はるパパ探検隊

はるパパ探検隊

PR

Profile

harupapa0228

harupapa0228

Comments

はるパパ@ Re[1]:全く更新せず(11/15) キリヤマさん ご無沙汰しています。 最近…
キリヤマ@ Re:全く更新せず(11/15) お元気ですか? しばらくお会いしていませ…
harupapa0228 @ Re[1]:指令 『甘酒茶屋攻防戦』(06/12) キリヤマ隊長 はるパパですm(__)m コメ…
キリヤマ@ Re:指令 『甘酒茶屋攻防戦』(06/12) 雨のダウンヒル、お疲れさまです! 旧道は…
はるパパ@ Re[1]:指令 『ブレ無い男になれ』(05/30) 桐山 慶太さん 隊長、コメントありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.30
XML
カテゴリ: ORBEA AQUA
2014/4/29

本日我が隊は、11/2 サイクルチャレンジカップ藤沢の為に編成されたスペシャルチーム
『湘南リセット整体院』
の合同練習に参加しました!

我がチームは、エース&監督&院長のMさん、探検家&ロッククライマー&時速3キロの達人キリヤマ隊長、そして、ケイデンス100オーバー&ヘタレのパパ

今回の練習は、達人お二人による、ヘタレ向上の為の慈悲深い練習であります

万障お繰り合わせの上、参加せねばなりません!

当日は、夕方より雨との予報なので、7:00にY's Road茅ヶ崎前セブンイレブンに集合します。

Mさんより、アベレージ29~30キロの指示を受けスタート!



登坂ガンガン行き、下りで40キロオーバー(-_-;)

Mさんより指導が入りスローダウン。

茅ヶ崎~平塚~大磯までは良かったですが、スタートダッシュのせいで小田原手前で足は売り切れ

小田原城付近のコンビニで休憩し、達人お二人よりパパは足の回転数(ケイデンス)とギアが合ってない事やペース配分が悪いと、指導を受けますm(__)m

箱根湯本駅に近づくと、既に国道1号線は登坂

箱根湯本駅を過ぎ、国道1号線登りを芦ノ湖を目指します!

しかも、達人お二人が交互にパパの後方に着いて頂く贅沢な初箱根ヒルクライム!

Mさんからは、要所要所でのギア選択や走り方を後方から指示してくれます!

達人が後から走行指導しながら、ヒルクライムするなんて、非常に贅沢この上ありません!

なんとかホウホウの体で登りますが、段々と左の脹ら脛がピクピクと

だましだまし走ってましたが、富士屋ホテル手前の坂で痛恨の一撃(>_<)


路肩に石垣があり手を付けたので落車せずに済みましたが、カーブ曲がりきった所に、ピチピチハデハデジャージの男が、ロードバイクに跨がり壁にもたれて固まってますf(^_^;

また、そんな時に限って、かなりの交通量(>_<)

Mさんのお陰でバイクから降りて少し移動し、痙攣が治まり富士屋ホテル手前のコンビニへorz

キリヤマ隊長も余りにも遅く心配かけてしまいましたm(__)m

コンビニ休憩していると、Mさんが有り難い事に筋肉を解してくれます\(^o^)/


rblog-20140430084522-00.jpg

富士屋ホテルからは、箱根の山もいよいよ本番!

相変わらず、一番後で落とし物係で登りますが、達人お二人交互に随走して頂き何とか箱根の山のテッペンに到着!
rblog-20140430084522-01.jpg

芦ノ湖まではダウンヒルですが、達人の真似してダウンヒルすると、返りは良くて救急車なので、ヘタレ走行でくだりますf(^_^;

残念ながら芦ノ湖は、曇り空ですが、あのダウンヒルは箱根を登ったローディーしか体験出来ない達成感がありますね!

Mさんが隊長との2ショットを撮ってくれました!
rblog-20140430084522-02.jpg

雲いきが怪しいので、サクッと休憩し復路へ!

小涌園横のコンビニで休憩すると、パラパラと振りだします!

そこから一気にダウンヒルし、二宮までMさんの30キロオーバーの牽きで国道1号線を激走

パパも雨は嫌なので、早よ帰りたい一心で必死のパッチです

しかし、初箱根&足つり等多くの話題を提供したパパですが、やっちまった(>_<)

箱根の帰りに二宮付近でロード初パンクです(>_<)
rblog-20140430084523-03.jpg

小雨降るなか、少しおっかなそうなオジサンに軒下お借りしてチューブ交換!
携帯ツールで憎き木ネジを抜き、タイヤ内部を確認し新品チューブIN!
携帯ポンプもMTB 購入と一緒に買ったけど初出動!
買ってから二年以上使ってなかったf(^_^;
ポンプアップするも、何故かチューブが膨らみません(-_-;)
恩師がポンプ貸して下さりますが、入らない(-_-;)
エース兼監督がCO2行くかと言ったとき、リムテープのささくれがチューブに刺さり、チューブに孔が(-_-;)
rblog-20140430084523-04.jpg
とりあえず、携帯工具でならしまして最後は、絆創膏ペタリ!
バッチリ7気圧入りました!

リムテープ交換考えますが、当面タイヤパッチを貼っときますf(^_^;

Mさん、キリヤマ隊長、練習ありがとうございましたm(__)m
マイペースで走れず、お疲れになったと思われます。
もっと真摯に精進致しますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.30 08:48:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: