November 4, 2009
XML
カテゴリ: 外でたべる

イワタコーヒーのホットケーキ すごい!


でも、家ではこんなにすごいものはなかなか・・・

ということで行ってきました、鎌倉へ。

鎌倉駅のほど近く、イワタ珈琲店の名物ホットケーキです。

イワタ珈琲店 外観

こちらは老舗の喫茶店で、
川端康成やジョン・レノン夫妻などの著名人も訪れたといいます。

外観からは古さを感じないものの店内はレトロな雰囲気が残っていて、
ジョン・レノン夫妻が座ったという奥のテラス席もそのまま。
今回、運良くテラス席の一角に座ることができ、
彼らも見たであろう庭を眺めつつ過ごしてきました。

ホットケーキが焼きあがるまで30~40分ほどかかるとのことで、
ネルで丁寧に淹れられたコーヒーを飲みながら待つことに。

濃い目のブレンドコーヒー

川端康成やジョン・レノン夫妻もこの濃い目のコーヒーを飲みながら
ゆったりとした時間を楽しんでいたのかな。
その時間が作品作りの糧になっていたりするのかな。


そんなことを考えながら待つこと30分、ようやくホットケーキの登場です。

鎌倉 イワタコーヒーのホットケーキ

唖然。すごいものを見ちゃっているような感覚(笑)


断面もお見せしなくてはね。

粉感しっかりの断面

甘い香りの生地を思い切って大きめにカット。
粉感がしっかり感じられて、驚きの食べ応えです。
ふわふわタイプではなくしっかり噛みしめる生地なので、
ずっしりとおなかにたまります。

おやつの域をはるかに超えている・・・

じつは、この日空腹だった私たちはホットケーキ待ちの間に
ついツナトーストもひとつ注文していたのです。
その具だくさんでとても美味しいツナトーストが仇に(>_<)

名物ホットケーキをしっかりと堪能したいのに、
後半は満腹感が襲ってきて食べきるのがやっとでした~(^-^)ゞ



* 教訓 *
イワタコーヒー店のホットケーキは
それだけでふたり分の胃袋を満たす。




イワタ珈琲店

クラシックな感じの模様

神奈川県鎌倉市小町1-5-7
0467-22-2689






夏の終わりに鎌倉歩きをしてからというもの、
もっと鎌倉を知りたいと思うようになりました。
(もちろん食べ物以外もですよー!!)

神奈川に住んでいながら鎌倉を知らないのは、
とてももったいないことだなあと思って。








●過去のびっくりホットケーキ日記はこちら

高さ5cm超え(?)のホットケーキ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/gluttony/diary/200610020000/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 5, 2009 02:40:41 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


美味しそう!!  
asako さん
出ました~!名物ホットケーキ☆壮観でございます♪
またまた、行きたくて行けてないマイリストに長年常連のお店です・・・(ホントにいつ行動に移すのか、駄目なワタシ)。
注文してから焼きあがるまでの時間を、同行するであろう無口なオットとどうやり過ごすのか・・・なんてことを憂慮してしまっておりましたが、ツナトーストという魅力的な回避策がありましたか☆☆
しかし、この立派なお姿のホットケーキ様を大食漢の私たち二人組も果たして食べきれますかしら^^
Smoothieさんの教訓をしっかり頭に入れつつ、是非とも、ゆかりのあるテラス席でゆったりと味わってみたいです♪
ちなみに絶叫系マシンでは、両手のみならず足まで?出しそうな勢いで、無駄に絶叫しています^^
日頃の鬱憤ですかね~。
(November 4, 2009 08:10:50 PM)

いやーーーん♪  
**dot**  さん
憧れのイワタ珈琲、5センチホットケーキ!!
もう、こんな時間にこの画像、、くぅーー!
そうか、5センチホットケーキは30分待ちなんですね、、遠目に写るツナトースト、しっかりチェックしましたわよん(笑
そりゃ、お腹ぺこりんで30分待っていたら、食べちゃうよねー(T▽T)ノ

いつか食べたい幻のホットケーキ、、と思っていましたが、相当の用意と覚悟が必要ですわね、、

あー、私も鎌倉散策したいですーー!!

過去の5センチホットケーキもチェックして来ましたー♪いやん、あちらも気になりますーー。。
(November 5, 2009 02:00:47 AM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
みゅげっと  さん
普段は見ていない黄金伝説をさっき見ていたら
このホットケーキが出てきたよー
焼いてる所も出てきて、やっぱりなーって部分が。。。
私は、Smoothieさんに教えて貰って夫婦ではまった
sonjinを先に食べてしまったから、あの美しさに勝るものはありましぇん☆
(November 5, 2009 09:16:13 PM)

asakoさん へ  
Smoothie  さん
★私もasakoさんと同じく、長いことマイリストで温めておりました(*^^*)
すごく興味があるのに、その大きさに臆してたところもあって・・・
焼き上がりまでは早くて20分、休日は40分待ちもあるそうなので、
無口なオット様対策(笑)としては、ツナトースト作戦に加えて雑誌や本を
持っていくことをおススメします。テラス(というかサンルーム風かな)席ならば、
本を読んでいればあっという間に30分経ってしまうはず♪
ただ、テラスではない席はちょっと落ち着かない雰囲気だったことが不安材料かな・・・

ツナトーストはピクルスが使われていたようで、とっても美味しかったの。
ホットケーキもさることながら、ツナトーストをまた食べたいと思ってます。

asakoさんは絶叫マシン師匠だわ~(^-^)
(November 5, 2009 09:25:29 PM)

**dot**さん へ  
Smoothie  さん
★深夜に来ていただいたのね~。
たしかに深夜にこのホットケーキを見るのはヤバそうです(笑)

やっぱり**dot**さんも、このホットケーキに憧れていた一人なのね!
粉モノ好きとしては、知ってしまった以上食べなくてはとずっと考えていたのだけど、
なかなかチャンスが訪れず、というかちょっと逃げ腰だったんですよー。
ちょっとしたホールケーキ並みのサイズなんですもん(笑)
でも、鎌倉に目覚めたのも何かの縁ということで(?)初挑戦してみたの。

**dot**さんには力強い味方がいるじゃないですか!
俺さま&ボーイズと一緒だったら、ホットケーキとトースト系も楽勝じゃない~?

sonjinもおススメっ! 私は何度も出没してます♪
(November 5, 2009 09:39:17 PM)

みゅげっとさん へ  
Smoothie  さん
★今、慌てて新聞をチェックしてビックリ。
今日の黄金伝説は鎌倉スイーツだったのねぇ。
しっかり見るでもなく、VS嵐をつけっぱなしにしてたわ・・・
焼いてる部分ってどんなだったのかしら?
見ないほうが良かった系?(笑)

やっぱりsonjin、美味しいよね~。
あのふわふわ感はなかなか味わえないものね。
私は先月も食べてきました(*^0^*)
(November 5, 2009 09:45:46 PM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
f_line21  さん
これはまた!このぶ厚さで2段重ねですかぁ?(笑)
教訓、しかと心得ました!

イワタ珈琲店では、私もテラス席に座りました^^
こちらにもジョン・レノンが訪れていたとは・・
銀座の喫茶店では、ジョンの座った席にしっかり座りましたよ^^

鎌倉、良いですよね~。
雑誌の特集号はほとんど買っている気がするなぁ。
でも、家からは遠いしあまりいけないのですけれどもね。 (November 6, 2009 11:21:20 AM)

f_line21さん へ  
Smoothie  さん
★1枚でこれだけの厚みがあるのだから、それだけでもじゅうぶん衝撃なのにねぇ(笑)
ここまでくると、記憶だけでなく画像にも残さなくては!と思ってしまいます。

ジョン・レノンの席(と思われる席)には先客がいたのですよ~。
私は通路を挟んでお隣さんに座りました。
f_line21さんもテラス席だったのなら、そこだった可能性もありますね(^-^)v
ひょっとして窓際だった?

私もー!やっぱり鎌倉特集はつい買ってしまいますよね。
月イチぐらいで行けるといいのだけど、行きたい場所が多すぎて~(^-^)ゞ
(November 6, 2009 07:56:48 PM)

シアワセのかたまり☆  
ウミネコ さん
イワタさん、外観が新しくなってからは鎌倉に行っていない気がします・・・
キレイにされたのですね~!
このホットケーキも食べぬまま・・・空腹の今ならペロリと
食べられちゃうんだけどなぁ。ぐぅ~っとお腹が鳴りました★
鎌倉は何度行っても新しい発見があって、飽きることがないんですよね。
裏道を歩いて、新しいお店を見つけるとものすごく得した気分になったり。
秋の鎌倉も、良い雰囲気ですもんね。行きたくなってきました!!
(November 8, 2009 05:54:22 PM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
ため息ものの厚さですね~~♪
ふわふわも嬉しいけどやっぱり昔ながらの
かみしめる系ホットケーキっておいしいですよね。

こないだホットケーキミックス買ったばっかりなんだけど
おうちじゃできないんだろうなぁ☆
もし行く時は空腹で。心得ました(^^) (November 8, 2009 10:50:32 PM)

ウミネコさん へ  
Smoothie  さん
★かたまってましたよー、シアワセが♪
このホットケーキはいつ頃からあったのかしらねぇ。
たくさんの食が溢れている今の時代でもこれだけの衝撃なのだから、
ひと昔、ふた昔前にこれを食べた人の喜びは、どれほど大きかったことか!!

うんうん、ウミネコさんが言うとおり。
裏道をぶらぶら歩いていて新しいお店を見つけたりすると嬉しいよね~(*^0^*)
鎌倉は、いつもよりもゆっくりペースで歩きたい街です。
(November 8, 2009 11:14:14 PM)

きらきらわんわんさん へ  
Smoothie  さん
★本物のホットケーキだとは思えないビジュアルでしょう?
きっとサンボもぐりとぐらも驚くに違いないです(*^-^*)

ちょっとキメの粗い生地に、シロップがよく染みるのです。
染み染みのところをしっかり噛みしめて食べるような感じなの♪

私もこれを家でできないだろうかと考えましたよ~(笑)
フェリシモかベルメゾンで、厚いホットケーキ用の型があったのだけど、
使う回数を考えるとなかなか買えないんですよねぇ(>_<)
(November 8, 2009 11:23:34 PM)

神奈川探訪♪  
トニー2001  さん
いやぁ…

ツボ☆です。

このお店。

いつも東京ばかりなのですが、

神奈川探訪してみたくなりやした。

鎌倉、横浜…あと、

ウミネコさんのお店にも、こっそり、おじゃましたい☆

smoothieさん、そろそろ、おしのびで、いらしてみては…?

ウミネコさんのお店♪
(November 8, 2009 11:44:35 PM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
chie さん
憧れの~この厚み!
いつも前を通っては食べてみたーい!と思いつつ
ワンコ連れてるため夢叶わず…。

かなりのボリュームですよねーー。
芸術的な焼きあがり(^_-)-☆

夏はいけなかった鎌倉方面、
そろそろ行きたくなってきました~。 (November 9, 2009 12:06:01 AM)

(>▽<)♪  
さゆりm-_-m  さん
すごいすごーい。
すごいH・Cの登場ですね。
    ↑
意味は全くない勝手なホットケーキの略。
あ、やっぱりウザイですか?(笑

それにしても、すんごい分厚さ!!
ナイフで切るよりも手でちぎって食べたくなっちゃいます。
分厚い分、バターのカットも大きいですね。
でも、量が量だけに味の変化が欲しくなるかも。

一度食べてみたいなー。
鎌倉、一度私ものんびり散策してみたいです ^^
(November 9, 2009 02:22:35 PM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
sweetish**  さん
きゃーこれもまたおいしそう!
わたしも長年食べたいものリストに入ってます~。
でも鎌倉に行くと、ディモンシュでオムライス、散歩をしてから雲母で白玉あんみつ、というのが定番でおなかいっぱいになってしまうのです……。
ああ近所に住みたい。もしくは鎌倉に行くときは胃がいっぱいほしいです 笑. (November 9, 2009 08:04:10 PM)

