2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

東京へ行く前に地元の友人に会って飲んできました。やっぱり酒はビールが一番です。( ゚Д゚)ウマーまたかなり酔っぱらってしまいました。(☆。☆)ヒック今日、カー用品専門店前で深川富岡八幡葵太鼓のみなさんが中越地震の復興を願って太鼓の演奏をされていました。たくさんの人達が太鼓の響きを楽しんでいました。風が吹いていたので、寒くて(((゜д゜;)))ブルブル でしたが、太鼓の音の迫力に私も聞き入ってしまいました。(・∀・)イイ!!えっと明日から引越しが終わるまで、日記が更新できなくなります。向こうでネットがつながったらまた日記を始めますが、たぶんGW明けになると思います。それではちょっとの間ですが、さようなら(´・ω・`)/~~今日の拾い物リアルWindows内田有紀...(´З`)チユッ
2005.04.29
コメント(2)
引越し業者を決めました。何社か見積もり依頼をして、一番安い業者に決めました。参考までにそれぞれの業者から提示された金額はこうなりました。A社 118100円B社 105000円C社 91245円D社 75600円会社によってけっこう差がありますね~今回は4社に見積もり依頼をしましたが、もっと探してみれば、さらに安い所があったかもしれないですね。(^∀^ヾまぁ、今回はこれでいいです。この値段なら結構安い方だと思うので・・・えっと次は東京でネットをするためのプロバイダーをどうしようか検討しています。今まではYahoo!BBを利用していたのですが、最近は光も安くてよさげな業者が出てきましたね。できれば光にしたいので(・∀・)イイ!! 所を探してみます。プロバイダーといえばADSLが月に5,6000円くらいだった頃にYahoo!が3000円台でサービスを開始した時は衝撃的でした。その年の夏くらいに私も申し込んだのですが、やはり申し込みが殺到したようで私の所に開通したのは冬になってしまった記憶があります。私なんかは開通するのを気長に待っていましたが、やっぱり待ちきれなかった人もいるようで、裁判を起こした人もいましたね。結局、どちらが勝ったのでしょうか?今日の拾い物(右クリック→対象をファイルに保存 して見てねъ( ゚ー^))ビーカー消失打っちゃったよまさか~
2005.04.28
コメント(2)

そろそろさくらが咲き始めてきました。今日もネットを徘徊していたら、自分が将来どんな顔になっているのか?そんな疑問に答えてくれるサイトを見つけました。こちら用意するものは自分の写真のみ。簡単な英語の説明文に沿って進めると10年後から40年後くらいの将来の自分の顔が見れるようです。さっそく私もやってみました。やっぱり見たいのは40年後の自分です。説明に沿って進めてみると・・・ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ンあまりにも酷すぎるのでここまでしかお見せできません。っていうか人間の顔というより、ゾンビだよこれ・・・_| ̄|○興味ある人はやってみてねъ( ゚ー^)
2005.04.27
コメント(4)

今日は久しぶりにお寿司を食べました。回転寿司だけどね・・・(^∀^ヾではさっそく( ^0^)_ロ イタダキマース(・~・)゛モグモグ... ;゚д゚) ん?大量わさびキタ━━━━(>*
2005.04.26
コメント(0)

昨日のつづき【20:40】アパマンショップを出たら、すでにこんな時間。ひさしぶりに履いた靴のせいか靴づれを起こしていて足が痛い。(;´∀`)お腹の虫も鳴いている。そういえば昼食も夕食も食べていなかった。とりあえず、最終の新幹線に間に合わないので、友人の家に連絡して泊めてもらう了解をとった。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・【21:10】新宿駅の立ち食いそばで夕食をとる。普段は食べるのが遅いのだが、すごくお腹が減っていたので、一瞬でたいらげた。【22:00】友人宅へ着いた。ブログを書かせてもらう。ひさしぶりに会ったということもあり、お酒を飲みながら話がはずんだ。第3のビール ( ゚Д゚)ウマー【3:30】で結局、こんな時間に就寝(☆。☆)ヒック帰りの新幹線では駅弁を食べながら帰りました。牛めし( ゚Д゚)ウマー今日は体中の間接が痛い。筋肉痛だ。週末ちょっといつもより歩いただけなのに・・・情けない_| ̄|○
2005.04.25
コメント(1)

注 今日は長文です。東京から帰ってきました。∩(・ω・ )探していた部屋ですが、妥協して決めてきました。【10:00】昨日新潟を出発し、アパマンショップに行ってみました。対応してくれたスタッフが私の希望条件を元に該当する物件を何件か紹介してくれました。その中にかなり(・∀・)イイ!! 物件が2件あったので、このどちらかに決めれば良かったのですが、欲張りな私は一応その他の物件もチェックしてから決めることにしました。(これがまずかった)他の物件をたくさんチェックしてみましたが最初の2件よりも(・∀・)イイ!!物件は見つからなかったので、この2件を実際に下見させてもらうようにスタッフの人にお願いしました。すると「すみませんm( _ _ )m ご紹介した後で2件とも決まってしまいました。」ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!取られた・・・_| ̄|○|||【13:00】結局、築年数10年以内の条件を妥協して検索し直して、2つの物件に絞込み、下見に行くことになりました。1件目の物件家賃 7万間取り 1K広さ 20m2築年数 16年構造 鉄骨階数 2階駅からの距離 徒歩8分通勤時間 35分位7.5帖あり、収納もバッチリ!なんだけど、水回りが・・・これでクリーニングやった後なの?っていうくらい酷かった。結果 NG2件目の物件家賃 7万5千円間取り 1K広さ 23m2築年数 18年構造 鉄骨階数 5階駅からの距離 徒歩9分通勤時間 45分位最寄駅が急行停車駅なので、期待していた物件だった。しかし、クリーニングをやっていなかったこともあり、部屋が汚い。壁に穴も空いていた。マンションが大通りの前にあるため、5階でも窓を開けると騒音がひどい。標準設備の家具が部屋の1/3を占拠しているため、実際の部屋の広さがかなり狭い。結果 NG【15:50】アパマンショップへ戻る。(ここで戻らずに別の不動産会社に変えてみれば良かったかも)スタッフの方の私を見る目が変わってきた。「ここまできて別の不動産会社へは行くなよ!!」と目が訴えているようだった。私はその圧力に負けてしまい、ショップを出ることはできませんでした。私は気が小さいへタレ男です(´・ω・`)やっぱり築年数は10年以内の物件にこだわることにしました。その代わりに、もっと会社から遠い物件も検索対象にすることにしました。そしてたくさんの検索結果の中から2つの物件に絞込み、また下見に行きました。3件目の物件家賃 7万円間取り 1K広さ 22m2築年数 3年構造 鉄骨階数 3階駅からの距離 徒歩12分通勤時間 1時間位駅から歩いてみると結構遠い。実際は15分くらいかかった。さすがに築3年はきれい。広さも7.5帖と申し分ない。結果 保留4件目の物件家賃 7万2千円間取り 1K広さ 24m2築年数 新築構造 鉄骨階数 2階駅からの距離 徒歩5分通勤時間 1時間位新築。 おしゃれな作り。 一目ぼれしてしまった。部屋の広さが8帖もあり収納も充分なスペースが確保されていた。唯一の欠点と言えば、通勤時間が1時間近くかかってしまう所だが・・・結果 これに決定!!【19:30】アパマンショップへ戻る。契約の手続きをして終了。一日中振り回してしまったことを詫びてショップを後にする。文が長くなってしまったので、続きは明日の日記で・・・
2005.04.24
コメント(4)
東京へ部屋探しに行ってきました。・・・っていうか、案の定いい物件が見つからず、新潟へ帰る新幹線の最終列車に間に合わなかったよ_| ̄|○ということで東京にいる友人の家から今日はこの日記を更新しています。詳しい話は明日家に帰ってから書きますね。。。。今日はづがれたのでもう寝ます。お・や・す・み(´З`)チユッ
2005.04.23
コメント(0)
雪解けが進み、川の水も増えています。今週末、部屋を探しに東京へ行く予定です。ネットでいろいろ探しているのですが、なかなか「これだ!!」ってのが見つからないです。(´・ω・`)探している条件はこんな感じです。家賃 6万~7万くらい間取り 1K広さ 20m2以上築年数 10年以内構造 木造以外(できれば鉄骨)最寄り駅からの時間(徒歩) 10分以内こだわり条件 2階以上、エアコン、洗濯機置き場、バルコニー、 通勤時間が1時間以内の所、隣人がかわいい女の子・・・あるわけないか_| ̄|○ちょっと妥協して「隣人がかわいい女の子」の条件はなくてもいいです(笑)いろいろ探してみると中には掘り出し物件もありますね。例えばこの物件中野でこれだけ(・∀・)イイ!! 物件はなかなか無いので、これにしたいのですが、残念なことに洋6帖がNGなんです。ベットとオーディオとパソコン置いたら居場所が無くなってしまうのです(´・ω・`)でも掘り出し物件ってちょっとあやしくないですか?例えば、日当たりが悪かったり、うるさい環境だったりと何かマイナスポイントがあるのではないかと疑ってしまいます・・・ま・まさか オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~ がでるとか。ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(ヽ>ω
2005.04.22
コメント(4)
今日の写真はスキー場の駐車場で撮ったものです。スキー場の営業はすでに終了していました。ちなみに私はここ10年くらいスキーやってません。スノボはやったことがありません。あ、べつに嫌いって訳ではないのですが、道具が今は無いですし、これから道具をそろえてやろうという気にならないからやらないだけです。でも昔は1シーズン中に20回近くスキー場に通っていました。平日も学校から帰ると友人とスキー場で待ち合わせしてナイターを楽しんでいました。これが雪国に住んでいる人にとって唯一の特権ですwだから冬は家であまり勉強しなかったので当然、成績はクラスで・・・_| ̄|○次にスキーする時はこんなことやってみたいですね。ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
2005.04.21
コメント(1)
私事ですが、仕事の関係で東京へ引っ越すことになりました。最近、東京へ行く機会が多かったのですが、ついにその時が来たかとういう感じです。これから部屋を探して、引越しをするので、来週あたりから毎日更新できなくなるかもしれません。m( _ _ )m ということでこれから地元の写真がアップできなくなるので、写真を期待している方のために今日もアップしてみました。たしか今シーズン最後の雪の日に車の中から撮った一枚です。見ての通り、この先対向車が来たらバックしないと避け切れません(笑)今日の拾い物ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルな山道あのイボ痔(右クリック→対象をファイルに保存 して見てねъ( ゚ー^))
2005.04.20
コメント(1)
新潟も雪が解けて、暖かくなってきました。そろそろふきのとうが生えはじめます。さて、奈良の騒音おばさんについて掲示板に気になる書き込みがあったので紹介してみます。加害者の家には不治の病の娘がいた。被害者が庭灯を付けたため、娘は深夜ますます眠れなくなりストレスで症状が悪化した。加害者は「灯」を深夜に付けるのは控えてくれないかとお願いした。しかし被害者は「おまえんとこだって朝の布団叩きが五月蝿せえんだよ!」と言った。加害者の娘は寝たきりだったので、加害者はせめて布団だけは気持ちよく清潔にしてあげようと早朝から一生懸命世話をしていたのだ。そんな加害者を被害者は20人の仲間を引き連れて脅した。加害者は恐ろしくなって防犯カメラを3台設置した。その後娘は亡くなった。あとを追うように次女も急死してしまった。加害者はこのころから精神的におかしくなり、被害者への報復が始まった。旦那は病弱で入院、息子は精神の病で入院。それを天罰だと嘲笑って撮影を続けた被害者夫婦。というのが真実…この話は本当なのでしょうか?メディアで報道されているのを見ると加害者が全面的に悪いように思えたのですが、本当の話ならそれは違うようです。まさか報道側で情報を操作していたのでしょうか?今日の拾い物office97風に吹かれて磯野家の間取り図
2005.04.19
コメント(7)

誰もが一度は上の絵を見たことがあると思います。棒の長さは同じなのに右側の棒が長く見えますよね。人間の目の錯覚の代表的な作例ですが、最近ではいろんなものがあるようです。例えばこれを見てください。女性の下の影を見ながら反対に周るように念じると反対に周るように見えてしまいます。不思議ですね。Σ(゚△゚;)でもこれは本当なのでしょうか?私はどう見ても同じ色には見えませんでした。(´・ω・`)ペイントで確かめてみると、同じ色になるようです。この他にもいろんな作例がこちらにあります。絵がどれも動きます。Σ(゚△゚;)
2005.04.18
コメント(2)
いや~ 良かった。今日もネットを徘徊していたらこんなニュースを見つけてしまいました。去年の話なのに今頃になってこの事実を知った訳ですが、このニュースは私にも関係があった出来事なのです。実は私、去年就職活動をしていた時にこの財団法人学会事務センターに応募して試験を受けていました。それも破産する1ヶ月くらい前にw面接試験を受ける数日前に学会の預かり金流用問題がニュースで流れて、ビックリしたと同時に「ここ大丈夫なのかな?」という不安を抱きながら面接に臨みました。面接では先方からの印象が悪くなってしまうことを覚悟で、問題発覚後に発表された再建計画についてちょっとつっこんで聞いてみました。随分前の話なので、うろ覚えの部分がありますが、面接ではたしかこんなやりとりだったと思います。私 ホームページにある再建計画の文書を拝見させてもらいました。 職員20名程の削減計画がある中で今回求人を出した経緯を 教えてください。面接官 利益の出ない事業は閉鎖する方向で進めていて、閉鎖する事業に 携わっていた人材を削減する予定です。今回の求人はこの仕事を 担当している人員が少ないことと、技術を持っている人材がほしいので 募集しました。私 今回の求人に応募している私が言うのも何ですが、削減する予定の 人材を今回募集している仕事に異動させる考えはなかったのですか?面接官 技術を必要とする仕事なので、それは難しいと判断しました。私 ・・・結局これが原因かどうかは分かりませんが、私は不採用になりました。当時はここで頑張ってみたいと思っていたので、不採用の通知が来た時はショックでしたが、結果的には良かったのかもしれません。世の中どうなるかわからないものですね。(・へ・;)今日の拾い物塩じい放送禁止用語発言
2005.04.17
コメント(1)

とんこつラーメンがうまいと地元では評判の天池家へ行ってきた。東京に住んでいた時はたまぞうの豚麺が好きで、よく食べていました。東京を離れることになった時は豚麺が食べられなくなるので非常に残念だったのですが、新潟でもうまいとんこつラーメンが食べられてd(>_< )Good!! です。ラーメンで思い出したのですが、私はラーメン屋で痛い経験をしたことがあります。とあるラーメン屋へ行った時のこと、閉店30分ぐらい前にお店に入り、カウンターで注文したラーメンを待っていると・・・ガツン!!と大きな音が聞こえたと同時に意識が遠のいていくのを感じました。 …ヤラ(☆。☆)レタ!!!それから数分後、店員の呼びかけに気づき目が覚めると、頭痛を感じました。どうやら閉店準備をしていた店員が2つのシャッターの間に立てる支柱を立てようとした時に手をすべらせ、支柱が私の方に向かって倒れてきて、後頭部に直撃したようでした。幸いにも、たんこぶが出来た程度で済みましたが、とっても痛かったです。。・゚・(ノД`)不可抗力とはいえ、ちょっと怒ってムッとしてしまったのですが、店員の「すみませんでした。今日の飲食代は結構ですのでどうぞ。」の言葉に怒りの気持ちが「ラッキー♪」に変わってしまいました。あぁ、私って単純なんでしょうか?。・゚・(ノ∀`)貧乏人が飲食代はいらないなんて言われたら、そりゃ怒りの気持ちなんてなくなりますよ。私と同じ貧乏の方なら分かりますよね?それから数日後、再びそのお店に行ってみると、私の顔は店員に忘れられていました。(´・ω・`)客商売なのだから顔を覚えて、せめて一言「この前はすみませんでした。」くらいはほしいものです。
2005.04.16
コメント(6)
ネットでは奈良の騒音おばさんが逮捕されたこととモーニング娘。の矢口真里が男性問題で脱退した話で持ちきりですね。特に奈良の騒音おばさんの「さっさと引越し」のフレーズが音楽に合っていたことがうけたのか、Flashまでできちゃってます。まぁ、その話は他のブログでも詳しく書いていると思うのであびる優の時と同様にその話は\(・_\) (/_・)/置いといて… 最近?別のアニメを編集しておもしろおかしくしたMADビデオというものが出回っているようです。3つほど見つけたので紹介してみます。ドラえもんと北斗の拳機動武闘伝Gガンダムと北斗の拳新世紀エヴァンゲリオンと機動戦士ガンダムうまく編集されていておもしろいことはおもしろいのですが、やっぱりそれぞれのアニメのイメージが壊れてしまうような感じがしますね。それぞれのアニメを見たことがある人とない人ではおもしろさが全く違うかも(^∀^ヾ
2005.04.15
コメント(1)

買い物の帰りに駐車場に停めていた車に乗り、発進させようとしたら・・・(゚Д゚;≡;゚д゚) ん?Σ(・Д・ノ)ノ アウッ ワンコたんがさびしそうにぶら下がっているではありませんか!!隣に停めていた車の持ち主が鍵を取り忘れたようです。まぁ田舎の駐車場なんで、悪いことする人はいないと思いますが、これを見ているみなさんも鍵の取り忘れには注意しましょう。鍵の話で思い出したのですが、私も鍵を無くして困ったことがあります。あ、車の鍵ではなく家の鍵なんですけどね。(^∀^ヾ当時、東京で一人暮らしをしていたんですけど、仕事から帰ってきて家のドアを開けようと鍵を探すと・・・ΣΣ(゚д゚lll)ナイドコ?(T-T )) (( T-T)ドコ? と辺りも探してみたのですが結局見つからず、困ってしまいました。とりあえず、今日はホテルへ泊まろうかなと思い、財布の中身を確認してみると、お札が一枚も入ってない。・゚・(ノД`)ビンボウデス「マジ今日どうしよう?明日も仕事なのに・・・」(・∀・)!!「もしかして誰かが拾って警察へ届けてくれてるかも?」そんな淡い期待をしながら近くの警察へ行ってみたのですが、やはり届いていませんでした。_| ̄|○結局、警察官がカギの救急車を紹介してくれたので、ドアを開けてもらい、家に入ることができました。でもドアを開けてもらうのに、1万円以上の出費とは・・・_| ̄| ((○それから数ヶ月後、無くしていた鍵がマンション入り口の壁にガムテープで貼り付けてありました。錆びてボロボロになってました。(´・ω・`)
2005.04.14
コメント(1)

今日もネットを徘徊していたら、いきなりものすごい顔をした女性の写真に遭遇しました! Σ(・Д・ノ)ノ アウッ 写真下には「ちょっとぉ!ここ見なさいよ!」のキャッチフレーズがあったので、つられてクリックしてみると、青木さやかのブログがありました。まだ日記は1件しか書き込まれていないようですが、「あの毒舌でテレビでは語らない芸能界の裏情報を書いてくれないかなぁ」なんて思った訳で、まさか青木さやか本人がここを見るとは思いませんが、もし見たらお・ね・が・い・ね(´З`)チユッ・・・ゲェェェ ∧_∧ (ill ´Д`) ノ つ!;:i;l 。゚・ と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃ し・しまった。いつもの悪いクセでチュ-なんかやってしまった_| ̄|○青木さんごめんちゃいm( _ _ )m 私のタイプではないので・・・(^∀^ヾっていうかそもそも私なんか相手にしないよね orzお詫びに今日発売の写真集の宣伝するからゆるしてねъ( ゚ー^)青木さやか写真集本日発売!!青木さやか写真集「ウ・ヴォアイエ・ヴ」(どこ見てんのよ!)(´-`).。oO(どういう人がこの写真集を買うのかな?)今日の拾い物ゲームコーラスゼルダで笑いました( ^▽^)いや、どう見てもそれは…トリビアでも使われたアニメ水戸黄門ゆうれい1ゆうれい2
2005.04.13
コメント(0)
私は大学時代は東京で一人暮らしをしていました。一人暮らしを始めた頃はごはん炊いておかずを作って食べたりしてちゃんと自炊していたのですが、数ヶ月後にはめんどくなくなって、自炊する気もなくなり、外食やコンビニ、スーパーなどで買った惣菜(弁当)で済ますようになりました。貧乏な学生としては安くてうまいものをたくさん食べたいので、安いスーパーを利用することが多かったのですが、利用する時間はいつも閉店間際。もうおわかりですね。そう、閉店間際の半額セールを狙うのです。実は私、半額セールのプロですw今日は半額セール戦争にもまれながら身に付けたプロのテクニック?を公開しちゃいますO(≧▽≦)O1.半額セールが始まる前にお店に行くべし→ まずは何時からセールが始まるのか調査しておきましょう。そして、 セールが始まる前にお店に行って狙いの獲物を決めておきましょう。 セールが始まってから獲物を探したのでは、いい獲物を取り逃がして しまうことが多いからです。2.セールを始める人の顔を覚えるべし→ 半額セールは始まったその時が勝負です。当然、セールが始まった 時に最前列をゲットすることが勝利への近道です。そのためにはセールを 始める店員の顔を覚えて、お店に着いて獲物に狙いを定めたらその人の 行動をチェックしましょう。そして、その人が獲物の置いてある場所へ 移動し始めたら、すかさず自分も獲物の前に移動するのですw えっ? だったら最初から獲物の前で待っていればいいだろって? プロの美学はあくまでも他の客と同じように行動しているように 見せることです。あからさまに獲物の前でずっと待っていたのでは かっこ悪いではないですか。それにお店には私以外にもプロは たくさんいるので、敵に私の存在を気付かれないようにするためでも あるのです。まぁスーパーに来て商品に目もくれず、店員の行動を チェックしているような人は私だけでしょうw3.【裏技】人気がある獲物はセールが始まる前に確保するべし→ これは反則スレスレの裏技ですw 1.2のテクニックを使えば高確率で 狙った獲物をゲットできますが、失敗してしまうこともあります。 でも、どうしてもこの獲物をゲットしたいと思った時はセールが始まる前に 自分の買い物カゴに獲物を入れてしまいましょう。その後、セールが 始まるのを待ちます。そしてセールが終りに近づき、人だかりが少なく なってきた頃、セールをやっている店員の所に行って買い物カゴに 確保しておいた獲物に半額シールを貼ってもらうのです。 ポイントはセールの人だかりが少なくなってからに店員のところへ 行くことです。人だかりが多い時に店員のところへ行くと他の客に 確保しておいた商品を見られて、白い目で見られることがあるからです。 当然、他のプロにも見つからないようにするためでもあります。 でも、この技は私の美学に反するので、あくまでも裏技です。いかがでしたか?私の方がもっとプロよ!なんて方がおりましたらぜひ、テクニック?を教えてくださいwこれであなたもスーパーのセールのプロ?になれるかもよъ( ゚ー^)
2005.04.12
コメント(1)
今朝、関東で地震がありましたね。ニュースで地震があったことを知り、結構驚きました。いや地震が発生したことはもちろんなのですが、こちらのサイトで、事前に地震発生を予測していて、その予測が的中したからです。予想した日時、場所もだいたい合っているではないですかΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!この前の福岡県西方沖地震といい、今回の地震といい、またどこかで地震が発生してもおかしくないですね。大きな地震を体験したことない方は「まさか自分の住んでいる所にはこないだろう」と思わない方がいいですよ。実際、阪神大震災の時に高を括っていた私も中越地震の時にひどい目にあいましたから(;つД`) もしもの時の対策として防災グッズなどを用意しておくと(・∀・)イイ!! とか避難場所を確認しておくと(・∀・)イイ!! とかいろいろありますが、ここでは簡単にできる対策をちょっと紹介してみます。車を所有している方はまず、車の近くに落ちてきそうな物を置かないことです。中越地震の時に私の車にも近くにあった大きな木の棒が倒れてきて、ちょっと凹んでしまいました。_| ̄|○でも私はまだ運がいい方で、他の人はうん百万もするスポーツカーや、まだ新しい車が落下物につぶされて、ぐちゃぐちゃにされていました。その場合、保険効かないですよね?事故じゃない訳ですし・・・あと、財布を家に置く時は定位置のような所を決めておくことです。地震が発生してからあわてて財布など大切な物を探そうとしても、時間がなくあきらめて逃げなくてはならなくなったり、あわてて枕などあまり重要でない物を持って逃げてしまったりするからです。なんだかんだ言っても現金は重要です。家の中がメチャクチャになった後で探すのは大変ですよ。備えあれば、憂いなしです。
2005.04.11
コメント(3)
みなさん日曜日の楽しいひとときを楽しんでいますか?私は天気がいいのに花粉症なので、家に引きこもりです(´・ω・`)今日はすごい動画を入手したので紹介します。何の番組かわかりませんが、タモリが組み手?の練習中におしりから気を吐いています。その音に反応してさんまがひっくり返っていますw動画(((っ・ω・)っドゾ♪ ここタモリ、さんま、鶴瓶若っっっ!
2005.04.10
コメント(0)

今日もいつものように自分のブログを見てみると・・・おぉ!!269999270000ヒットはもらったぁ!!F5ボタンを( ・∀・)つ〃∩ ポチットナ・・・カウントアップされませんでした。(´・ω・`)他の方法を試してキリ番をゲットしたかった所ですが、今日は東京へ行く予定で時間がなかったので、270000ゲットはあきらめました。◇さて、その東京のシンボルと言えば東京タワーを思い浮かべると思いますが、新しく別の東京タワーを建設する予定があるようですね。建設の候補地として、さいたま市、台東区、墨田区、豊島区、足立区、練馬区が挙がっているとか。建設予定の新タワーの高さは約600メートルで、333メートルある東京タワーの約2倍。新タワーが建設されれば、カナダのCNタワー(553メートル)を抜き、世界最高の建造物になるとのこと。墨田区のサイトにはイメージムービーがあったので、見てみたのですが、シムシティ-に出てくるタワーのようですw私は高所恐怖症なので、高い所はあまり行きたくないのですが、ムービーに出てくるタワーからの眺めを見ると、かなり高いせいなのか、恐怖は感じなそうなので、建設されたら1度は見に行きたいところです。ただ、気になるのはタワーにいる時に大地震でも発生しようものなら・・・(((゜д゜;)))ブルブル
2005.04.09
コメント(0)

ビル・ゲイツの面接試験 富士山をどう動かしますか?マイクロソフトには毎月1万2000通の履歴書が届くという。「独創的で創造的な思考の持ち主」を見極めるため、試験にはこんな問題が出題されるらしい。「富士山を動かすにはどれだけ時間がかかるでしょう?」「なぜマンホールのフタは丸いのか?」「世界にピアノ調律師は何人いるでしょう?」「スタートレックの転送装置が本当にあったら、輸送業界に どんな影響があるでしょう?」「もしあなたが船に乗っていて、スーツケースを船外に投げたら、喫水線は 上がるだろうか? それとも下がるだろうか?」 私 ( ・ω・)∩先生!! 一問も解けません。面接官 あなたは不採用です。 私 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! /⌒ヽ ) 不採用・・・ i三 ∪ |三 | (/~∪ 三三 トボトボ 三三 私が試験受けたらこんな感じになるでしょうwこの試験のポイントは質問がどんなに困難であっても、くじけずに問題解決に突き進む意欲と決意を持っているだろうか?なのだそう。私のように簡単にあきらめてしまうようではダメってことですね。"解けない問題"にどのように対処するかによって、就労姿勢をも見極めるマイクロソフトの採用試験。恐れ入りました。
2005.04.08
コメント(1)

今日は拾い物特集です。サトちゃんの1年季節感があっていいです。( ´ー`)マックチキンガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!関係者以外進入禁止本当にこんな看板があるの?( ^▽^)今夜が山田 (右クリック→対象をファイルに保存 して観てね)何故あの場面で言ってるの?超ノリノリな通信販売 (右クリック→対象をファイルに保存 して観てね)元のCMを編集してますよね?まってnya!おいで おいで( ´ー`)
2005.04.07
コメント(0)

先日、知人から仙台の牛タンを頂きました。牛タンは好きなので、さっそくルンルンで包装をあけてみました。中身は・・・(゚Д゚;≡;゚д゚) ん?ガクガクガク((((;゚Д゚)))ブルブルブル(食事中の人はあとで見た方がいいかも・・・)食べ物って言われたってそのまんまじゃないですかこれwでもまぁこれが焼肉に変われば、無問題かな。箱の中を見てみると、中に説明書きがあったので、食べ方を確認してみました。(゚Д゚;≡;゚д゚) ん?( ゚д゚)ポカーン(( ;゚д゚))アワワワワ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルまじっすか。焼肉じゃなくてこのまま食べるのですか?リアルなアレをwこのままと言われてもさすがにあの状態のままかぶりつくのは勇気がいるので、一口大に切って、食べてみました。食べてみた感想は・・・(n‘∀‘)η 牛タンまいう~最高です。胡椒のピリッとした味がなんとも( ゚Д゚)ウマー かったです。もう毎食牛タン決定です。あっ でもこれでまた太るかも(( ;゚д゚))アワワワワ今日の拾い物信じられねぇうああぁぁ
2005.04.06
コメント(0)
楽天ブログやっているみなさんは他の人のブログへ書き込みをして、それに返信があった時、返信があったことを知らせてくれる通知機能があったらいいなと思ったことありませんか?私、誰のブログへコメントしていたか忘れてしまうことがあるのです。∩(゚ж゚)あっ、まだ年のせいで忘れっぽくなった訳ではないですよ・・・多分_| ̄|○だから、せっかく返信してくれる方がいても、読まないままになってしまうことがあるのですよ。返信してくれた方へ申し訳ないです。そこで、楽天へ機能追加のお願いをしようと思うので、ここに書いて、楽天スタッフブログへトラバしてみます。機能追加してくれるといいなぁ。えっとこのブログを見にきてくれる人のほとんどは楽天ブログをやっていない方々なので、今日の話はつまらないと思った人が多いと思います。m(。・ε・。)mスイマソ-ン あっ まだ他のサイトへ行かないでー 右上の×印も押さないでーおもしろい動画うpするから。この動画でも観てね。(((っ・ω・)っドゾ♪ ここ (右クリック→対象をファイルに保存 して観てね)ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ・・ハ・・えっ? おもしろくない?ごめんちゃいm( _ _ )m 負け犬を見捨てないで明日も見てね...(´З`)チェッ
2005.04.05
コメント(1)
またコリン星人の正体が明らかになったようです。スクロールを下に動かして観てねъ( ゚ー^)手話が得意なのでしょうかwあの手の動きもキャラ作りなのでしょうかwそんな彼女が16歳の頃の茶髪、コギャル時代の写真も見つけました。Σ(゚△゚;)彼女、芸能界で売れる為に苦労しているのかも・・・◇最近、ライブドア堀江社長の美人秘書であり、元スチュワーデス疑惑などミステリアスな人として注目されている乙部綾子さんが、社員紹介ブログで紹介されていた?ようです。乙部さん?こんな質問されてます。●小学生の時何委員でしたか?覚えていませんそれより「彼氏はいますか?」とか聞いてほしいのに・・・(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'バキッセクハラでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!うあああぁごめんちゃいm( _ _ )m ごめんちゃいm( _ _ )m 負け犬のままタイーホだけはやめてく・・・れ・・・・・ ごふっ
2005.04.04
コメント(0)

【楽天ブックス】野比家の謎 「ドラえもん学」研究序説以前、新しいドラえもんの声の動画を紹介しましたが、今日はその他のキャラクター(のび太、しずかちゃん、スネ夫、ジャイアン)の声が聞ける動画を紹介してみます。動画(((っ・ω・)っドゾ♪ ここ(右クリック→対象をファイルに保存 して観てね)スネ夫がいままでの感じにそっくりw注目のジャイアンですが・・・ 微妙ですね。14歳の中学生が演じるので、声変わりしているのかどうか気になっていましたが、声変わりした後のようですね。まだ声変わりしてなくて、安田大サーカスの声の高い人みたいな声だったら、ジャイアンの歌はどうなるんだ?などなどよけいな?心配をしてしまいました。(^∀^ヾ参考までに今までの声優陣の声はここで聴けるよ。
2005.04.03
コメント(3)

♪は~るがき~た は~るがき~た どこへ~きた~( >дд
2005.04.02
コメント(2)

ポカリスエット「イオン」クイズ世の中いろんな懸賞がありますが、懸賞クイズの答えが空に文字として出現する企画をやっていたのを初めて知りました。キャンペーンの詳細から答えが出現する地点を見てみると、私が住んでいる新潟県では新潟市でしかやらなかった様なので、わからなかったのも当たり前か・・・_| ̄|○しかーし!! インターネットという便利なものが利用できる今は私のようにど田舎に住んでいても見ることができるのですっっ!!この動画を(((っ・ω・)っドゾ♪ ここどうやって正確な文字を作ってるのでしょうか?不思議です(?_?)ここにも他の空文字があるよ。
2005.04.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1