PR
今月日本に帰ることにし・・・
今月の目標を立てました。
『吐くまで遊ぶ』
気合は充分。
ドントコイヤ~!!
今日は朝から、仙台からいらっしゃったお客様と朝ご飯。
(昨日初めて会った人なんだけど、朝から相当盛り上がった!)

何がびっくりしたかって、仙台にはゴキブリがいないらしい・・・
なんでだろう・・・
っていうかなんでご飯食べながらゴキブリの話になったのだろう・・・)
普通朝9時ぐらい行っても他のお粥屋さんは閉まっているけど、
一軒だけオープンしとります。
場所はMRT科技大樓駅とMRT大安駅から徒歩約5分のところです★
名前は・・・忘れた・・・
でも行けばすぐわかる。
そしてお昼すぎから、みんなで怒涛の4時間カラオケッ!

持ち込みできたので一緒に誕生日ケーキも準備。
あきへいさんが持ってきてくれた(お店)手作りプリンもおいしかった。
昨日もらったカラスミもおいしかった。(って言ってた。)
かっぱえびせんも間違いなかった!
朝もらった仙台名物荻の月もおいしかった!
でも仙台名物ずんだプリッツは微妙だった!!
すっぱいプリングルスも微妙だった!
ちなみに、普通の台湾のカラオケ屋さんとは違ってここでは、日本の最新曲が歌える!
(まぁ誰一人として最近の曲を知らなかったけど・・・)
実は、日本人がよく行く林森北路にも同じようなカラオケ屋さんがある。
(前回はそこを利用。)
ただ、予約の電話をしたら
「満室です」
テンヤワンヤしていた時に、
Mixi仲間の越後屋さんに
教えてもらったカラオケ屋さん。
こっちの方が芳香剤くさくないし、人の家でまったりと歌っているようなアットホームさ。
(っていうか、多分アパートの一室を改造した感じ)
依斯特日韓音樂中心
地址 : 台北市羅斯福路3段135號2樓-1
電話:(02)2363-0013
(機会もいくつか種類があってその中から選べます。)
夜は、林森北路で友達とお別れ会。
こっちに来てすぐに知り合った友達。
いろいろ悩みを聞いてもらったり、いろんな所に連れて行ってもらったり
ほんと何から何までお世話になりました。

日本人が好きな日本料理。
あぁおいしや・・・
ちゃんこ鍋とか完全2人ともスルーしてましたが、
おすすめはちゃんこ鍋らしいです。
(お店の名前が「SUMODININGCHANKO」やし・・・)
さすが日本料理やね。
もうすぐ日本に帰るのに、飢えてます日本の味。
台北市中山区天津街50号1F
『搶鍋』