GOOD  LUCK コーチング!

GOOD LUCK コーチング!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スカーレット☆めぐみ

スカーレット☆めぐみ

Calendar

Favorite Blog

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

毎日が発見!一歩の… 歩笑歩♪チャレンジさん
旧暦のエネルギーと… 西山いずみ☆さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
ハンドメイドアクセ… ブラウンタビー☆やっちゃんさん

Comments

リディアパープル @ Re:告白(05/19) 私も「告白」は本屋大賞を取った時に読み…
輝く@ Re:好きになること、愛すること(04/09)  まだまだいろいろこの世での   お…
jun@ Re:言葉の処方箋(03/17) 数学は美しいという話がありました。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
輝く@ Re:あくまでも私らしく(03/09)  起きていることはすべて正しいとは勇気…

Freepage List

2010.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『告白』って


私のカミングアウトじゃないですよぺろり


6月5日から公開予定の映画『告白』の原作


久々に一気に読める小説でした。


美しく、感動的なストーリーではないです。


読みながら思わず顔を背けたり、眉を寄せちゃう場面も度々・・・


でも引き込まれちゃう


東野圭吾の作品の引き込まれ方とは違う、





って巻末の『告白』の映画を撮った監督のインタビューを読んだら、『嫌われ松子の一生』を撮ったのは同じ監督でしたの。


まぁ、この監督と感性が似てるのかしら?

個性心理学のキャラクターしらべてみなくちゃぺろり




これから公開する作品だから、あまり内容を明らかにしちゃうのもどうかと思うので、そこは触れませんが

人間というものが、よく描けてるなぁ~と感じました。


私の場合、読みながら色んな問題意識が生まれたり、ミョーに腑に落ちたり、


過去の出来事が、ふと思いだされたり・・・

自分を省みたり、内省させられたり、


多分、読む人によって感じ方、登場人物への感情移入の仕方は様々だろうと思います。

そして、作者や監督のねらいの一つはそこにあるのかもしれないと。





自分で考えてね!



的なエンディング。



ハリウッド的ハッピーエンドなエンディングじゃないと楽しめない方にはおすすめできないかもです。



映画公開されたら見に行こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.19 11:59:36
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:告白(05/19)  
私も「告白」は本屋大賞を取った時に読みました。

どうかな・・・・本が面白いと映画はダメなことが
(ダビンチコードとかね)多いので、躊躇しています。
見たら教えてくださいね。 (2010.05.19 23:31:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: