Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさんへ New! 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
January 4, 2006
XML
山茶花 赤

赤は園芸種のようですね。


佐賀県東脊振村に国の天然記念物に指定された山茶花の自生地があります。
以前行ったことがありますが時期が遅くて花が終わりがけでしたが、この冬は
まだ綺麗ではないでしょうか?


佐賀県東脊振村のホームページ から見どころ東脊振 ⇒ 行楽
サザンカ自生北限地(国の天然記念物)
村花・村木にもなっているサザンカは、自生北限地帯として国の天然記念物に
指定されています。千石山のサザンカは約2.9haに2,200本が自生しています。


場所は 見どころ東脊振 ⇒イラストマップ
高速長崎自動車道、東脊振インターチェンジから国道385号を北へ


**********************************************************************
Yahoo辞書より

さざん‐か〔‐クワ〕【山茶花】
《「さんさか」の音変化》ツバキ科の常緑小高木。九州・四国の山地に自生。
葉は楕円形で両端がとがる。晩秋のころ白い花をつけ、散るときは花びらがば
らばらに落ちる。
種子から油をとり、材で器物を作る。園芸・観賞用としても栽培され、赤花・
八重咲きなどの品種がある。
《季 冬》「山茶花のここを書斎と定めたり/子規」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2006 02:04:56 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: