ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「プロモーションに活用した事例など教えてほしい」と。

うーん、正直言ってワタシ自身もツイッターはそれほど詳しくはない。
なのでその方面に通じている助っ人を呼んで乗り切ることにする。
ギャラは半分になるが、チャンスを無駄にするほうがもったいない。

しかしツイッターなあ。
助っ人氏から最近のツイッター界の話をいくつか聞いたが、
全然面白くない…。
この「面白くなさ」は何なのか、自分なりに分析してみるのが
今回のセミナーの隠し味になるかもしれない。
まあ一言でいえば、「生産的じゃない」に尽きるかと思うが。

今日から職場には新しいアルバイトが2人増えた。
実は先週のなかばから先に1人入っており、
4月に入っていきなり3名の増員である。
集中力をそがれることもあるが、たえず人の声がするというのは
それはそれでいいものだと思う。

スタッフに「すごく会社っぽくなりましたね」と言われる。
会社に勤めていて会社っぽくなったというのも変だが、
たしかにそうだ。これまでは人数の割にがらんとしていたし、
なによりワタシと社長以外似たような年代の男ばかりというのが、
職場というより同好会のクラブハウスの雰囲気を醸し出していた。
新しく入ったアルバイトは30代女性(入力補助)、20代女子(営業事務)、
20代男子(デザイナー見習)。
年代、性別、職種、「いろんな人がいる」というのが
やはり健全な職場なのだろう。
ワタシとしてもこんな「会社っぽい」場所で働くのは
2年半ぶりくらいである。

今後はさらに精進し、
よりいっそうまともな会社にしていく所存である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月06日 07時15分39秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: