
でも、油を巻きつけた縄にうまく火が移った瞬間は思わず声が出ました。
そこから木炭に移して、じわじわと炎が育つまで待つ時間のなんと楽しいこと。
こういう「手間って意外と悪くないな」って思える瞬間でした。
火が安定してからは、いよいよメインイベント。
BBQ。
シンプルに炭火で焼くだけなのに、どうしてあんなに美味しいんでしょう。個人的には、外で食べるだけで味が1.5倍くらいになると思ってます。
テントももちろん自分で設営。
最近はワンタッチ式が増えてきたけど、やっぱりポールを組んで形ができていく過程が好きだなぁとしみじみ。
ロゴス neos エーコン リビングドーム
気温は低めだったけど、澄んだ空気のおかげで星がやたら綺麗で…。
ああいう静けさって、日常のなかではなかなか味わえないですよね。
冬が本格的に来る前の、ほんの短い“季節の隙間”。
そこで過ごした数時間がすごく良いリセットになりました。
ギリシャ旅行②:イスタンブールからサント… 2025.11.07
金沢駅から楽々アクセスのホテル 2025.11.01
ギリシャ旅行①:羽田からイスタンブールへ 2025.10.25