ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年05月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


伊勢とつけなくても「神宮」と言えば伊勢神宮、
日本の神社の中でもっとも格の高いところに行って
この国をよろしくお願いしますと祈ってきた。
こういうところに思い立って簡単に行けるというのは、
関西に住んでいることの最大のメリットだと思う。

しかし連休とはいえちょっと人が多すぎ。
内宮にある「荒祭宮」などは初詣でもあるまいし、
お参りする人の行列ができていたし。
たしかに橋の架け替えなどあって話題にもなっていたが
前に行ったときはそれほど人でごった返すということは
なかったはずだが…。

みたいな話を帰ってきてから友人にすると、
「知らないんですか?今、神社ブームですよ」。
ほんと!?

たしかに書店で雑誌などを見ると、
神社を取り上げているものがちらほらある。
ふーん、そうだったのか。
しかし検索してみると、やたら神社に「パワースポット」という
キーワードがくっついているではないか。

おいちょっと待て。
もしかして、スピリチュアルとか、そっち方面の取り上げ方を
してるのか?エハラとかそういう連中?
勘弁してくれよまったく。

ワタシだって別に立派な思想をもって神社参りを
しているわけではない。外国人に蹂躙されているこの国の
現状を見ていると、日本古来の神々を大事にしなければと
思っただけだ。同じようにいろんな人がいろんな考えをもって
お参りしているのだろうが、「パワースポット」みたいな
胡散臭げな発想でお参りするのはちょっと違うと思うぞ。
別の友人の話では、パワーを得るための踊りというか
体操というか、何やら体を動かす儀式めいたものが
あるのだそうだ。神社の中でクネクネと体をくねらせて
いるらしい。それも違うんじゃないの?

まあ神社も神社で、パワーストーンとか売ってるし。
勘違いでも何でもお参りしてくれればうれしいという、
それもまた考えではあるが、うーん。

ちなみに、伊勢神宮ではパワーストーンなど売っていない。
おみくじすらない。それがなぜかを考えてみようよ。
そんなものを求めるお金があるなら、式年遷宮の造営費を
寄付すればいいと思うけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月09日 16時57分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: