November 9, 2010
XML
テーマ: 京都。(6233)

落ち着いた明かりの中で



旧帝国ホテルの設計者である建築家のフランク・ ロイド・ライトが、
帝国ホテル用にデザインしたものの復刻版なのだそうです。

このカップでオオヤコーヒーを飲ませてくれる。
そんなありがたい喫茶店へ行ってきました。

アンティーク&コーヒーの WRIGHT商會
京都です(*^^*)


目印はこのシュールな看板!

シュールな看板

頭や手が生えちゃってますね。
(刺さってるの?)



店内がほんのりとした明りなので
カップの色をうまく写しきれなかったのですが、
きれいな発色の赤と黄の幾何学模様が印象的!!

美しいデザインですね~フランク・ロイド・ライトデザインのカップ

たっぷりと注がれたコーヒーは、やや薄めで
すっきりとした酸味と香りでした。

もともと強い酸味を特徴とする豆らしいので、
私にはこの薄さがちょど良かったみたい。
あんまり濃いと、ちょっと冷めると苦手な味になっちゃいそうだから。



たくさんのアンティークに囲まれて、
当時はモダンであったであろうカップでコーヒーを飲んでいると、
今がいつの時代なのかを忘れるだけでなく、
自分がどこで何をしているのかさえもわからなくなりそうです。

でも、たまにはそういう「今」に縛られない時間も良いものだわぁ。

隣のお客さんの膝で眠る看板猫ちゃんを見ながら、
まどろむような時間を過ごしてきました。






WRIGHT商會

RIGHT商會 外観

京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル
http://wright-s.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2010 12:28:29 AM
コメント(4) | コメントを書く
[旅(見たもの食べたもの)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ああ…やっぱり…  
トニー2001  さん
ああ…

やっぱり、京都だったか。。。

京都。

大好きな所でありながら、

なかなか行けないんですよねぇ…

京都、いい雰囲気のカフェ・喫茶店、いっぱい、ありそう☆

このお店、もちろん、わたしの好みです♪
(November 10, 2010 10:48:51 PM)

トニー2001さん へ  
Smoothie  さん
★そうなんです、京都なんですよ~。
せっかくカフェ巡りをしてきたのに、アップしないままだったので・・・
残り2件(だったかな?)も追々アップしようと思っています(^-^)

この喫茶店は、静かに過ごしたい時にぴったりでした。
照明が暗めなので、スッと眠ってしまいそうなほどでした。
(November 14, 2010 01:43:23 PM)

Re:雰囲気あるわぁ WRIGHT商會(11/09)  
f_line21  さん
何かとご縁のある(気がする)フランク・ ロイド・ライト
なんですけれど、カップもデザインしていたとは知りませんでした。「今にしばられない時間」のくだりは
良い文章ですねぇ。好きです♪ (January 6, 2011 11:54:27 AM)

f_line21さん へ  
Smoothie  さん
★私もなんですよ~。
カップまでデザインしてるとは知らなくて。(ノリタケ製ですって)
だから、この喫茶店のことを知った時に、絶対に行こうと思ったの。

小説家か詩人かっていうf_line21さんから、
こんな駄文を好きと言っていただけるなんて、嬉しいです。
でも、すごく恥ずかしいっ(>_<)
(January 7, 2011 05:05:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: