Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) New! 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) New! 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
January 19, 2024
XML
2024.01.16 封筒のリサイクル1
2024.01.16 封筒のリサイクル1

2024.01.16 封筒のリサイクル2
2024.01.16 封筒のリサイクル2
一番左の封筒の不透明の窓の素材はグラシン。
グラシン紙はクッキングペーパーや粉薬をむ紙です。
切り取らず封筒のままリサイクルに出せます。

最近は、
自治体はほぼグラシン紙。企業も増えました。


透明なセロハンは捨てなければいけません。
セロハン部分だけ切り取って捨てます。
自治体により、リサイクルする所もあります。
お尋ねください(*^-^*)


宛名部分だけをカッターで切り取ります。

紙類ボックスに入れ纏まると分別しリサイクル。
ラップの芯も箱も、トイレットペーパーの芯もサイクル。


お昼はスパゲティー


2024.01.18 親子丼
2024.01.18 親子丼
昨日も簡単なもの……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2024 11:29:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【封筒のリサイクル ・ 親子丼】(01/19)  
ゆうひ さん
窓を切り抜いてたのは元住んでた町の頃でした。
自治会で呼んだ市の係員が講習でそうやって出すと教えてくれたのです。
ところが同じ市なのに業者が違うらしくここは紙もプラスチックも一緒に普通ごみです。
普通ごみも、台所ゴミの水分が多いと燃えないので紙があった方が良いというゆるいお達しで割と細かい紙は一緒にいれます。

Gコープのカタログには三つ葉はなかったような・・。
スーパーに行かないので、買うことがありません。と言いわけして毎日、色どり不足の料理を作っています。(笑)。

(January 22, 2024 05:27:24 PM)

ゆうひさんへ  
自治体によっても随分違うのでしょうね。
指導があるとわかりやすく効果があるでしょうが、
ここはお任せというか力は入れていません。

捨てる紙は生ごみを入れている袋に入れます。
夕日さんと同じように、燃えやすいかなと思って

彩の野菜は再生野菜が多いですよ(笑)
(January 25, 2024 12:06:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: