Grazie figlio !

Grazie figlio !

August 27, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フォトリーディングという速読のセミナーを受けたことがある。

もともと本を読むのは大好きで、
本棚に並びきらない本たちは部屋のあちこちに積まれたりしている。

最近はビジネス書や心理学系の本、
アマゾンキャンペーンで紹介される本(つい買っちゃう)などが多いけど、
学生の頃は小説が好きだったな。


小学生の頃はよく図書館で借りていたけど、推理小説みたいのが多かったかな。
多胡先生の『頭の体操』なんか新しいのいつも買っていた。

野球好きだったので、「少年野球入門」的な本も同じようなのよく読んでいた。


横溝正史とか高木彬光、大藪春彦、映画の原作になるようなものもよく読んだ。

高校生くらいからは司馬遼太郎にはまって、
大学時代は椎名誠だったのかな。
そういえば、その時期エッセイぽいのを書いていたことがあったな。
大学の同級生の女の子に手紙という形で送って読んでもらっていた。
ひとりの熱心な読者に書いていたんだね。
送っちゃったので、手元には残っていないところが、恥ずかしくなくてよかったな。


大学時代は本を読むより映画を観ていたかな。
3本立てとかの名画座によく行っていた。
年間100本くらい観ていた時もあった。
手帳にメモしながら、コメント書きつつ。



たくさん読んだ。


でもあんまり覚えていないんだよな。
「あれ、よかったなあ」って思っても、
どういう内容だったか、人に言えなかったり。

ときどき自分の読書は膨大な暇つぶしだったような気がして、




フォトリーディングは速読法なんだけど、速く読むだけではない。

右脳に高速で取り込んだものの中から
必要とする情報を検索して引き出す方法なんだ。

すごいんだけど僕は使いこなしていない。


別の速読法の講座を受けてきたけど、まだ途中なのでその話はまた次回に書こう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2004 03:25:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

Grazie Figlio

Grazie Figlio

Favorite Blog

IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
言霊マーケッター中… tab2002さん
AYAのセラピールーム AYA さん
音声セミナー作成の肝 4次元ぽっけさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
精神世界の叡智 龍氣☆☆さん
ジャンヌダルク田中… ジャンヌダルク田中さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
ロックドラムなのだ! くつみぃ〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/koepmiq/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/5jun72o/ 降…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/yr7km4e/ …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: