりしてもらってなんとか復活したww 思いっきり切ってしまおうかとも考えたけど、そんな勇気もなく現状維持です。昨日のバドミントンの後遺症が・・。すっごい筋肉痛。張り切りすぎた。春休みはホントありがたい。でも、暇。お金もないし。。。小説読みまくって、DVD観て・・。ダラダラ。ちゃんとやらなきゃいけないことはいっぱいあるのに。春休み前は、休みになったら「あれをしよう。これをしよう」とすっごい意気込んでいたのに。全くできていない。がんばらなきゃ。計画的に生きよう。
2007年02月21日
ハトって何料理??フランス料理??中華??どこで食べられるんだろう・・。友達とダイエット対決中なんだけど、負けたらハト料理をご馳走することになってます。なぜハト??ちょっと前に、わたしがテレビで見て「ハトを食べたい!」とその彼にいったわけで。そこから彼も「ハト」と言うようになり・・。勝っても負けてもハトを食べる予定になってます。うーーん。頭がボーっとする。ずっと本を読んでいるから、小説の世界に入り込んでしまって、現実がボンヤリとするヒマ人なんだろうなぁ。バイトもしないで。ただただボーっと。日本語の授業も最近うまくいかず。教師になろうと思ったのが、6年前。教え始めてもうすぐ4年目になるところですが、全く納得のいく授業はできない。準備はしてるつもりだけどね・・。穴がありすぎ。
2007年02月19日
ゴールドになりましたww全く運転してないから当然ですが。。ホントはもっと早くからゴールドになってるハズなんだけど、ベトナムに行ってたから、更新を前倒しにして・・と色々やってたから今までゴールドにならなかったわけです。ひとり事故をしたので・・。運転禁止なのです。フリーページにあるように。 免許は微妙なできでした。顔色悪いし、なんか変。5年もこれかと思うとちょっと嫌。
2007年02月16日
短期バイトでした。4日間働いたww時給も安いけど、激しく楽だった。でも、今日はやらかした。担当の場所間違えるわ、なくしちゃいけない物をなくすわで・・。ボロボロ。でも、なんか出てくるような気がする。希望は捨てない。ここ1年くらい「きれいめ」になろうとしてたけど、やっぱり面倒なので、カジュアルに戻ろうかと思い始めた。楽だし、自分らしいと思うので。でも、きっと冬になったら「オネェ系」になりたい!って思うんだろうなぁ・・・。
2007年02月13日
日本語講座の日。ちょっと早めのバレンタインをしましたwww喜んでもらえたようでよかったです。女の子の方が嬉しそうでした。やっぱり女の子はチョコがスキなんだなぁって思ったww本日の質問 「惚れた男はいるか?」(笑)びっくりした。急にそんなこというから。どこかで聞いたらしいです。「おぅ!いるぜぇ!」くらいに言わなきゃダメだったかなぁ。 学習者にあげた残りのチョコを兄にあげた。「手作り??」ときかれましたが。そんなわけない。わたし、チョコ作ったことないし・・。世の中の女の子はみんなチョコを作ったコトあるのかなぁ。今年も作りません!! 手作りで何かするとしてもチョコは作らないと思う・・。パウンドケーキくらいなら・・。
2007年02月11日
友達の赤ちゃんを見てきたww初めて抱っこした。柔らかいんだぁ赤ちゃんって。かわいかったwwケタケタ笑うし、くしゃみするし、見ててすごく楽しかった。 出産について長々と語ってもらいました。人間って不思議・・。つわりと陣痛が大変だったから出産自体はそんなに大変じゃなかったらしい。。子育てを楽しんでいるようで、すごいなぁと思った。 映画観た。『幸せのちから』子供がかわいかったww
2007年02月03日
Hom nay la ngay sinh cua em... Hai muoi bay tuoi. Cam on ma va ba! Em lat vui.
2007年02月02日
携帯のパンフを使った教材を作ってたら、携帯がほしくなってきた。ずっと携帯変えてないから、そろそろ新しいのが欲しいな。前から変えようとは言ってたものの、好みのがなくて・・。サイト見てたら、けっこうかわいいのがあったから。久しぶりにときめいた☆でも、どうやって買おう。テニスラケットも欲しいし、シューズも。ipodも欲しい。もうすぐ誕生日だから・・と期待してるwwってか、バイトしろよって話なんだけど。もうすぐ春休みだし、バイトくらいしなきゃね。日本語教室だけじゃ生活苦しいぃぃ。あぁぁ、色んなものが欲しいぃぃぃぃぃ~。
2007年01月26日
昼寝を2,3時間したので夜になっても元気。ボチボチレポートやってるけど、また滞ってます今回のレポートは教材作り。結構スキな作業なのでそこまで苦にならない。だけど、ちょっと大がかりなものに手を出してしまったから、このままでいいのかすごく不安・・・。
2007年01月25日
明日テストなのに・・・あんまり準備できてない。持ち込み可だから、まとめておこうって思ったのに、さっぱりわかんない。授業聞いてなかったからか。英文のトコもよくわかんないし、意図していることもよくわからん。できるのか??あぁぁぁ。誰か助けて~。なんでギリギリで焦ってるんだろう。
2007年01月24日
確定申告の時期になりました。昨年は・・学生でも何でもなかったし、税務署のおじさんに教えてもらってさっさとできたんだけど。今年は、学生に戻ったので去年と違うかも・・と思って。っていうか、全く覚えてないんだ。どうやって記入したんんだろう。親は、去年の下書きを取っておいたみたいであっさり書けたらしい。あの余裕の表情がやたら羨ましかった。税金って難しいぃぃぃ~!!!もぅどうしてよいやら。
2007年01月23日
本日午後4時までが期限だったレポートをなんとか終わらせて提出した。ギリギリだった(汗)もう内容ぐちゃぐちゃ。時間かかったわりに出来は微妙。もう何もしたくない。レポートなんてしばらく書きたくない。今日はずっとだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら・・・
2007年01月19日
レポートが!課題が!できない。できない、できない・・・。煮詰まっています。いつものことだけど、本当に時間がかかる。パッと思いついて、ササッと書けてしまえばいいのに。そんな人が世の中には沢山いるんだろうなぁ。時間かけても大したものができない。ただのアホじゃないかと本気で思う。大学の落ちこぼれじゃないかとも思う。煮詰まりすぎて(?)お菓子ばかり食べてしまう。空気の入れ替えなんてしてみる。これで頭もすっきり!と思ったけど、ただ寒さを感じただけ。心落ち着く音楽でもと思い試してみる。ジャズ、クラシック。うーーーん。そっちばかり気に止まってしまって集中できず。なんでこんなに怠け者なんだろう。なんでこんなにアホなんだろう。自虐的な気分になります。駄目人間。あぁ、駄目人間でもアホでも怠け者でもやらなきゃダメなのは変わらない。
2007年01月13日
心理学のテストだった。50分くらいで発達とかそんな感じのことを書けっていうものだった。問題の意味を理解するのにも時間がかかり、書くのにも時間がかかってしまい、結局何が言いたいのか分からないという代物ができあがった。ホントに文章を書くのが苦手・・。文章もそうだけど、言葉で伝えるのも苦手。とにかく、outputがうまくできない。先生にも、「もっと日本語を上手に話せ」といつも言われてる状態だし。先週は「だいぶ話せるようになった」と言われたけど、現実まだまだダメみたい。 文系なのに国語系がものすごく苦手。自分の専門分野なら!と思ってるけど、基本になる日本語が怪しかったら意味がない。あぁ、日本語もだけど英語も中途半端。英語がダメだから日本語やろうってなって、日本語が分からなきゃ英語やろうって思う。結局、どっちも中途半端にしかできてない。 文章力がなくても、レポート課題は出されるわけだし、やらなきゃ単位はもらえないわけなんだけど・・やる気がでない。あまりにも今日のテストが出来なくてかなり凹んだ。レポートは時間をかければ何とかできるけど、人よりも時間かかってるくせに、良いものができない。そのことがさらに鬱にさせる。空回りタイプなのか??この日記も支離滅裂。いっつもbrain stormingみたいになってる。 文章力がある人になりたいな。心に訴えかけられるような文章が書ける人になりたいな・・。
2007年01月12日
昼くらいに大学の卒論発表会を見てきた。質問してみた・・。緊張したわぁ。ニホンゴが分からなくなって大変だった(;´∀`) その後、テニス。楽しかったwwまともに打てるようになってきてすごく楽しい。害のないメンバーばかりだったし(笑)終わってから、名駅へ移動。車の中がすごく楽しかったwwしゃべりまくって盛り上がりました。マリネとか酢のものを食べると震えるという話をしていて。友達は、オハギを食べると力が抜けるとか(笑)そこで、ダイエット対決をすることになった。彼は今70キロで、65にすると誓った。わたしは・・どうしよう。とりあえず、3キロくらい落としたい。できれば5キロだけど、3ヶ月でそんなに落ちるとは思えないしなぁ・・。かったらご飯をご馳走してくれるらしい。負けたらわたしが奢る。うーーん。負けられない!
2006年12月16日
ひとりで家にいると、珍しい来訪者。夜だから、ちょっとドキドキしてモニタに映った人を見たら、幼馴染だった。ラリッてた・・。複雑です。こういうの。子供のころから知ってて、悪い子じゃないのは分かってるし、ホントはすごく優しい子だっていうのも分かってるんだけど・・。ラリってるとどうしようもない。シンナー臭くて、目も虚ろ。真っ直ぐ歩けなくて、言葉も訥々としか話せなくて。話を聞くことしかできない。お金じゃなくて愛情が欲しかったんだなぁって思う。ずっとひとりで寂しかったんだろうなぁって。もう大人と言われる年齢になって誰も彼を構わなくなって・・。時々だけど、近所の人が話しかけるのを見るとなぜかホッとする。「みき、また遊ぼうな」って帰って行った。子供のころと同じようなこと言って帰った。わたしはほんの2、3分しか話してないのに。時々、ひょっこり家に来てポツポツ話して帰るだけなのに。何度も「またな」って言って帰る。 父から電話。久しぶりに話した。
2006年12月10日
パーマ。ふわふわの。がんばろ。教案もしっかり作ったし。Christmas cards 書こう。がんばろ。がんばろ。がんばろ。がんばろ。いっぱいがんばろ。
2006年12月09日
em da gap anh.. be mature.
2006年12月08日
レポート提出期限のカウントダウンが始まった。どうしよう。あと4日で仕上げなきゃ。あぅぅぅ。まだ5行くらいしかまともに書けてない。あと4日だというのに考えがまとまらず。読み返してみると、意味不明だし。日本語がおかしすぎる。結論は出たような?感じだけど、そこまで持っていくのがまとまらない。書きたい事はあるんだけどぉ。とにかくまとまらないの。発達心理学に基づいて書かなきゃなのに、言語分析みたいになってきた(汗)類語とかの方が楽しいんだもん。どうしても、そっちに流れてしまう。あぁぁぁあうぎゃぁぁ~~。
2006年11月20日
あぁぁ。レポートが書けない。書けないよー。何が書きたいんだ?って感じになってパニック状態。テーマからずれてないからかなり心配。持っている知識を総動員しても書けていない。うわぁぁぁぁ。明日はお出かけだからなんとしてでもやらなきゃ。と、思いつつ、期限まであと1w。なんとかなるだろうというふざけた考えもある。30代の皆様にアンケートしてから早数週間。皆様の意見、考えを私の回転の遅い頭の中でなんとか咀嚼して、ぐわぁぁっと私の考えを出そうと思います。あぁ、教案も途中だし。久しぶりに時間に追われてる。といいつつ、日記なんぞ書いている。現実逃避です。よくあるやつです。テスト期間中に限って、やたら部屋の掃除がしたくなったり、昔のアルバムなんて眺めてみたりしちゃうのと同じ感じ。あぁ、がんばらなきゃ。
2006年11月17日
大切な友達と会えなくなりました。大スキだったのに。許せないかも。関係を壊したヒトが。自分の欲求を満たす為に、ヒトを傷つけるなんて。幼稚だわ。自分の意見を貫く為にヒトを傷つけて。こんなことで壊されるなんて。自分で壊した方がまだよかった。
2006年11月14日
授業が終わってから、レポートの為に図書館に行ったらトモダチに会った。久しぶりに会ったから、ちょこっとしゃべってて。。その子も日本語教師志望で、情報交換などしているわけです。突然、わたしのゼミの先生の所へ行こうという事になり・・行きました。友達はドイツ学科の子で、「ゼミをかえようと思っていることを報告に行く」用事にして、わたしは・・・。特に話すこともないので(汗)毎週会ってるし。「とりあえず、お茶を飲みに来た」という理由で先生の研究室へ。ふざけた理由です。オフィスアワーなのでアポなし。ゼミコンや研究発表の話、院生の話などなどを一通りお話されました。わたしも進学予定なんだけど、あんまり成績が良くなくて危険です。がんばろうとは思ってるけど、やる気が出ない状態なのです。それをなぜか読まれていて、あせった。わたしの性格まで読んでいて本当にびっくりした。「みきはボヤーとしてることが多いから、私がお尻をバシバシ叩かなきゃやらないからねー。」と仰いました。確かに・・。わたしは叩かれなきゃできない。バシバシ叩かれてるのは感じてますが・・・。久しぶりに心に刺さることを言われたので本気でがんばろうと思いました。
2006年11月13日
もう帰れると思うと、元気が出る。ニンゲンって不思議。カトリック大学の学生の案内でミステリーツアー。なにがミステリ?か分からんけど。とにかく、お寺みたいな所に行った。すでに名前も忘れた。自由行動だったから、ちょっとありえないことをしてしまいました。3人で・・違う場所へ。みんながいないとこへ行きました。そんでタバコ吸いまくってすっごい早くホテルへ戻った。タバコやめたはずなのにナゼ???ストレスたまってる時の煙草はやたらおいしいです。 ウォンがちょっと余ったから、免税でマスカラ買った。12万のエルメスのバッグがほしかったな。あぁーあ、そんな余裕はなかった。 空港までバスで。途中で変なキムチ屋に連れられて怖かった。先生もびびってた。 生理になって死にそうになった。お腹痛いし。貧血っぽくなるしホント嫌。最終日でよかったけど。ふらふら。 空港から帰ってくるのも一苦労。途中、金山でマックのフルリ~を食べた。美味しかったwwトモダチと妙なテンションになり、大騒ぎして帰った。わたしが、階段でカギを落として、友達が拾ってくれたんだけど、その勢いでトモダチのスーツケースが階段から滑り落ちて行って、とってもいい人がキャッチしてくれました。すっごい笑えたww 無事に家へついたニダ。ホント疲れた。顔がホラー。クマ、酷すぎ。顔色も最悪だし。あぁ、月曜日休みたい。せめて1限だけでも。
2006年11月04日
おーーーい!今、書いたら全部消えた。シネ。3日目・・。外国語大学ツアー。4年生のクラスを見学して、インタビューに答えた。あぁ、もう面倒。なんで消えるのよっ!!気が向いたら書き直す。
2006年11月03日
4時間くらいしか寝られなくてフラフラで2日目を迎えた。体調ももちろん悪く、機嫌までよくない状態。こんなヨレヨレの状態で、姉妹校の韓国カトリック大学へ。広すぎる。しかも、山の上にあってハイキングかよ!って感じだった。老体にはかなり応えた。体力もないし。。 学食でランチを食べ、学生たちとディスカッション。睡魔にやられ、ディスカッション中にウトウト。最低だとは分かっていながら、寝てしまいました。目を開けながら(汗)でも、意見だけはしっかり言った。ずうずうしさは相変わらずのようだ。そのあと、3年と4年が分かれて授業準備。なぜか先生にリーダーにされてわたしがまとめるコトに。向いてないと思われます。リーダーなんて・・・。予想通り、みんなをまとめられず。教案も授業もグダグダ。学習者がドン引いていくのが目に見えて分かって死ぬほど辛かった。途中で涙が溢れそうになって頑張って堪えたけど、まぢで辛かった。先生は責めてくるし、嫌味も言ってくるし、みんなも極度の緊張でいつもと様子が違うし・・。もういっぱいいっぱいだった。終わった後は、みんなで分かり合えた感じになった。3年生はこのグダグダの授業をきっかけに仲良くなれた気がする。同じ痛みを分かち合えた・・・。授業の後は、焼肉ぅぅぅ!!!激しくおいしかった授業のコトをきれいさっぱり忘れてガッツリ食べた。豚さんの焼肉。豚うまい!!韓国の学生がずっと焼いてくれてて、わたしたちは口に入れるだけだった。 これで一日が終わればよかったけど。夜は長い。。。先生が・・先生が・・・先生が・・・わたしたちの部屋にやってきてワインを飲むコトに。4年も全員来て、3年も殆ど来て、部屋は満員御礼!状態でした。わたし、ワイン飲めないんだけど、飲むしかないから頑張って飲んだ。吐くよ~~~。胃が胃が胃が。。夜遅かったからとりあえず、4年は帰ってくれた。でも、先生は・・・まだいた(汗)3年と先生としばらくしゃべり先生が帰り、3年だけで愚痴る。やっぱり愚痴はでます。こんな状態ですから。2時に終了し、寝る。長い一日が終わりました。
2006年11月02日
5時半に起床。トモダチと電車に乗ってセントレアへ!!乗り換えに失敗し、微妙に遅刻した。朝ご飯を食べてなくて、空港でホットドックをほおばる。アメリカンな食事・・朝だというのにガッツリ。いざ韓国へ!! あ、飛行機の中では・・・先生と同じ列先生、先輩、わたしの順で並んで座りました。あぁ、ついてねーーーーーーーーー。寝ようと思ったのに、先生のマシンガントークが。横目でみんなが寝てるのを羨ましそうに眺め顔を引きつらせながら先生と会話。寒いギャクにも必要以上にウケ、笑顔が固まる。んで、先生の指示でみんなの寝顔をデジカメにおさめた。明らかにあやしいわたし。無事に韓国についた。みんなの爽やかな顔にやられた・・。自分の荷物がわからんくてパニックになったし。観光した。妙なお店ばっかり。買うものないし。興味をそそられないわぁ。眠いのと、疲れでイライラがピークに。サンゲタン?なんかよくわからんけど、鳥の中にご飯とか色々はいってるやつを食べた。わたしはあんまりだった・・。先生は美味しいってさ。違うもの食べたかったけど、強制的にコレ。 夜は・・・???記憶にない。何食べたっけ??屋台で間食したのは覚えてるけど。あぁ、昼ご飯が3時くらいだったから、なかったんだ。夜な夜なずっとトモダチと語ってた。結局、4時までおきてた。ありえない。22時間くらい起きていた計算になる。
2006年11月01日
ニンゲンカンケイって難しいねぇ。偽善ってある種、薄情につながるかも。自分がどうしたいのかもよく分からない。でも、毎日楽しく笑って過ごせたら、それでいいかも・・。大スキなトモダチもいっぱいいるし。信頼できる人の存在は大きい。thank you for loving me a lot
2006年10月25日
やっと10000人超えました。
2006年10月22日
にーやんたちと飲んできた。相変わらずステキ☆「オマエ、黒いわ」と言われた。にーやんも相当黒いと思うんだけど・・・。そして、偽善者。わたしもだけど・・。
2006年10月20日
いっぱい笑った。木曜日の時間割ってあんまりスキじゃないけど、今日は楽しかったww 友達がM先生のモノマネをずっとしてて、おかしくておかしくて。話したこともない先生なんだけど、想像できちゃって3日分くらい笑ったよ☆早く本物に会いたいなぁ。 ゼミの先生が・・・。まぶしかった(毒笑)いや、それはいいとして。ステキなお話を聞けた。最近、昼食後に酢を飲んでいるらしく、内臓脂肪がなくなったと。そういえば、心なしか痩せたような。 遠まわしにわたしに酢を飲むように勧めているのじゃないかとも思ったり・・。よく「みき、痩せなさい」と平気で言う先生なのでありえます。わたしの被害妄想ではないと思います。酢を飲みたい気分にすごくなった。でもぉ~、酢が嫌いなの。マリネとかも食べられない。薬だと思って飲みなさいと本気で勧められた。酢、飲もうかなぁ・・。気合で。
2006年10月19日
てにする?!メンバーのひとりとわたしの友達たちたちたちと飲み会をしました。すごく面倒だなぁって思ってたんだけど・・。だって、信頼してたのにぃ・・微妙!ってなっちゃった人との飲み会だったから。でも、それなりに楽しみました☆わたしは、豚の角煮が大スキで・・2つも頼んでがっつり食べました。それなりに楽しかったって言うのは、色んな人を観察できたっていうのもあったかな。幹事だったし、幹事のわりに何もしなくてよかったし。飲み会でステキな人がいるかなぁ・・なんて期待もなく(汗)なんだろう。友達と一緒に飲んでて楽しいし、別に誰かとどうこうっていうのも考えないし。そんなんじゃダメかなぁ。もっと積極的に出会いを求めるべきなのかなぁ。 ふぁ~眠い。お風呂入って早く寝よう。最近夜更かししすぎて肌荒れしてるし。
2006年10月18日
友達と元彼(友達の)と3人でご飯を食べてきた。なんだかすごく威圧感のある人で、久しぶりに緊張して、うまくしゃべれなかったよ。なんだろう・・。怖いってわけじゃないんだけど、すごく緊張感を与えられる人で・・。面接みたいな気分になっちゃったよ。パスタやピザもおいしいのかどうなのかもわからないくらい味がしなかった(汗)こんなに緊張したのはどのくらいぶりだろう。
2006年10月17日
気分がかなり悪い。頭も痛いし、鬱鬱鬱・・・。そりゃ、わたしがふざけてたさ。でもさ、そんなこと言わなくても!(涙)アナタ、意外と冷たいのね。。わたしが悪いのは分かってるけど、刺さります。心に。サクッと。しばらく立ち直れないかも。あぁぁぁぁ。いやぁぁ~。一瞬でいいから、消えたい。ドラえも~~ん!!落ち着いて考えると全然大した事じゃないの。でもね、なんか心臓が抉られる感じ。あぁ、言わなきゃよかった。しなきゃよかった・・とかすごく後悔があるの。全然大した事じゃないのはすごく分かるんだけど、今はすごく大きな問題。あぁ、ところでわたしはいくつ??大人のはずなのに。オカシイ。あたし、アホかもしれない。あぁ、ホントのアホになったみたい。
2006年10月16日

兄に九州のお土産をもらった。↓↓↓↓↓キューピーww明太子キューピーらしいんだけど、赤じゃなくて、ピンクにしたらしい。わたしがピンク好きだから。このキューピー、なんか顔の肉のつき方がわたしに似てて怖い(汗)しかも、「恋愛運」って書いてあった・・。恋愛運UPするのかなぁしたらしたでラッキィだ。
2006年10月15日
昼過ぎから幼馴染とDVDを観た。『ムーランルージュ』にーやんから借りて、早数ヶ月(汗)そろそろ返さないと。途中まで観て、カラオケに行きたくなって・・・。結局、カラオケへ。続きはまた今度~。 いつもの事だけど、新しい歌が殆ど分からないという状態。声が低めなので、男の人の歌が多い。女の人の歌をがんばって歌うと、死にそうになる。かわいく歌いたいよぉぉ。aikoとかをかわいく歌える女の子に憧れる。採点してたら、高得点を取ることに気合を入れすぎて妙な雰囲気になってしまった。最高得点がアニメソングだったりして、とっても微妙。 久しぶりに語ったよww色んなコトを。まだまだわたしも成長していないなぁと感じたよ。年齢は大人なのに大人になりきれなくて、大人に憧れてる。心が広くて、落ち着いた人っていいなぁ・・・。 そうそう。わたし、すぐに先生に憧れを抱いてしまうって話をしてて、自分に持ってないものを持ってるからだっていう結論に達して。あと、わたしがずっと教師になりたいって思っているからかもねーとも。確かに、「こういう先生っていいなぁ。なりたいなぁ。」って思える先生ほど素敵と思ってしまう。わたしは、ガキか?!小学生の恋?みたいになってる(汗)これは恋なのか?それとも・・ただの憧れ?!
2006年10月14日
普段あんまりテレビを見ないんだけど、めずらしく3時間連続で見ました。Mステ。懐かしい歌がいっぱい。あぁ懐かしいと思わず口ずさんでしまう。あれれ・・知らない歌だ。と思うと大体、留学してた時やベトナムにいたときだったりする。歌って不思議。その時のことをしっかりと思い出すから。あぁ、この歌は〇〇ちゃんがカラオケで歌ってたなぁとか、これを熱唱しながら高校から駅まで歩いたなぁとか・・。当時の風景が頭に浮かぶ。 昔を思い出してばかり。これは歳を重ねた結果なのかなぁ・・。今の現状に満足してない訳でも何でもないんだけど。どちらかというと、すごく充実してるし、楽しんでると思っているんだけど。昔を懐かしんじゃう。
2006年10月13日
本日2限から。いつもより1時間ゆっくり寝た。でも、実際はいつもより睡眠時間が短かったりする。2限からだと思うと、夜更かししても大丈夫って思い込んじゃって、ついつい・・ね。しばらくひとりと1匹だから、嬉しいものの面倒くさいこともいっぱい。食事・・ひとり分って作るのもね。 半年くらいぶりにブロッコリーくん(背番号57)からメールがきた。懐かしい。仕事がキツソウ。社会人1年生は大変だぁ。わたしは、学生何年目だろう??(笑) 雑誌で「あんじ」を発見☆あ、懐かしい。高校の時大スキだったなぁと。今は何をされてるのでしょう・・。
2006年10月12日
全647件 (647件中 1-50件目)