節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年11月07日
XML
カテゴリ: 玄米

風邪引きの孫の世話を連日している私だが

実は私自身も風邪を引いていた。

風を引いた時、熱やだるさは我慢できるが

咳がどうにもならなかった。

市販の咳止めでは全然効果がない。

耳鼻咽喉科の咳止めを2度も飲めば

ほとんど咳が止まるので

必ず耳鼻咽喉科へかかっていた。

咳止めの薬は強くて体に良くないのは分かっているが

夜も眠れないし、第一歌えないので

この薬に頼らざるを得なかった。


今年の三月に耳鼻咽喉科の薬で治まらないので

仕方なく内科に行くと肺炎で即入院。(初入院)

(待ち時間が長いので内科に行きたくなかった)


癌にでもなれば、自分の食生活を

厳しく律すると決めていたが

肺炎でそうすることになるとは!!


何の病気も玄米を主とする粗食にすると高確率で治る。

この件に関してはかなりの本を読んでいる。

癌を食生活で消した人たちの体験記も読んだ。


退院後から主食は玄米に変え

野草を積極的に食べるようにした。


今回風邪を引いたと感じた時、

病院へ行くのはくやしいと思った。

でも、いつものようにどうしようもなく咳が出る

ということがない。

今までのように食欲減退ということもない。

孫の世話をしながらも治ったようだ。


孫たちは今日も学校などを休み私が世話をした。

もう一息という感じだが明日は

登校、登園できればいいけれど。


やっぱり少しでもデトックス出来るものを

取り入れれば?

娘は雑穀を入れてご飯を炊いていると言うが、

何種類も入っている雑穀は一回分の量が少ない。

飾り程度じゃないのと思うくらい。

白米と同じように炊けて食べやすい

発芽玄米を勧めたい。

最初白米に一割ほど入れ

慣れたら三割入れたらいい。


こだわり発芽玄米 1kg/大潟村あきたこまち生産者協会こだわり発芽玄米 1kg/大潟村あきたこまち生産者協会







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月07日 21時22分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[玄米] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: