節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年11月27日
XML
カテゴリ: 公民館活動


暗く寒くなってからは、7時近くに起きるようになった。
誰にも文句は言われないけれど
遅く起きると1日が短くなって、損した気分になる。


今日は午後に区長会(区長が配布物を取りに来る)の準備をする。
市と県の広報誌、コミセンからのお知らせ
乗合タクシーからのお知らせ、2つの小学校便り
交番からのお知らせなど盛り沢山。
それでも読まない人が多い。(_ _。)・・・シュン





先日の長崎研修旅行の写真をもらった。






休む間もなく、餅つきの準備をしなければいけない。
餅のことは男性陣がやってくれるが
私たち婦人部は、豚汁とぜんざいを
百人分ずつぐらい作る。



これくらい大したことはないが、

私は今年度が終わる3月で役員をやめたい。


Eテレで放送されッと思うが

渡り鳥が街頭やイルミネーションなどの光で
方向を見失い、墜落して死んでしまう事故が多いとのこと。
渡り鳥の渡りは、夜中に行われる。
暗い夜に渡る。
星で方向を知るらしい。
渡り鳥は人間が放つ光で感覚を狂わされる。
地域によっては夜遅くの光は控えようという運動が始まっている。

3割くらいの渡り鳥が渡りを出来ないでいる。
これは地球の生態系に大きな影響を与える。
野鳥たちは小さな虫を餌にするが、食べてくれなくなると
害虫が大量発生して、野菜や穀物が穫れなくなる。
観光客のことばかり考えて(収入)ライトアップばかりしていると
大きなしっぺ返しに会いそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月27日 23時16分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[公民館活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: