PR
Calendar
今日はこんな事があった日でした。(歴史)
歴史
1614年 徳川家康が、豊臣秀頼が作った京都・方広寺の大仏の鐘にある「国家安康」の文字に対し、家康の名前を分けて呪っていると言いがかりをつける。大坂冬の陣のきっかけに
1825年 江戸中村座で鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演
1860年 イギリス大使オールコックが外国人で初めて富士山に登山
1908年 アメリカ連邦捜査局(FBI)が発足
1914年 初の近代的貸ビル「三菱21号館」が竣工。日本初のエレベーター附きのビル
1916年 警視庁が闘犬・闘鶏・闘牛を禁止
1918年 下関駅構内で火薬が爆発。死者27人
1940年 大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定
1945年 「ポツダム宣言」発表
1946年 東京裁判で「南京大虐殺事件」の被害者が証言
1951年 秋田県大湯の環状列石群を学術調査。石器時代の遺蹟と確認される
1960年 東京山谷でドヤ街住民が暴動
1963年 経済協力開発機構(OECD)が日本の加盟を承認
1971年 「アポロ15号」打上げ。月面に67時間滞在し8月8日に帰還
1981年 福岡市営地下鉄1号線・天神~室見が開業
1985年 長野市の地附山で大規模な地滑り。老人ホームを押し潰し死者26人
1993年 アシアナ航空機が着陸に失敗。日本人2人を含む死者68人
1993年 銀行の証券子会社の営業が解禁
このほかにも色々なことがありました。
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)
過去の8月3日にはこんなことがありました 2008/08/03
過去の8月2日にはこんなことがありました 2008/08/02
過去の8月1日にはこんなことがありました 2008/08/01