神速-God Speed

神速-God Speed

PR

Profile

Mr.Bike-JK1

Mr.Bike-JK1

Calendar

Favorite Blog

ポチ袋 New! エンスト新さん

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

朝は積もってました もっちん4476さん

ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん
俳写なブログ 露草104さん

Comments

ゆうあいママtosa @ Re:A型インフルエンザ(02/17) お元気ですか? しばらく書き込みがない…
ポニー@ Re:橋脚の島・・見近島(06/22) しまなみ海道開通の年に初めてこの島にテ…
ゆうあいママtosa @ いかがお過ごしですか? 季節は初夏になりました。 時にはお歌も…
ゆうあいママtosa @ よかったですね かなり流行しています。 周囲も多いです…
ペンギン@ Re:A型インフルエンザ お久しぶりです。大丈夫ですか?アホペン…

Freepage List

2011.12.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。
ご無沙汰をしております。

今日は、島根県出雲市から、JMSの透析薬を積んで、明日朝着の埼玉県越谷市までの運行です。
もう、すっかり冬になりましたですねえ。
広島県と島根県の県境の赤名峠付近は、10cm程の積雪がありました。

さて、現在地は愛知県の上郷SA。
少し、お腹が空いたので、売店で買い物をした時の事です。

「あっ、それはちんちんだで気をつけてちょー!」
と。

私は名古屋で生まれ育っているので、言っている事が理解できましたが、名古屋弁を知らない人が聞いたら、

「ショーケースはあくまでショーケースであってちんちんではない!」

と、突っ込みを入れたくなるところですね。

そうなんです。
名古屋弁で「ちんちん」とは、「きわめて熱い」を表す言葉なのです。


名古屋にいた時は別に何も思わず、私も極自然に使っておりましたが、名古屋を離れて30年も経つと、後から妙に笑いが込み上げて来るのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.11 20:28:40
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちんちん(12/11)  
え?

と思わず思ってしまいました(笑)

前後の説明でなんとなくわかるものの、そこに居合わせたら
きっと何言っているの?と思ったことでしょう(笑)

所変われば、というのが日本はあちこちでありますね。
テレビで放送されている言葉にも、あっと思わず赤面してしまうような言葉ってけっこうあります。
ちょっと心の中で困ってしまいます。 (2011.12.11 20:50:58)

Re:ちんちん(12/11)  
どちらも キンキンに熱くなるものなんですね。
名古屋弁も男性器も。 (2011.12.11 21:52:10)

Re:ちんちん(12/11)  
武魂  さん
落語で「薬缶がチンチン沸いている」って聞いた事が有ります

意外と使っている気がしました (2011.12.11 21:55:37)

Re:ちんちん  
エンスト新 さん
こんばんは
母が愛知県の岡崎出身なので「やかんがちんちんしている」と昔から言っていたから気にもしませんでした。 (2011.12.11 22:08:31)

Re:ちんちん(12/11)  
dokidoki1234 さん
「お湯が、ちんちんに沸いている」と聞いたことがあります。
微妙に知っています。
よかったです^^

でも、改めて読み返すと「え!?○ん○んに沸く!?」と思ってしまうぐらい微妙です(笑)

そして、自分にそう言われたら、間違いなくかたまってたと思います(笑)

冬ですねー♪ (2011.12.11 22:33:14)

Re:ちんちん  
MR.BK さん
もっちんママさん

どうも、失礼いたしました。
東北地方にも、面白い方言が沢山あると思いますが、あいにく、ほとんど知らないので、残念です、あ、いや、あまり変な事は、知らない方がいいのかも。
(2011.12.12 05:21:17)

Re:ちんちん  
MR.BK さん
りりさん

東京では、「きんきん」と言うのですか?
「ちんちん」と「きんきん」・・・
ふ~む、
中々、面白いなあ。

まあ、どちらも、使い方には、要注意ですなあ。 (2011.12.12 05:25:56)

Re:ちんちん  
MR.BK さん
武魂さん

さすが、武士殿は知っておられましたか。
名古屋人が、他の土地へ行って、まず、笑われるのが、この「ちんちん」です。
よその土地へ行ったら、使い方をわきまえないといけません。
双方とも?? (2011.12.12 05:32:45)

Re:ちんちん  
MR.BK さん
エンスト新さん

お母様が、岡崎の御出身なら、自然に使っておられたでしょうね。
岡崎といえば、八丁味噌。
広島では、中々手に入りませんので、少し残念です。 (2011.12.12 05:37:12)

Re:ちんちん  
MR.BK さん
dokidoki1234さん

昔、プロレスの試合で
ジャイアント馬場VSボボブラジル
というのがありました。

「ボボ」は北九州地方で「お○こ」の事、
「ババ」の意味は、dokidoki1234さんなら、勿論わかりますよね!
思わず、笑ってしまいます。 (2011.12.12 05:44:41)

Re:ちんちん  
ペンギン さん
車の雑誌でも、ちんちんに焼くって書いてました。きっと、溶ける寸前迄っと思ったペンギン。 (2011.12.12 07:06:44)

Re:ちんちん  
露草104 さん
こんにちは!
こちら毎日
チンチン電車走ってます!
(2011.12.17 11:34:10)

おもしろいですね。  
「ちんち」なら土佐弁ではお金のことを言いますが・・
ところ変わればでいろいろな言葉があるのですね。方言は楽しいですよ。

ところで楽美歌会始のお知らせです。
1月のお題は「新年]出題北の俳人さんです。
短歌の投稿お待ちしています。
http://yu-ai.bbs.fc2.com/
に書き込みください。写真もアップできます。
書き込むコメントの下の「返信」をクリックすると新しい書き込み欄が下に表示されます。そこに書き込みをして投稿できます。難しい規則はありません。
57577の字数(字余りOK) の自由詩です。

12月のお題はのお題は「クリスマス]出題は、さすらいの素浪人さん下記に記載です
   ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/yuaikoubou/diary/201201030001/ (2012.01.03 21:04:01)

2月になりました。  
寒さがすごいですね。
雪はいかがですか?ニュースでは日本各地すごい積雪に驚いています。

2月のお題は「早春」です。よろしかったら投稿お願いします。
投稿は下記からもできます。写真添付もできます。
    ↓
、http://yu-ai.bbs.fc2.com/
書き込むコメントの下の「返信」をクリックすると新しい書き込み欄が下に表示されます。そこに書き込みをして投稿できます。★
難しい規則はありません。
57577の字数(字余りOK) の自由詩です。


1月「新年」は、下記にアップしました。
        ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/yuaikoubou/diary/201201310000/
(2012.02.06 23:36:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: