Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
October 28, 2014
XML
カテゴリ: ももちゃん
昨日(27日)の続きです。

建築家ワークショップは【おうち模型づくり】
若くて優しい一級設計士さんが、ももちゃんの希望に合わせて、
模型の家を作って下さいます。

模型のパーツは5ミリ位のスケールが書いてある白板や、
2cm×3cm位のブロックが幾つかと、車が2台。
2cm位の人物模型(女性1人・男性5人)は、型が自由になるので、
ももちゃんが気に入って、椅子に座らせたりお風呂に浸からせます。

敷地の3分の1位を庭にしたいと、緑の色鉛筆で塗ります。


1階は庭が見えるお風呂と居間。テレビは大型で壁一面。
ブロックをお風呂や収納庫等に見たて床を積み上げて行きます。

2階がアイランドキッチンとダイニング。
大きなパントリー(食品庫)もあります。

3階が寝室。
中心がクローゼットで4面にドアがありどの部屋からも入れます。
ももちゃんとはなちゃんは同じ部屋で、大きな2段ベッド。
反対側は、パパとママの部屋。

車庫には車が2台。
外階段も付いてます。泥棒が入りそうよ…とか話しながら(笑)
最後に庭に木(模型)を植えて、素敵な家が出来上がりました。



子どもの発想に気長につきあってくださいました。
おうちの模型づくり愉しいですよ。見ながらうずうずしてました(笑)


昨日(26日)の『家づくり 子どもの職人体験』の作品です。
2014.10.26 椅子作り
2014.10.26 椅子作り
可愛い椅子でしょう(^-^)
来年は作ってみようかな?子どもだけかな?

2014.10.26 左官屋さん
2014.10.26 左官屋さん

壁かけにもいいですね。


家の設計をするまで、待ち時間がありましたからこんな事をしてました。

紙コップ
紙コップ積み
係のお兄さんやお姉さんが紙コップを背よりも高く積み上げて下さって、
ももちゃんが飛びだして、山を崩した後は…
周りのお友達やお母さん達があっという間に集めてくださいました。
紙コップが幾つあったのでしょうかね?


出店もたくさんなら、ワークショップもたくさんでしたから、
準備が大変だったでしょうね。



と、山手のマルシェのサイトに書いてありました。
詳しくはこちらからどうぞ

心に残る素晴らしい催しでしたよ。Gママ2日とも行ったのです(*^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2014 10:40:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: