PR
Calendar
先日のニュースで松下が今年10月から社名をPanasonic(パナソニック)に統一される事を聞きました。
兄やいとこ、知り合いの多数が務めていた(今も務めている方もいます)会社です。販売店の方も知っています。その方たちはどのように感じているのかわかりませんが、僕は賛成です。松下の名前が消えることはさみしいような感じがするけど松下は会社名であってブランドの名前ではなくなっていると思うからです。
僕が中学生の頃(だったと思う)なぜ1つの会社で2つのブランドがあるのかわかりませんでした。別の会社だと思っていました。
頑張ってほしいものです。
テロ特措給油法が参議院で否決されましたが衆議院に戻されて出席者の2/3以上の賛成で可決されました。
国民は今、そんなことに興味はほとんどもってなく、日々の生活に直面するガソリンなどに含まれている暫定税の方が大切です。
海外(特にアメリカ)のご機嫌をとるため有償で油を輸入し、それを無償で海外の戦艦に給油しているのだから日本という国の赤字が増えてあたりまえだと思います。官僚の思惑で特別会計で自分たちが好き勝手に使えるお金をプールしておきながら国の財政が 赤字 になってもお構いなし、そのようなことを繰り返している限り年金にしてもまともに支給できなくなって当然だと思います。
以前から書いていますが税増税の前に
これらの事を行ってなおかつ赤字であれば増税もかんがえてもいいかと思います。
政治については今年もあまりいいことはなさそうです。![]()