トニー2001さん へ  
Smoothie  さん
★このホットケーキ、きっと男性でもけっこう満腹になるのじゃないかな。
なので、おやつというより、食事1回分として考えたほうが良さそうです。
そんなこともふまえて、ぜひぜひ神奈川へも来てくださいね~。
「今、トニーさんが神奈川にいるんだわ」とドキドキしたいので♪

ウミネコさんのお店、ホントに行きたいんですよ~。
ただ、小心者なので勇気が出なくて困ってます。
めざせ年内訪問!です(^-^)
(November 10, 2009 12:47:54 AM)

chieさん へ  
Smoothie  さん
★ああ、そうかぁ、イワタさんはわんちゃんは入れないのですね(;_;)
粉モノラブなメイプル君もうっとりすること間違いなしなのにねぇ・・・

表面の焼き色がとってもキレイでしたよ~。
食欲がわく色なの(^-^)
ボリュームは驚くほどスゴイので、気持ち良く食べきるには2人以上必要です(笑)

これからの季節の鎌倉も良さそうですね。
紅葉と海散歩とセットで楽しむという贅沢もできそう♪
(November 10, 2009 12:54:38 AM)

さゆりm-_-mさん へ  
Smoothie  さん
★いっぱい「すごい」って言ってもらえて嬉しいわぁ。
しかもH・Cという愛称(?)までつけてもらっちゃって(*^-^*)

手でちぎったり、そのままかぶりついたりしたら楽しいでしょうね~。
これが自宅だったら、私もきっとそれを試すはず(^-^)v
そうそう、大きいバターが2切れも添えてあえるんですよ~。
それでもやや足りなく感じるほどの生地っていったい・・・

ぜひともさゆりm-_-mさんにチャレンジしてほしいです。
パン旅の合間、ご当地名物コーナーということではどうでしょう?
(November 10, 2009 01:03:10 AM)

sweetish**さん へ  
Smoothie  さん
★ディモンシュも雲母もマイリストに入ってます~。
雲母であのつやつやの白玉を食べて、ディモンシュで美味しいコーヒーを飲みたいな♪

白玉のサイズを考えると、たしかにホットケーキまで辿り着けないかも(^-^)
やっぱり、足繁くかよって、徐々に制覇していくしかないのでしょうかねぇ。
月イチぐらいをめざしてみようかと思ってます。
(November 10, 2009 01:08:20 AM)

Re:イワタ珈琲店の名物ホットケーキ(11/04)  
私も1度名物のホットケーキを食べてみたくて、鎌倉に行った時に立ち寄りました。
しっかりとした生地が、大食漢の私の胃袋を持ってもなかなか減ってくれなくって、相方にがんばってもらった気がします (笑)
テーブルとかソファーとか、お店の雰囲気が歴史を重ねた老舗だな~と思わせられて、今では少なくなった喫茶店のようで貴重な存在ですね。

センター南のカフェ ソジンのホットケーキはふわふわ系で、私も好きです♪

(November 14, 2009 11:13:56 PM)

ショコラフィグさん へ  
Smoothie  さん
★ショコラフィグさんも食べたことがあるのですね♪
驚いちゃいますよねー、あのずっしり感は。
ネットなどで知っていたはずなのに、予想をも軽く超えていました(笑)
ツナトーストを3分の1食べた後だったので、
ホットケーキは半分も食べられなかったんですよぉ。せっかくの名物なのに(>_<)

うんうん、ソファが昭和な感じで良いですよね。
混雑時でなかったら、あのテラス席でのんびりしたいです。

ソンジンもお好きですか!
あのほわほわの感動を共有できて嬉しいな♪
(November 15, 2009 03:38:18 PM)

アクセス記録ソフト  
無料 さん
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(May 30, 2011 04:39:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: