Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) New! 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
October 7, 2008
XML
10・6 藤袴.jpg




もう少ししないと開きませんが、
このくらいが一番色が濃くて綺麗です。


朝早かったので、フラッシュになりました(ーー;)



仕事で名簿整理をしてます。様々な名簿の寄せ集めでややこしいのですが、


1丁目2ー3の丁目を抜けて1-2-3にしてくださいとおっしゃいます。
『大変でしょう?』と聞かれますので、『いいえ、簡単ですよ』と

編集⇒ 置換⇒ 丁目 を- に換えたら、1-2-3に換わりました。



数字が半角になりますか?と聞かれますので
ASC関数 を使えばあっという間に半角に換わりますよ・・・』と、 


ささっとしたら、、驚かれました。知らないと魔法のようですよね(^^ゞ



でも、振り仮名を『ひらがなにできますか?』とのことで。。。これは知らない。


振り仮名は関数でカタカナで出てきますから、
ほかのをカタカナに換えませんかと言ったのですが(笑)


カタカナをひらがなにする関数ってありますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2008 01:15:32 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【藤袴の蕾が色づいてきました Excelの置換とASC関数、役立ちました】(10/07)  
よつ葉ばば  さん
お花って蕾みの時も可愛いですね。
藤袴も素敵ですね。暫くこのままで・・と思いますね。

パソコン難しい・・・Gママさんにかかったら何と容易い事・・魔法のようです。
よつ葉には???です。
(October 7, 2008 03:36:28 AM)

よつ葉ばばさん  
Gママ  さん
>お花って蕾みの時も可愛いですね。
>藤袴も素敵ですね。暫くこのままで・・と思いますね。

>パソコン難しい・・・Gママさんにかかったら何と容易い事・・魔法のようです。
>よつ葉には???です。
-----
なかなか可愛いでしょう?色も一番濃いです。
なかなか開かないで巣からしばらく楽しめますよ。

パソコン、分かってしまえば簡単なんですよ。
ほんとに…魔法かと思うくらいです。種と仕掛け?がありますが(笑)
(October 7, 2008 07:56:47 AM)

Re:【藤袴の蕾が色づいてきました Excelの置換とASC関数、役立ちました】(10/07)  
うさこ4453  さん
置換って便利な方法ですね~
Gママさん今でもなおお勉強が続いていて、まだまだ進化してますね~
ばぁばは仕事辞めた時点で、すべて終った感じがします。ややこしい事を覚えようともしないし・・・。
知らないからややこしいと感じるのでしょうが。

藤袴綺麗に撮れています。 (October 7, 2008 08:03:56 AM)

Re:【藤袴の蕾が色づいてきました Excelの置換とASC関数、役立ちました】(10/07)  
野次馬女  さん
藤袴の花が咲く頃になって来ているのですね。
今年は花の植え替えがまだ出来ません。
花の無い春を迎えそうです。
まだ、長い時間座っていると、尾てい骨が痛いですね。 (October 7, 2008 08:07:51 AM)

Re:【藤袴の蕾が色づいてきました Excelの置換とASC関数、役立ちました】(10/07)  
夕日620  さん
Gママさんに教えられる方は相当なエクセル使いと思われます。
習ったこともないワードやエクセル(笑)。苦手分野です。
でもいろんなことが一発でできるのですね。感心しました。

フラッシュでここまできれいに撮れたのにびっくりです!素晴らしい~!。
(October 7, 2008 10:06:48 AM)

Re:【Excel、カタカナをひらがなに変化すする  
興味があったので調べてみました。

ずばりの関数はありませんが、応用動作で可能のようですよ。

下記、いずれも同じ方法です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070807/279297/

http://www.tku.ac.jp/~densan/local/tips-pc/excel-tips/xls_037/xls_037.html
(October 7, 2008 04:01:30 PM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>置換って便利な方法ですね~
>Gママさん今でもなおお勉強が続いていて、まだまだ進化してますね~
>ばぁばは仕事辞めた時点で、すべて終った感じがします。ややこしい事を覚えようともしないし・・・。
>知らないからややこしいと感じるのでしょうが。

>藤袴綺麗に撮れています。
-----
置換は便利ですね。文字の修正にも使えますね。
一瞬ですから…知るまでは1コ1コ手作業してました(^^ゞ
うさこさんはずいぶん早くからパソコンなさってたんですね。
時代の先端行ってたんですね~~!!
写真、ありがとうございます。もうひと色濃いといいですね(笑)
(October 8, 2008 01:51:56 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>藤袴の花が咲く頃になって来ているのですね。
>今年は花の植え替えがまだ出来ません。
>花の無い春を迎えそうです。
>まだ、長い時間座っていると、尾てい骨が痛いですね。
-----
藤袴も金木犀の香りも・・・の季節ですね。
庭仕事と出来なくてうずうずなさってたでしょう?
良くなっていたしましょうか?
まだ痛みますか?無理をなさらないでくださいね。
(October 8, 2008 01:54:25 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>Gママさんに教えられる方は相当なエクセル使いと思われます。
>習ったこともないワードやエクセル(笑)。苦手分野です。
>でもいろんなことが一発でできるのですね。感心しました。

>フラッシュでここまできれいに撮れたのにびっくりです!素晴らしい~!。
-----
いえいえ、Excel使いの方から見れば簡単な事だと思いますが。
日常使うのに知らない方多いのですが、あっと驚く便利な機能ですよね~~。
夕日さんがいろいろなことに挑戦なさるのを、いつも感心してるんですよ。
写真、ありがとうございます。きょうあたり色が濃くなってるでしょうね(笑)
(October 8, 2008 01:58:44 AM)

ビッグジョン7777さん  
Gママ  さん
Re:【Excel、カタカナをひらがなに変化すする

>興味があったので調べてみました。

>ずばりの関数はありませんが、応用動作で可能のようですよ。

>下記、いずれも同じ方法です。
>              http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070807/279297/

>  http://www.tku.ac.jp/~densan/local/tips-pc/excel-tips/xls_037/xls_037.html
-----
調べていただいてありがとうございます。
難しいサイトばかりであきらめてたんですが、同じやりかたのサイトで見つけました。
仕事場に着くなり(笑)教えて差し上げたらびっくりなさって…これが嬉しいですね。
応用動作…発想の転換なんですね。なるほどですね~。今日書いてみます。
もひとつ課題があって、コピー貼り付けの名前は入力してませんからふりがなが入らないのです(笑)
(October 8, 2008 02:03:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: