ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


九州に本社のある健康食品通販の会社が、一度不採用とした
新卒大学生に対して「再チャレンジ」なるものを企画したという。
もう一度面接してくれるのかというとそうではなく、
「あなたの当社への思いをYou Tubeにアップしてください」と。

You Tubeは限定した視聴者にだけ動画を見せる設定が可能だが、
一人うっかりした女の子がいて、普通の設定でアップしてしまった。
要するに世界中に「就職にかける思い」を発表してしまったのである。

本名も顔もオープンにした女子大生の動画を偶然見てしまった
ネットユーザーの間で「いったい何やってんだ?」と話題になるのに
時間はかからない。
もちろん女子大生も急いで動画を削除したが時すでに遅し。
この動画がすぐに削除されるだろうと予測した暇人どもはしっかり
ファイルをコピーしていて、いろんなところに「話題の動画はコレ」と
ご親切にアップしまくったのである。
こうなると会社側も責任を感じたのか、社長名で謝罪コメントを出した。

今回の「事件」の問題点は、ワタシが思うに次の三つ。

一つ、なぜ再チャレンジが「動画投稿」なのか。今回のような設定ミスは
十分に考えられること。間違ったら個人にとって取り返しがつかなくなる
問題なのに、危機管理意識の欠如がはなはだしい。また、そもそも
動画など映像制作の技術しだいでいくらでも印象操作が可能である。
映像技術者の募集でもないだろうに、なぜ一般社員が自作動画で選考
されなければならないのか。宣伝目的、面白半分で企画したと言われても
文句は言えないだろう。

一つ、動画投稿という方法を選択した理由として、社長は会社が
「遠隔地にあるから」としているが、そんなもの、交通費を払って
学生に来社してもらい面接すればいいだけのこと。
あるいは採用担当者が東京なり大阪なりに出向けばいいのである。
つまり、動画で再チャレンジというのはカネや手間を惜しんだ面も
少なからずあるのではないか。採用というのは会社の活動であって、
学生の要望に会社が応じているわけではない。断じて。

一つ、「当社への思いを表現」というのがあまりに不遜ではないか。
もし人気絶頂のタレントが「僕のことをどのくらい好きか言ってみて」
などとファンに言ったら一気に総スカンを食らうだろう。少し考えれば
分かりそうなことを、誰も何の疑いもなく実行してしまえたとすれば、
この会社はかなり危ない。

そうなのだ。このニュースを聞いてワタシが最初に連想したのは、
タレント志望の若い子を食い物にする悪徳芸能事務所だ。
似たようなものだろう? 不景気でどこも採用人数を抑制している中、
今の子は就職しようと必死なのである。
それにつけこんで何をバカなことをやらせるのか。
(こんな企画に乗らなかった優秀な大学生も多いだろう)

この会社、テレビCMもさかんに放送しているが、もとはネット販売で
成功して現在の地位を築いた、ある意味IT企業である。
販促関係部署の人はワタシも何人か知っているが、ネット専門会社から
引き抜かれた人も多い。だからYou Tubeに投稿などというアイデアが
出てくるのだろう(その割には今回みたいな失敗の可能性を予測して
いないのが情けないが)。

しかし、ネットに慣れ親しんだ専門会社社員の世間との「ズレ方」が
今回の件で露呈したような気がする。この点はワタシも気をつけねば。
とにかく不愉快な出来事だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月30日 07時21分38秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: