全1384件 (1384件中 1-50件目)
さて、職場は一人抜る予定。 仕事が増えます。 が、頑張るわ~。 実は 他の支店も人手不足。 調整が大変みたいで 来月のシフトはギリギリにやって来る。。 「仕事増え、休み少し減る。 なんとか待遇は上がる」 「やったじゃん、今の内にお祝いしよう!」とAちゃん。 あら 嬉しいじゃないか。 久々にLINEすると 「3月前半位にそんな気がした」とAちゃん。 私は逆に この一月、彼女の事 気にしてました。 多分、相談があるんだろうな。 それと 東京に行ったNちゃんが 二人目のママになったらしい。 (昨年9月10日投稿) 二人で「女の子な気がする~(*´艸`*)」 と言ってたら 「女の子らしいよ(pq゚∀゚*○)」 「そんな気がしてたよね!」 色々 電波飛ばしあってます。 わしら。 きっと、とても可愛いお嬢ちゃんが産まれると思う~✨ 最近Aちゃんと会ったのは 昨年秋、柚子タレを作ったのが最後。 毎年、彼女宅で大量の柚子の皮をこ削ぎ 中身を絞って大量のタレを作っている。 Aちゃんは初めて材料を減塩醤油に替え 私は度数が高いが お得な味醂というのを用意した。 結果、今年のタレは 相当まろやかで食べやすくなった。 一年分の瓶が みるみる減る。 色々あるが なかなか勘だけはいいねぇ。な わしら。 ご機嫌な気分でホテルバイキングに行ったのだった。 日曜日のランチバイキングは予約しないと無理そうなのに 少し待って とても良い席に通して貰えた。 これはついてる。と思った。 しかし。 たらふく食べ、店を出て トイレに行くと 並ぶ並ぶ。 何故か なかなか進まない。 ホテルを出て 無印に行くと 又 並ぶ並ぶ。 ビルの四階は無理だから 二階に行くと 少し待ってトイレに入れた。 それからZARAに行き 私だけまたトイレに行きたくなった。 ZARAにトイレは無く、まだ服をみたいAちゃんと一旦別れ 近くのコンビニに行くと またトイレで行列。 もう 本当に 偉い汗が。 熱い訳じゃない、変な汗がじわりと。 で おばさん走りで シアトルズに飛び込むと トイレから出て来る人発見! もーーね! 女神とすれ違った気持ちでしたよ。 あれから何分かかったんだか。 おばさん 走ったよ。。。 洋服、て気分じゃなくなり デパ地下で、パン買い 地下鉄で別れた。 何だろう。 トイレ探しに 走り回った印象しかない。 今にしてみれば。。。 バッグの中には 彼女に渡し忘れたプレゼント。 いや~ ごめんなさい。 また 今度、 懲りずに 宜しく。
2017年03月29日
前回登場した蛍ちゃんが 本人の希望で 退職することになった。 と突然 上司が言った春分の日。 お彼岸の贈答品を包みまくっていた合間に え?!と驚いた。 実は本人から相談されていた。 相談されながら、直ぐに退職願い出すとは聴いてなかったから。 ま、言わなくていいけど。 相談といっても そんなカッコいい話じゃない。 実は私に移動らしき話があるのを知り 「移動しないでください!上司と二人は無理です」 と愚痴ってきたのでした。 もともと辞めようか悩んでもいて 知り合いの紹介で新しい勤め先が見つかると 直ぐに退職願いを出してきたらしい。 うーん。 私の移動は無くなる可能性あるかもね。 できるだけ家の近くに移りたかったんだけど。 私の中だけの 本人も知らない「蛍ちゃん」とゆーニックネーム。 暗~い夜の職場で、小さな光を発する蛍ような存在がいた。 のを、ある日の明け方、夢で見たんでした。 あのこは一体何者なんだろう。と 考えながら寝た後の夢。 暗い職場のカウンターの内側で チカチカと小さな灯りを放っていたので 決め付けはいけないが、余り表に出たからなさそう? 今思うと 幽かな光で いっぱいいっぱいだったの? だけど堂々としたイメージじゃないよね。シンボル全部... しかし 後で思った。 人の陰、何かの陰で 光る手段を好む?タイプでした。 業務連絡見て 内容のミス探ししたり(めったにない) 賞味期限切探し(めったにない) たまにあると 私達の首をとったよに得意げになるんだが 正直、一体なにやってんだろう?と 上司と私は首をひねってた。 それも大事だが ちゃんと仕事 覚えろよ~と 喉迄出かけるのを 何度も止めた。 馴れてくると、三人体制のバランスを崩そうとしてきた。 わざとだか、そうでないか解らないが 休んでるスタッフの言動をチクる?のですね。 「2violet さんが掃除サボってるかも。て上司が調べてましたよ。」とか 上司から「蛍さんが 2violet さんがこれ嫌だそうです。と言われましたが...」ときかれたりとか。 「またですか。 あのこ、人を被せてきますからねー。」 「私も言われてますよ。」 ま、一週間に2、3度はあるだろうか。 要するに小賢しいのですな。 自分のミスから 焦点をずらすよーに タイミングを図ってやってくる。 しかし。 だてに年はとってない。 わしらの目は 節穴じゃないんだな。 ま、いいや。 気にしない。 二人共 めんどくさいけど 娘位の年だし 可愛いとこもあるから かわしながらやってきたんだが。 辞めちゃうか。 いやぁ。。。 蛍ちゃんが 次の仕事で誰かの下に付くのは想像ができる。 でも、誰かの上になる時、また逃げるような気がするわ。。。 最早、知った事ではない。 わねぇ。。。(。-ω-) 「遠き昔のために 友人よ 遠き昔のために 友情の杯(さかずき)を酌み交わそう 遠き昔のために」 蛍の光。 「恋人達の予感」という映画の最後に出てくる挿入歌で 年越しカウントダウンに使われていた。 日本では卒業式に、唄われる曲を 蛍ちゃん(仮)に 捧げよう。なんちゃって。
2017年03月21日
蛍ちゃん(仮)は とある二十代前半の女子だ。うら若き彼女は 夢見る乙女なんだか良くわからない。がバレンタインデーが近づくと誰1人としてたずねもしないのに、焦るような口調で 「バレンタインですよ~↓」とくる。聞いても無いのに「渡す人、いないんですけどね~⤵」 と続く。これを 毎日のように、否去年の今頃も言っていた。あああ面倒くさい。(ごめんなさい)恋ばなも 恋愛も 面倒くさい。なおばちゃんだろうが犬だろうが 猫だろうが 蜘蛛だろうが とにかく 誰でもいいから聴いて欲しい。 らしい。やっとバレンタインデーが終わり お返しを何にしようと買物する男子を見て 今度は「ホワイトデーですよ↓」と男子をじろっと一瞥する(様にみえる)蛍ちゃん。またである。正直なところ、彼女は結構スタイル良く まあまあ可愛い。 しかし、おばちゃんは 娘ほど歳が離れた彼女にアドバイスする気分になれない。心配しなくても 廻りから合コンのお誘いや 紹介話がちょいちょいあるし それを 断りつつ 「実は私、面食いで好きな人がいない」と言っている。廻りから心配されるのは嬉しいようだが、腰は上げない。ほいほい話に乗るのもどうかとは思うが 自分からガブっと食い付きたくなる男子が現れないので 「あーバレンタインデー」 「あーホワイトデー」 「あークリスマス」 て 思うのかもしれない。 それか、もしかすると ただ参加出来なくて寂しいのかもしれない。 ハート舞う(様に見えちゃう)イベントに。 「この時期に自分でチョコを買うなんて恥ずかしいですよね」 と聞かれた時は何事かと思った。 ちょうど洋酒入りのボンボンをネット注文したばかりだった。 毎年、この時期を楽しみにしていた自分へのご褒美。 他、お店で直接買ったチョコもある。 恥ずかしくなんて全然。 これはジェネレーションギャップだな。 あやつは気持ちをイベントに弄ばれているのかもしれない。 近くで見てるおばさんは 若いって いやあ 面倒臭いものですな。と思う。 どうでも良いことに、ワー、キャーするのは勝手だが。 しかし蛍ちゃんは間違ってなどいない。と 思うことにしている。 どこにでもある女子話だと。 相手が羞恥心ないおばさんでなけりゃ 盛り上がるんだろうな。 てか、今迄 盛り上がってきたんだろうな。 女子友達との間で。 蛍ちゃんと同じ年だった頃 私はバレンタインデーといえば お菓子が倍になって返ってくる よーしよし。な種蒔きイベントと決めていた。 なにせバブリーな青春時代。 会社関係で、義理だから後腐れなく 恋愛感情もなく 相手次第で素敵なお菓子が後から戴ける。 ホワイトデーの仕事帰りに デパートの紙バックにパンパンのお菓子。 しばらくおやつに事欠ない。 嬉しいなー!というのが 思い出だ。 これも ある事情があったから間違いではない。 我慢。。。 とにかく、最近は近くで「あー」だの言われ チョコではなく、面倒臭いでお腹いっぱいなバレンタインでしかない。 皆様のバレンタインデーはいかがでしたか? 素敵なバレンタインだった方には 心からの祝福を!! 勿論、そうでない方にも! です(*´・ω・`)bよ。
2017年02月26日
地元 福岡から 旅行以外、出たことがないワタクシ。先日 初めて、産土神社にお参りしに行きました。電車一本。 まあまあ近いでしょうか。 でもね。まさか、と思いました。ナビ使いながら、街中を歩くんですが まあ ドキドキですわね。名前からして 鳥に縁があるんだろうな。と思ってたら。え、その鳥だったの?あの三本足の。はああ。。いや~~かれこれ10年くらい前だろうか。あ~~書いていいんだろうか。たまにあるので。書いたらいかん時。後から消すときあります。そんな時。リア充実で生きていきたいけど時折、ふっと 別の世界に意識が向く、向け、て向かされることありますね。人は。つくづく 重なってるんだな。と思います。体はここでも。だから何って 10年くらい前の話です。夢で、聞いた事も知りもしない鳥に向かって山の上から 叫んだことがあった。これは 当時 不思議ないきさつがあり このリア生きの私の人間関係に繋がってました。 何故 突然 あなた方なんですか?と思いましたがここにきて やっと謎がとけました。産土神社でのご縁だったんですね~~~。びっくりした~~~。具体的には 書きませんが、 本当に困るのは 私ではないけどね。 誰かが 現世で何をし思念の世界で どんな働きかけをしていたか知られては困るだろうから、黙ってあげます。 何故 鳥を利用しようとしたのかな? 思念の世界は結構 ストレート。 もし根深いのをお持ちな人が相手なら 正直、めんどくさい。注意。潔く下がるのも勇気。おりこうなら。あの時の疑問を再び考えない、と思いつつ気がつけば 次々と忘れていた昔がひょいひょい顔出し 戸惑う、戸惑う。 あれは一体 何だったんだろう。 当時は本当にむかついてたんです。 でも 一枚のおみくじが教えてくれた気がします。 そうそうできる事じゃないが ピュアな気持ちを持ち続けながら感謝していかねばならない。そう接して欲しいと 言われてる気がしました。 神様はみてるのですね。。。 ありがたいです。
2017年02月14日

前回の「怒り」の話、 自分で書いといて、 何て怪しいんだろ! と我ながら... (^^; 反省のような、 やっちゃったような。 つもりはなくとも つい、な気持ちも あるのですが まあ、いいや。 人間ってさ。 実は そこはかとない狂気を持ちつつ まともそうな皮一枚、て 本当にわからない、生き物。。。 なのかな。。。 「いつまでたっても」と 不意に 頭に浮かんだ言葉。。。 今日、仕事帰りに つい フラフラと スタバに。 夕方にプリン! めざとく見つけ、お茶してしまいました。 いつもはまっすぐ帰るのですが。 幸せ、幸せ。。。 怒りの話、別バージョンを いつか また、書きたいです。
2017年02月07日
ま、、、ですね。人って 学べない事など無いらしいですね。 どんな状況でも「ピンチはチャンス」だそうでございます。こんなことでもそうなんだ。頼もしい言葉だわ。。。えらく攻撃を受けた日から 日にちが経ちやっとの思いで 自分を癒す必要に気づいたあの時、見た?のをなんじゃそりゃ。と 思う人もいるかもしれないけど(いるよね~たぶん)そこは 私のフィルターを通して、ですのでね。ご了承下さい。目には見えないけど 痛みの場所は、ハートチャクラにありました。直径10cm程の太さの真っ赤に光る円柱が胸に突き刺さっていたのでした。憎しみ、嫌悪感、など 相当激しいエネルギー体で出来てる。なんで 赤の他人なのに、こんな酷いことできるんだろうと 疑問。それを なんとか排除できたのですがそのあとに空いた穴から拳大くらいの 黒いもじゃもじゃが10個…くらい、ぴょんぴょん、と 飛び出してきました。これは 私があの人に抱いた 黒い感情ですね。その穴を 私の中の良い波長で満たしほかに無いか 見回しました。すると 離れた所から あの人が こちらをうかがっていたのに気づきました。顔の輪郭に 小さな鋲が幾つか刺さっていた。おそらくは 私があの人に送った念で パラパラっとすぐに落ちてきた。(いけないけど…比べたら可愛いものである?←弁解)さて これからが問題でした。もう少し 違う次元に 誰かがいる。赤い着物。時代劇に出てきそうな 町人系に結った髪。の 女の人。額から鼻にかけ 暗い影を落とし口元は 決してやさしげな笑みなど浮かべてはいなかった。苛め抜いて 貶めて 責めて 喜ぶ。そんな 黒い感情をむき出した女性があの人に 付いて(憑いて?)いるようだ。。。うーーーーん。私は。自分に向けられた「気」を自身のフィルターで視覚化するあくまでも円パスなので赤い着物の女性が 果たしてご先祖か、前世か、はたまた憑き物なのかは 判らない。でもかなり あの人に影響を与えてそうでした。これは いらんこと 繋がらん方がよさそうな存在でしたので 即 拒否。アンド 退避いたしました。(エネルギーを 感じる、て危険な時もある。それだけで 寄ってくるときもあるからね)それでも一週間の内 数時間、あの人と一緒な訳です。恐らく、ご機嫌がお悪い日に 朝から出してるであろうお出かけ前からの「行きたくない、泣きたい波」が事前に被さってくる。のを、これは私自身の感情ではないよね~。と アフォアメーションで 体に認識するよう、心がけている。でも 被さってくる気持ちがあまり強いのでどんな形で来るのか、感じてみた。率直に言うと感情のウネリが、嵐の海風のような、大水飛沫になり私の背後に降りかかってるんですよ。シャバシャバと・・・あの人の 何がそんなに哀しいのか私にはわからない。(↑それが判るのが、霊能力なんだろうな。重ねて言うが、私はあくまでもエンパス。。どうにもこうにも、である。。)いやはや私にとっては かなり 勉強になる??環境のようでございますだ。。。思うに、「怒り」という感情は 相手に 相当な情報を与えてはていると思う。それはね、この件だけではないのです。他にもね、まだあるの。あ~~あ、です。どのくらい 私は 人から怒鳴られてるんでしょう。理不尽だなぁ と思いながら 本当は 相手を嫌いになる前に しりたい。なぜ、あなたがそんなに怒るのか。傷つきながら あなたは何かを必ずつかんで起き上がる。バンパイア君だ、君は。と昔 花屋の裏で占いしてた師匠(←あだ名)から言われたことが身に染みる 毎日です。。。
2017年02月05日
不思議夜話が終わらないのに 他の話を書いてます。のびのびになると いけませんね。(反省←騙されないように・・)娘が春休みに入りまして 自主的にあちこち行ってます。私は春の?大掃除 してます。学生の冬休みが短い、と思ったら すぐ試験で(←その間バイトも入れてて大丈夫?)終わったら、夜行バス。。一生懸命 自分のやれる事,してます。なのにワタシにときたら。。。いや~ もう 聴いて下さいよ。実は私、たまのお出かけ前に どうにもならん位に無性に泣きたくなる時がある。何故かわからないけど 切なくて 哀しい。出かける前なのに 行きたくなくなる。これが 自分の感情でなく今から会う人のものであった。と判明するのにかれこれ40年位 かかったのです。相手とエネルギーが繋がると円パスってのは・・・こんなことも起きるんですかね。ほんと、ドタキャンしたいくらい 行きたくなくなる。やっとの思いで行くと今度は実際に 泣かされそうになることも。こらえきれない(訓練されてない)人が 相手だと、ストレスのはけ口にされてしまうのです。そんな小説?のような 実体験が 子供のころから結構ある。相手の感情、とわかるまでただ単に、これから嫌なことが起きそうだから 泣きたくなるんだ。と 思っていた。(それもあながち 間違いではないけど)人っていうのは・・・想像した以上に 悲しいこと、辛いことを胸に占め いきているものだと思います。だけど 八つ当たりはいけないわ~。こんなことが起きる前に ドタキャンするのが賢いんですが。しかし、避けて通れない時もある。職場だったり。。。子供の学校の集まり だったり。。。最近では「あの人」が酷く、まいってました。まあ・・・場所は秘しますけど。もー。どうして 遣り込めるようなもの言いをするかな。。。やることいっぱいで 疲れてるのは判る。そんなだと相手への気遣いはできなくなりますね。私だって そういう立場になった事はあるのでわかります。「あの人」の場合、一旦 気に障る事があるとその全てが気に入らなくなるらしい。思うことがダダ漏れで 周りの誰それが「頭悪い人」「みっともない人」「気持ち悪い」とつぶやく独り言でわかる。のが辛い。そういうことが 過去 何度もあった。それでも なんとか持ちこたえ、やっと普通に過ごせそうな感じだった。けれども再び 突然同じ波がやってきた。わたしともう一人 同じ目にあった人がいて 話し合った末本人には 本人の考えがあるのだろうが 私たちにはそれが想像を超えた「気分屋」だ。と思うことにした。とにかく 服装、容姿、所作 昔のミス、自分を正当化し 厳しく責めてくる。その日以降 あまりのも悲しく 辛く落ち込み 食事も入らなかった。そうして 二日たった夜のこと。。自己ヒーリングをしよう。と思い立ちました。
2017年02月05日

SIMフリーのスマホに替えて 初めての投稿です。 そう あれは先々週かしら。 本当は昨年中にするつもりでしたが、 格安の仕組みが、何かようわからん。 次いでにパソコンも辞めようと思った。 娘が買ったパソコンにルーター契約迄されてたので。 自慢じゃないが?我が家は皆、機会音痴なんです。 なのに、一人に一台パソコンがある。 しかも、二台はほとんど不使用。 そして一年近くネット回線が、二つあったのかすら気付かなかった。 もう本当にやれやれ。 どんだけ無駄だった、ちゅうねん。。。 回線(取る)工事、先週終わった。 3台のパソコンは ルーターに任せ いよいよ最後の通信系の見直しが 近づいてマス。。。 一昨日、母と登った山。 近所なので 名を秘す。 墓参りの後、霊園からの登山入口があり 急に思いたち、登りました。 寒いけど、お日様は温かく 不思議なほど サクサク歩けた。 この山も不思議。 頂上の木に、これは、と感じる木があります。 春になると、その木の上だけ 黒揚羽蝶が 群れる。 風が吹くと、その木だけ わさわさ揺れる。 何かいるんだよなぁ。。。 私らは 見下ろされながら、 激しい揺れを 二回見届け 降りてきました。 その木の横に、もう一本木が生えてますが 横ぎると、気が 気の境目があった。 何度か行って 判る?位 私はニブチンコちゃん。 山の神様 ありがとうございます。
2017年01月23日
元旦に 弟家族がやってきた。 夕方 遅くに 夫婦と4人の子を連れて。 とゆーても 皆 思春期で家族は二の次な お年頃。 眠って起きない、とゆー 双子の1人のお陰で 遅くなったらしいが 気分悪そうに 引っ込んだまま 1人静かにしているのを見、 誰も心配しないのかなぁ。 幾ら 夜遅かったからって。。。 気になった母が体温計を与えた。 微熱。 その辺りから 嫌な予感がしたのは 母と私と娘だけだったろう。。。 ぐったりしてるので ポカリを飲ませ 再び 体温計を渡すと 38度の熱。 申し訳ないが 娘も私も 直ぐ仕事なんだ。 人手が足りないから 休めないんだ。 何故 あんた達は そこでノンビリ テレビ見てるの? と 言いたいのを極力 我慢して 辛そうだから 早く休ませろと 早々に帰って貰うことに 成功。 したと思う。 嫌な感じでは無かったと 思う。 難しいものだ。 身内とはいえ デリケートな物言い でないと 嫌われてしまいますわ。 でも あなたの娘がインフルかもしれないから 移されたくありません。 と 顔に書いてたかもしれませんね。 車が出発したのを確認し 私は 「さー さーさーさーさー」 と全ての窓を開け 娘は ファブリーズを持ち 二人で新聞を団扇がわりにして シュッ シュッ しながら 空気を ハタハタはたいた。 そして 何故か楽しくなって 気づいたら ハタハタ ハタハタと シュッ シュッ で 部屋を 踊りながら 除菌していた。 3人共に あはははは… あはははは… 押さえ込んだ心配が ハイな気分を誘うかのよーに 裏と表が いつの間にやら 表と裏に 返ったダンスだった。 早く… 治せよ。 T。 ちゃんと 心配してるからね〜〜ん。 (^.^)
2017年01月03日

明けましておめでとうございます。 書くだけで一仕事だし 失敗すると勿体無いし 毎年 年賀状のやり取りはもう 辞めたいなぁと思う。。。 でも ドールイベントのお姉さん達。 元 上司。 遠い親戚。 ひょっこり 顔だした昔の友達。 会い 別れ際に 「書いてね!」 と 言われると。 何で、と思いつつ こんな時しか出来ないやり取りがありますね。 で 届くと 嬉しいもんなんだなぁ。。。 ありがとうございます😊 めんどくさがりなんです。 ごめんなさい。 こんなおばちゃんに成り下がりましたが 今年もどうぞ 宜しくね。 星空を眺めるのが好きで、 毎晩 上を向いて 自転車漕いでたあの頃。 あの 三びきの犬と出会い 坂を上る時は 自転車押して 一緒に歩いてた。 そうして ある晩 公園前に差し掛かった時でした。 夜中の闇を 一筋の光が 頭上から西方向に ひゅるひゅると 流れるように 西側の山の稜線に 落ちる様に消えた出来事がありました。 一瞬にして 辺りは 白昼の様に明るく 公園も道も家も照らされた。 息が止まりそうになった。 このまま 全てが消える様な事があるなら それは今かもしれない。 大きな大きな 「火球」と呼ばれる現象が 不思議な存在と共にいた時 起きたのです。 偶然、昨年の10月19日のテレビ番組に 出て 思わず録画しました。 夜だったからね。 年月日も 忘れる位 昔だからね。 記憶と現実に 差があるかもだけどね。 つづく。
2017年01月01日
今年中にやりたい。 と 何故か 思い詰めてた ある事を 最後の最後にやってきました。 ごめん、不思議夜話 未だ終わらないのに。 ↑期待されてない汗 歯医者もキャンセルし じゃじゃじゃ〜ん! なんと 顔に 鍼刺す 美容鍼してもらいました。 腰やら 肘やら 血流良くする為に通った 鍼灸院のメニューにあった美容鍼。 サンプル写真に写るのは 男性やおばちゃんで なんだワシも 気軽に受けれそう? これはよー。 やっとかなー。 一年前と比べ 小顔になった とか ちょうしの良い事言われ 実際 少し痩せたんですが まー ホント頑張った?のが セルフでやる経路リンパマッサージ。 一年続けました。しかし いま一度 プロからメンテして頂きたい。 外堀埋めるのも 面倒いですね、 私 相当な乾燥肌でもあります。 血行が宜しくないせいと伺い 仕事にも支障を来たすので 美容鍼 お願いしてみた。 顔面を グリグリにコリ揉まれ ヒンヤりな スペシャルパックもして頂いた。 贅沢と分かりながらも せんせ、今回 晴れて独立されたそうで お祝いも込めて して頂いた。 なのに 誤算。 多少、鼻詰まりだったので ある理由で 呼吸が苦しい!!! いつまでかかるかと案ずれば 「10分程 お待ち下さい」 て 言われたの 思い出した。 至福の贅沢な時間が 口なしパックのせいで 鼻詰まりのスーー あ、鼻じゃ足りない酸素。 よし 口だ。 お口 パクパク 吐く度に パックがプカっと浮いては 吸っては唇が蓋カブる ナンジャコリャ。 きっついわ‼︎ 苦しい時間に なりました……… これは 冬の乾燥する日には止めておこう。 鼻くそが 詰まり 鼻呼吸が しにくい時は 避けよう。 10分…を なめちゃいかんね。 今年も 残すところ 一時間を切りました。 長いようで 短い一年でした。 どうぞ 良い年を お迎え下さい。 お付き合い頂き 誠にありがとうございます。
2016年12月31日

こんにちは。 暮れもさし迫り たまたま 休みが被ったクリスマスです。 昨日のイブは 珍しく娘も家にいました。 昼まで寝て 夜に吹奏バンドの練習。 家族3人で イブのお祝いはこんな感じ… でしたよ…。 この後 11時に帰り 唐揚げと 釜玉うどんと 納豆で 大満足し お休みなさい❗️ でした。 我が家のサンタは… 母にワイン。 娘に シャツニ枚。 ↑バイト用 おくった様です。 私には… 小田和正さんのテレビ番組 「クリスマスの約束」 これが 何よりの贈り物でした✨ ヽ(´▽`)/
2016年12月25日

昨日 一昨日と、地元のこだわり品イベント ドール展に参加してきました。 かれこれ20年以上お付き合い頂く師匠より 一緒に出してみないかと 誘って貰ったのでした。 もう1人 オートクチュール刺繍を得意とする 弟子と共に 3人で喋った 喋った2日間。 他のブースでも、同窓会とまでいかない迄も 懐かしい顔がそこかしこあり、 「久しぶり!」「また やるの〜?」 と 手を振られたり 握手したり。 嬉しいひと時でした。 それもその筈。 中には 師匠の教え子や 逆に ドールを習った先生もいる。 実は 狭い狭い ホビーの世界なんである。 でも 20年位前に わんさといたテディベア作家。 な方々は 概ね ビスクドールに移行し ベアブースは 私達ともう一組のみ。 「テディベアが 頑張ってる」 と 声が聞こえ 頑張る立ち位置なのか。と 改めて 自覚とゆーか おうよ、頑固上等 ゆーか。 お構いない方向ですが 何か? と いう趣でおりましたよ。 、、、でも 私は ベアでなく 竜、龍で出展しました。 すまない。 テディベア。。。 しかし 師匠はブレないベアの作り手。 イベントが終った今も 改めて 格好いい クラフトマンだと思います。 何故なら 昔程ブームで無い迄も 素晴らしい熊 連れてきては ドンドン売るのだ。 セレブレイティな方々にも 可愛い物好きな主婦にも お小遣い握り締めた中学生にも 愛くるしい瞳をした フワ毛の 熊の声を 伝えていた。 お家に連れて帰って欲しいと。 実は この師匠も 不思議な話にことかかない。 しばらく会わずに数年いた事がある。 その時の話を 初めて聴かされた。 師匠、アンティークが大好きで インテリアから人形迄 キリがない程 拘る人だ。 家を改築して 人形の間を作り 古い日本人形を集め出してから 大変な状況に陥った。 誰にも会いたくない。 ここで お人形だけ相手して 生きていきたい。 それだけ 考えていたそうだ。 そうして 誰とも連絡を絶った。 しばらくして 親しい友人から電話がかかった。 この人 オーラが見えたり スピリチュアルな方である。 家に来るという話になり 師匠は あ、●●さんも来るかもしれない。 嫌だ、来ないで欲しいな。と 思ったらしい。 ●●さんとは。 この方も知り合いで 浄化エネルギーが凄い おじさんだそうだ。 師匠の勘は当たり、 知り合いと●●さんの計らいで 日本人形に付いた霊は 浄化され 人形も供養となり 師匠は正気に戻された。 その 霊の数や 相当な物で かなり お叱りを受けたそうな。。。 実は私 師匠に かなり沢山のテディベアを 貰って貰った事がある。 その中の 小さいアンティーク チルタンのハグミー、ちょっと 疑った…… しかし ぬいぐるみには余り 悪いのはいなかったそうで。 良かった! 長年の疑問が 解決した。 師匠の周りの数名が 彼女の不調は 古い人形か?と 思ってたそうだから なんだかね。 皆んな 色々あるんでしょうね。 私とは 人形より 不思議な話しか した記憶がない。という師匠。 そんな事はない。 筈。 隣で もう1人の弟子が 片足つっ込み、ラミエルさんのサイトで ブレスを選び始めた。 不思議ぬいぐるみの話は まだまだ 尽きません。 多分 これからも…
2016年12月18日
早いもので 12月。 気にしつつ 手付かずのサイトのままでした。 お出で頂く皆様には 申し訳ありません。 ギフトシーズンに入り、 バイトや練習で 夜中に帰る子に付き合うと 1日があっという間です。 16.17日(金、土)に 福岡国際センターの ハンドメイド博覧会に出る予定で 作品作りも しております。 数はそう多くはありませんが お出での際は 良かったら 覗いて下さいませ。 アンティーク材料を使った、驚きの 可愛いテディベア達の横で 場をシェアさせて貰っております。 こういったイベントは久しぶりなんです。 娘が小さい時に 浜松町(東京)迄 出展した事も 最早 遠い思い出… 結構 あちこち行ってたんです。 でも 色々あり、自分に制約をかけてた事に やっと気付いたこの頃。 (等 ひたる余裕 余りない筈) 話が延びると お誘いしてる様で それも 違うのですが 不思議話 延び延びで すみません。。。 気合を入れて 書いたら 消えてしまい もう少しかかりそうです。 寒くなりましたが お身体 大切になさって下さい。 そろそろ 子のお迎えの時間かな、 高校で お迎えもなくなると思いきや 全然で もっと遅い時間にお迎えの日々となりました。 うーん。 (今回の博覧会は有料になっております。 スミマセヌm(_ _)m) 都合でお返事出来ないので コメント欄は閉じております。 ご了承下さい。
2016年12月11日
別にテニスしてないのですが いわゆるテニス肘で しばらく 携帯持てなくてすみません。 短い文は打てます。 FBに 甘いもん 写真ばっかり載せてます。 季節の変わり目は 何かと色々 ありますね。 m(_ _)m 博多駅の陥没 びっくりしました。 どんたくのオープニングで 毎年 駆けつけたあそこに でっかい 穴空いてる❗️ 早朝で人が少ないのは なんとも…幸いでした。 確か 月曜に小さい地震があり 前日の日曜は 車の下から 蛇が車内に入ったと 信じらん事を母が言った。 嘘じゃあ❗️ もーーー💦 猫バンバンならぬ 蛇バンバンですよ! でも 出てなどきませんでしたよ! エンジン掛けてみましたよ。 そしたら 走行距離の末3桁が 666ですよ! ムッチャ 怖くなりましたよ!!! (いや、666の定義づけは 私の勝手な思い込みです) 気にしなくていいよ! 蛇〜〜〜〜〜〜 あり得ん蛇〜〜〜〜〜〜 私ゃ ビビりなんです! 考えた末に これは お祓いしかない! でも 給料日前なのに。 いや、この不安を持ち続けるんは嫌や! 結果 華やかな お祝い子さんの 七五三の 間を 避け、車のお祓いをお願いしに 飯盛神社に伺いました。 考えてみたら 地震予知した蛇が 土に入らず 車に登ったかもですね。。。 地震が引き金で 博多の陥没 あったかは 知りません。 でも あの辺 昔は海でした。 あの辺の近くの住吉神社さん。 夏のお祓いの時に 神職らしき人が現れ 足元に 水が浸かるビジョン あったなぁ。 泡だらけになりながら 水が引いて行くと 厄祓い終え 男の人も 消えたなぁ。 9月9日のブログ ↑ 本当に お水が豊かな地なのですね。。。 今度 ご挨拶に伺いたいと思います。 m(_ _)m 神様 ありがとうございます。
2016年11月10日
随分と間が空いてしまいました。 m(_ _)m💦 仕事も家庭もですと ヘロヘロまではありませんが 毎日 スッタモンダはありますね。 今日は休みなんだ。 ウッキー! 歯科で ちょっとした手術なんだ。 フゥゥ。。。 話を書き始めてまだ3回です。 先日、この話の始まった場所を 頻繁に 思い出したせいか 三叉路の上に行く道の 一本。 そこから 「夜の9時15分前には 人も車もお断りしたいのだ」と云う気を 家に居ながら 感じさせてきた。 (💦そゆのが エン◯スなんだね。 誰、てわからんし。 姿、見えんし。 でも わかる) 確かに 夜は通りたく無いんです。 特に夜中はもう … 特にダメなる場所は その近く。 ここは 変な事件がたまにあった場所。 見えないけどヒエ〜です。 内容は 書かないけど。 今回の話はその横の道。 「来るでない」波出てる。 そうなって 実を言うと、不思議話を書くのには これは土地の話だったのか わからなくなって来ました。 9時前には来ないで……は 現代では…難しいですね。 新しく出来た 駅に繋がる 生活道路になってしまって 不本意である事でしょう。 私は何も出来ませんが。 では又 いつも ありがとうございます✨ (´ω`)ノ
2016年10月28日

先日に引き続き 登校ネタです。 目覚ましでも起きない娘に 「時間は大丈夫〜?」と 出勤する前、一応 声掛けている。 昨日はそれから五分位して 私は家を出たが ガレージにある 娘の自転車が無い。 戻ると 朝食はそのまま。 「だだっと 階段を降りる音が したような…」と母は言った。 娘の姿が消えてしまった。 え? 行った? のかしら。 (; ̄ェ ̄) 仕事から帰ると 水炊きを勢い良く食べる娘がいた 朝はどした?と聞くと 「イェー! 3分!」 起こして 3分後に自転車に乗り 地下鉄で学校に行き 食堂で 安くて山盛りの定食を食べた。 がっつり食べた、と言うその顔は 化粧っ気なし。 近いわ 美味いわ すっぴんだわ 充実だな。 それとも コスパ? のような気がしましたわ。 パンプキンパイ。 意外に あっさり味で 美味しい! 某スタバで バイト始めて数ヶ月。 始めて お土産 買ってきました。 気持ちにゆとりが出来てきたかな? 実は 授業のノートより バイトの勉強しか 見たこと無い気がする。 検定もあるらしい。 ひゃ〜。(^^;) バイトの後は 某吹部バンド 今は2つ 掛け持ちで 見てるだけで 高校での慌ただしさと変わらんわ。 確かに 寝る時間 余り 無いわねぇ。 あれ、不思議話の続きが 書けない長さになってました。 次回は是非。(._.)
2016年10月16日

不思議 夜話、少し休憩しまして、 ずっと 温めてた テーマがありました。 でも 形が中々決まらず 休んだり 色々してて。 自分ができる技術はまだ これからな部分も多いと思うけど。 頑張って 作り続けていきます。 ゆっくりでも 突然 ガーッと忙しくなっても。 この仔は 「シェヘラザードの夢」 夢を見るの。 辛い事も 思い出にして 思い出を 美しい夢に。 そうして 夢を 光にするの。 ありがとうございます。
2016年10月09日
昨日は 10時30分に 歯科医に行かねばの 10時10分。 だだだだ、と 階段降りてきたかと思うと 娘が 寝坊したので 送れという。 15分に家を出 20分に駅。 間に合うかと聞けば 学校迄5分だから 40分の授業に 間に合う。と。 起きて30分で 学校ね! 便利な事に 駅は校内にあるんですよ! あたしゃ 目を疑ったよ。最初。 わし「良かったな。近くて。」 娘「うん!」 いまいましくも 満面の笑みである。 あんなに 迷って 入学すると ○○て 家族を暗雲の渦に 巻きこんで下さったのに。 親の気持ちなんて。 親の気持ちなんて。 ちり紙みたいき くるくる巻いて ポイ されてますよ。 あああ。 。゚(゚´ω`゚)゚。 通学時間が短い、て 喜んでいただけて 本当に良かったわッ。 さて 三匹の犬と 私。 並びながら自転車をひいて坂を上がりました。 内心 混乱してました。 でも ちょっと 話しかけてみたりしました。 黙って 聴いてくれてる気がしました。 そういう事が たまに。 週一だったり 毎日 続いたり。 暗い 三叉路から 降りてきては (待ってた) と いいたげに やってきた。 相変わらず 三匹とも バラバラに歩く事なく 歩調を合わせて。 そして そして 忘れもしない ある出来事が起きたのでした。
2016年10月08日
先週 発熱した時、病院で インフルが1人出ていたらしい。 早いな〜と思ってたら 市内で今週 学級閉鎖の中学が。 A型 なんですって、奥様✨ 手洗い うがい、気をつけましょうね✨ さて。 不思議 夜話。頑張って書いてみます。 良かったら お付き合い下さい。 仮に、ですが。 田舎の住宅地の中の三叉路を 想像してみて欲しい。 某 山の麓にある農業を営む先住地の家々と 新興住宅地の間を通る 坂状の路。 下から一本 路をあがり 二股の路は上り坂。 そんな状態の三叉路でした。 私が二十代の頃、最終バスで帰り 自転車で この三叉路の 下から一本あがり 二股の一本を通り 帰ってました。 この坂が大変キツく 大体 いつも 途中から降りて歩きました。 二股のもう一本の路は 両側が林で暗いので この路を通らなくて良かったと 心から思いました。 ここからは 信じて貰わなくて 全然、構わないのですが 30年近く前の 本当にあった 話です。 ある日の夜中。 例によって 仕事帰り、自転車こいで 三叉路に近づいた時 両側が林、という 人気の無い、 進行方向でない方の 登り坂から 突然 生き物の気配がしたのです。 小さな街灯に浮かんだ それは あ〜〜💦 犬〜〜✨ しかも 柴犬位の雑種と マルチーズ位の雑種。二匹の 三匹〜〜✨ 噛みつかないかな? 大人しそうだから大丈夫かな? (前に ブルドッグに追われ これはこれで 怖い思いをした事が) 私と犬達。 数メートル先から お互い じっと 見つめ合って 緊張したところで 犬の方から 歩み寄ってきました。 ただ、 これは…もしかすると 普通じゃないかも と 感じたのは そう 三びき、ぴたりと寄り添いながら 横一列で 全く 歩調を乱す事もなく 近づいて来たという。 サーカス仕込み? と思いましたが 犬なんて あなた 走り廻って 自由に生きる 生き物でしょ、普通ならね。 やべえな。これは。 と 私。 犬の姿した 何んだよ。 何だか わかんないけど 間違いじゃなければ 少々 好意的な気もする…… 序でに 向こうの方が 知恵、とか 感度、とか 能力、とか 根拠は無いのに 絶対 高そう〜〜 (要するに 賢そうなんだな) という、わけわかめ的な 事があったのです。 そして 続きます。m(_ _)
2016年10月07日
台風18号がいよいよ、とゆー 早朝の九州北部。 ただ 暗い空なんで 写真は無し。 さっき 雨足が強くなり 目が醒めてしまいました。 実は 先週 金曜から 久しぶりに熱だしまして💦 これが。 インフルか?と思うほど しんどい奴でした。 節々の痛み、咳やら 頭痛やら 吐気やら かなりのたうち廻り。 数日前から だるいなぁ、と感じちゃいましたが 休みに入ると 38度台。 お医者に行くと 咳が出るのに 何故 喉は腫れてないの?と 先生、首傾げる。。。 私は鍼の好転反応かなぁ、と思うのですが あれから一週間経つのになぁ。 判らない。 しかし。 寝てる間 、ドロドロ ネガネガが 思いの全てを占領してましたね。 果てしなく暗い 寄り道思考だけ でした。 てか 念も 受けてましたね。 てか それは普通だけど 敏感さが 増しましたね。 重苦しい繋がりは不用。 排除して 断ち切って 楽しみ、喜びを感じる方へ 行かないかん! そんな事 考えながら 復活を図ってました。 ふーーー。 多分、あの3日間 ほとんど 瞑想状態。 おかげで…二十数年ぶりに ある 不思議の謎も 解けた気が。 これは 別で 書いてみようかな。 今、住んでる場所は 結構 不思議があるのです。 私は 自分に向けられたエネルギーしか 視覚変換?出来ない エンパス持ちで 霊感体質とは違うと思います。 知りたい事に ヒントがながなか掴めず 保留物件が多い。 こつこつ「知る」を 溜めてます。 どうぞ 台風、お気をつけ下さいね。
2016年10月05日
今回は 自己完結気味なスピ?な話なので いつも以上に 大した話では無いかも。。。 どうぞ ご無理なさりませんよーに……(^^;; 鍼治療の後 思い出しました。 腰を痛める前、夜中に帰宅する娘を 2日続けて待ち 朝方 CLCストーンで チャクラ癒しの最中? 滅多に無い 瞑想モードに入りました。 別の次元、 ある〇〇の 〇〇で あるエネルギーが居られる場所に 入り込んだ様です。 更地のような遺跡のような 御神体というより 姿なきエネルギーが 建物の中に いらした。 一言だけ 声を掛けて頂いた。 (u_u)…………そうかぁ✨ あの時 願掛けしなかったからかなぁ✨ 有難いなぁ…✨ と その朝になり、腰が疼いた。 うーん。 何故、と思っていたのを 鍼の先生のお話でわかった気がした。 瞑想も エネルギー使うわ❗️ 特に 血❗️ 血が足りないと 体内のあらゆる場所に 血が流れても滞り、 場所場所で問題が起きルンだわ〜❗️ 頭にも 臓器にも 筋肉にも 体内 いたるところ 血管である。 しかし 私、血不足気味と言われてしまった。 意味がわかった。 瞑想にすら 血が必要なんだ〜〜‼️ 生活改善と 即 先生お勧めの よもぎ茶を お取り寄せしたのは 言うまでも…(^^;; カフェインの取りすぎも 本当は良く無い。 しかし 職業柄 仕方ないからね。 (↑お茶屋さん勤務) でも 大切な事に気付いて 宜しゅうございました。 くよくよしても 血を使い 臓器に負担が起きるんだって。 勿体無いわ! (^ー^)ノ✨
2016年09月25日
おととい、ぎっくり腰になった。 またである。 もう何度目か 忘れてしまう位。 朝起きぬけに 腰が疼いた。 こんな事になっても 仕事 休めないのが辛い。 まだ 頑張れると 若干の望みにかけ 不安はあったが バンテリン貼り 腹巻き重ね 頑張ってみた。 温めて 宥めてみた。 そう、長い付き合いだからさ… 神様 時間が合わず 外科に行けない。 予約が3カ月待ちで カイロにも行けない私に これから三連勤できる 頼みの綱 ありませんかー!? …………(^^;; …なーんて。 鍼に行ってみたら? と 母が言う。 ここ迄我慢すると 鍼の先入観や 怖さより 経験者の話を信じずにはいられない。 鍼の先生からも 「初めてで怖くなかったですか?」 と 尋ねられた。 全く!と 答える以外 なかとです。 (むしろ余裕が無かった) 小1時間の施術で 痛みはあるが 動きにくさは半減し (p_-)💦 やれ 嬉しや、、、 ツボやら 生活習慣やら 性格やら 聞かれながら 鍼打たれ、お灸添えられ 巡りが良くなり ポカポカ ウトウト。 チクン程度で 痛くなかった。 むしろ 何度でも行きたくなった。 (マッサージと勘違いしてるよね) 2日目には寝返りも出来るようになった。 まだ痛みはあるけど。 ああ ややもすれば もう 健康ブログのカテゴリ入りになりそう。 そうよね。 健康ネタに飛び付くお年頃だもんね。 とりあえず 今回はこの辺で❤︎ (^ー^)ノ✨✨
2016年09月23日

友人のAちゃんが 妹の様に可愛がってた Nちゃんという シンママさんがいました。 3人 同じ職場で 仲良くさせて貰いましたが 全員 離職した後 連絡が途絶えてました。 彼女の生い立ちは 独特で 育ててくれたのは 殆どお姉さん。 両親はいましたが お二人共 全盲でした。 物心ついて どんな苦労があったのか 図り知れず しかし、普通の人より 飛び抜けて 勘が鋭いところもありました。 以前、Nちゃんは 結婚して関東にいましたが 色々あり 離婚後 実家近くで子育てしながら仕事。 寂しさもあり 再婚したくて交際関係も 頑張ってましたが 最近 晴れて 再婚すると 知らせが! 良かったね!o(^▽^)o お子も大事にされてる様子。 Aちゃんは (上手く行くといいなぁ) と ポツリ。 何で?と私。 (Nは勘が良くて、6年前 ‘6.7年後に 何だかごたごたしそうな気がします’ て 言ってたのよ。) 老人ホームで御飯作りながら 経緯は知らないが 再び 関東にお嫁に行く。 その隣の区にに元旦那と 家族(浮気相手)がいる。 (日本って 案外 狭いね。) (時に ドラマみたいじゃね?) と いいつつ 幸せを祈る 私らなのでした。 ★おまけ★ そんな Nちゃんと 私がいつも感じていた 他称‘浄化人間’Aちゃん。 落ち込むと Aちゃんに相談するNちゃん。 本人はまじめに 親身に話を聞き、 励ましてくれるのです。 そんな状況で Nちゃんから出る ネガを取り除く(取り込む) Aちゃんのエネルギー(擬人化) 凄く抱擁力があり 逞しいのです。 ともすれば ケケケ!と 笑いかねない あかるさが ネガな波長を消していく。 後で思い出しましたが これが パッシブ系エネルギーなんでしょうね。 スッキリするわしら。 Aちゃんにとっては 徳を 積んでいるらしいです。 こういう 自覚なき 浄化エネルギーの 持ち主余り 感じた事がない。 実を言うと 彼女、 自覚なき インディゴでもあります。 以上です。 面白い人だ… (^^;; いや、ありがとう、Aちゃん!
2016年09月10日

先日 更新したブログを 1日で削除いたしました。 だれにも 直接 迷惑かけないけど くらいわ。 やっぱ暗い‼️ 私の話は どっか 重いの。 思いつきでフラフラ書くと、いかん。 つい 心が旅に出てしまいそう。。。 なので 消しました。えへへ。(^^;; なので 爽やかな? 不思議な?お話を 良かったら。 博多区の住吉神社さん。 の 名越祭りに行った 七月末。 振舞い菓子の水無月。 美味しいですねぇ✨ 大勢の列に並び、茅の輪をくぐり 年末迄の 無病息災を祈ります。 深く頭を下げ 目を閉じる。 あれ? 気のせいか あるビジョンが お辞儀やお祈りの度 パパっと浮かぶ 余り 上手くないけど 描いてみた。 (スマホいじくるせいか、描かない内に 下手になったなぁ) 絵の解説します。 1.砂浜の浅瀬に 足が浸かるのが見えた。 2.古い時代の男性。 この人が 呪 を扱うのかな? 細い、髭も少し、3〜40才位かな。 3.水面に顔を浸していきます。 この時 水もやや泡だらけになり 厄、と いいたくなる 状態に。。。 4.とうとう 男性は 仰向けになり 水に沈み やがて水も砂に吸われるように 引いて行きました。 残ったのは 砂浜のみ…… というビジョンを お祓いの間に 4回 くらい 物語の様に 見たかな。 ああ そうか。 もともと 1800年前の住吉さんの周りは 海でした。 男の神様が三人。 海に縁がある、 航海などの神様です。 神様で無くてとも いったい となたを 見せて頂いたのでしょう… 不思議な事は たまに起こります。 今日は 朝方 掃除して 歯医者。 オイル交換からの 早良区の紅葉天満宮という 神社さんへお参り。 行かせて貰わねばな 理由もありましたが 機会があれば 又… うーん まるでヒーラーさんみたいだわ。 違うけど 、 車を買い替えた頃 何故か 色々見て ご挨拶に伺いました。 では! (^ー^)ノ✨✨
2016年09月09日
4月以来 ぱたっと ログインしなくなり、 そのまま バタバタと日々送っております。 前回の記事から 2日後 熊本の大きな地震が発生。 大変 遅くなりましたが 被災された方々におきましては 本当に お見舞い申し上げます。 大学に入学して一週間、という時に 娘の仲良し友が通う校舎が 崩壊し アパートも 大変な事に。 それから一月。 学校は始まりましたが まだ 彼女達は 週末 家に居れず 毎週帰ってきているようです。 揺れが怖いので。 そのコのママは マヤ暦の先生で 地震の話になると 偶然かもしれないけど。と ケータイ写真を見せてくれた。 それは 娘が大学に通う為 借りる部屋を 事前に撮ったもの。 建物の前に 斜めに入った 一筋の白い光。 帯なのか、でも 太さや角度が不自然で 揃ってない。 私「こ、これ 龍じゃないの?」( ゚д゚) M「ええ〜〜?」!?(・_・;? 入居を決める前に 二階は真ん中を省き満室。 一階はもう空きはない。と言われ 実際に部屋を見に行くと 必要以上に広く、勿体なかったけど 結局 決めたそう。 でも いざ 入居すると 二階の入居者は少ないし 騙されたかな、と思ったら… 地震で一階はぽろぽろに。 二階も端の部屋から 壁など 崩れがあった。 Mの娘の部屋が 一番無事で 避難場所になり 皆で 県外の親の迎えを そこで待っていたらしい。 早く 安心して 元のように 暮らせる日が 訪れますように… これまでの ちょっとしたり日常を アメブロに少し書いてます。 スピな話抜きで。 先日 Mちゃん娘や他の子が 夏休みで 泊まりに来た。 花火みよう、と 会場に行き 空腹だからと 開催中 ずっとご飯食べ 小指の爪ほども 花火が見れなくて。 何しに来たのだ。わしら。。。 好きな人が出来ると 変わるかもしれんが いつの事になるやら。と 笑える今が有り難い。 いいなあ。 若いって。
2016年08月20日

なかなか忙しく 更新できません。 仕事しだすとこうなる。というのは 想像出来たけども ぼちぼち書くつもりではいるので どうぞ お付き合い下さい。 でも へんだな〜〜。 娘 卒業する前は もっとキツカッタ筈なのに 良く書けてましたわ? あはははは ( ´ ▽ ` ) 娘がまだ高校の頃の話になります。 朝練に間に合うべく送った後 少し離れた友人ちのポストに 何か入れる用事がありまして。 冬でしたので 6時前は暗かった。 運転しながら 行き道を あそこ、ここ、色色考えて。 とある大きな三叉路の先に 遺跡と大きな公園がある道を 通ったらどうか と思ったのです。 なんというか 、微妙で中途半端な エンパス?の様なモノ持ちなので その 道.風景を思い出すや 昼間の明るいイメージと 全く違うイメージが ある様な気がし 考えてしまった。 暗… 今 暗過ぎる。 ビビリーなワシには 無理。 (失礼ですよね。 場所様、すいません) こんな波長があるなら えーと 近くに神社の様な所 ありそうな。 あったわ。 道挟んで公園の反対側。 すっかり 忘れていたわ。 大きな神社さん。 昼間は都会のオアシス。 大好きだったのに忘れてた。 しかも わし 七五三はこちら。(^^;; 次いでに 戦時中迄 一般人の侵入を禁止する場所も あの辺りにはあったのよね。 個人的には、ここは 夜は遠慮すべきだろうか? わからないけど 人の世界? じゃない何かの世界に変わるのですね。 朝の6時辺り過ぎ 日中は全然 平気で通る。←何が むしろ 明るくて 気づきもしない。 入っても 多分 大丈夫なんだけど 別の機会に通ってみたくなりました。 もともとビビリーが 最近 輪をかけビビリーになりました。 多分 他の土地の何方に ちょっかい出しすぎのせいです。。。 桜… ふこーかは 散っちゃいましたね。 まだ三分咲きの頃、 早い花見に行きました。 ママ友が 関東に転勤になり 食事会の前に 桜並木 歩きました。 新しいスタート 今、頑張ってるかな。
2016年04月13日
福岡で有名な某所では お参りに行って 思いました。 …,…,スキンヘッド(お坊さま)に なられてたのですか? うん、とりあえず それだけです。 事情はわかりません。 うん。 ご祈願など 大変なのでしょうか。 m(_ _)m💦
2016年03月21日
昨日は 本当に エネルギーの無駄使いをしました。 大丈夫だろうか、私。 慎みがない人間の 愚かしい好奇心は 危険でしかないのですね。 すいませんでした。 土地神様。 お読み下さる方には なんのこっちゃ、ですが もう おしまいにします。 繋がって すごいものが 立っていたんだな と 思ったのは 博多の住吉神社さん。 巨大な 柱が幾つもあり 先端がどうなってるか判らないけども 錦の布が幾重にも巻かれ たなびいていたのでした。 白地に 黒、銀、銀、青の力強い 線や色が入った模様。 あ、男の神様でしたよね。 いかにも な模様。 賑やかな感じでした。 護る 護られる そんな話を 長々と されていたような。 途中で 寝落ちしてしまいました。 どこで見たって? 新年を迎え 床に就き 瞑想してた時でした…, そこに居ずとも 思えば繋がる。 不思議なものです。 滅多にないですけどね。 (´・_・`)
2016年03月18日
昨日 書かせて頂いたものは 諸事情により 削除致しました。 リアルな目で見ると 一人相撲。 スピ目で見ると 多分 止めなさい、と 言われてました。 今後 関わる事が無い。とおもいます。 はー。 大変だった。 ちょっかい。とか いたづらな気持ちでやるものではございませんね。 ご期待?に沿えず 申し訳ありません💦
2016年03月18日

昨日 無事に 娘は高校を卒業致しました。 夏頃から 衣装等の製作で 土日はほぼ 母達も学校に行かねばでしたので 正直 寂しい。 仲良くして頂いたママ様、 お世話になった先生方、 話し相手になってくれた生徒の皆さん。 ありがとうございました。 早起きだけはキツカッタが まだ 追っかけも 衣装作りも やりたかったな〜。 卒業 おめでとう❗️ 頂き物のお写真。 私、用事ですぐ帰りまして。 彼女らは この後 其々 予約した美容院に行き 髪染めの パーマの メイク道具買いのと 遠ざかってた オシャレを楽しみます。 娘は カラー、カットで 余り 変わり映えしてなかったが 「口紅は赤が入ったのが似合うらしいよ」 「眉は形がもともと良いらしい」 「今年はシャツが流行るらしい」 とか どうしたん⁉️ 急に 女子らしい事 言って。 (^_^;) じつは 3日前に 気管支炎で高熱出し 卒業式に行けるか心配でした。 良かったね。 式が終わっても 謝恩会やら 課題では休むつもりでないらしいが。 若いな。 (ー ー;)
2016年03月04日
先週の土日が 娘の部活の定演。 それまでが はげしく非日常でしたので 後片付けや ご挨拶を済ませ 少し 落ち着いて 休んだり 進級準備に入った今週。 なにより 普通に睡眠が取れるのが ありがたいだ〜〜✨✨ それと同時に あー やっと 普通の布団で寝れる。 と 思った。 娘が一年生の時は 早起きに慣れず 布団から出るのが辛かったので 薄手のマットを2.3枚敷くと すぐ起きれる気がして 何とか起きれた。 (苦労話という訳ではないが) 試しに厚い敷布団で寝ると 寝坊して 朝練遅刻してしまったのだ。。。 こわかったよ〜💦 (>人<;) 2人で 血相変えて 高速に乗ったのは 言うまでもない。。。 以来、敷布団はかなり 薄めで 休んどります。 とゆー話を してたら 「ウチもそう❗️」 と PTAママが言った。 そうか! 皆んな 一緒なんだ! と 喜ぼうとした時 「パパが そうだった。 子供が疲れてリビングで寝ると パパが 起こせるか心配で ソファーで寝た 三年間だった。」 そうな。 そうよね。 何でもありです。 何かを夢中で追う お子に付き合う親は どうぞ 暖かい目で見守りやって下さい。 厳しい規則や マナーは 集団の一員として 教え込まれるらしく ウチも そのウチも 割りと 家では 大らかにやってた気がする。 かな? いや、話す暇すら 正直な所 無かったわ。。。 (^_^;) 自由時間が増え 遊ぶかと思えば 課題やら 後輩への手紙やら 他校の定演を聴きに行くのに 飛び回ってます。 頑張れや! ♪( ´▽`)
2016年02月27日
耳鳴りが酷いです。 何だろうな。 うーん。 強弱もあります。 最近は 色々あるようですが 地元周辺で揺れが起きる二時間前 とかに 波の乱れがキュルキュル入ってきたり。 今はジーーー音?が 性質が違うよう。。。 と 昨晩。m(_ _)m 後から 放出のような気もしました。 うーん。 昨晩の波、きつかったでございます。。。 最近は 休みが休みで無いような。 学校の作業で全て埋まり 髪も切りに行く暇無いし このまま 卒業式なんだろーか。 あああ。 何とか 頑張ろう。 娘は昨年末、大学が決まり スーツも買いに行きました。 あ、お直しを受け取りに行ってない。 クリスマスプレゼントに ラップトップの PCを希望され、家電ショップで 何が良いかみてこい、と言うと 売場の偉いさんにたまたま当たり その日の内に PCも設定もwi-fiも 決めて 戻ってきた。 数年前、必死で10mのコードを引き 一生懸命 設定した私の努力は 消えたらしい。 どんな学生生活を送るのかな。 その前に定演。 子に色々あった高校生活でしたが そのおかげで 随分 かかわってきた 三年間でもありました。 んふふふふ。 笑った。 泣いた。 そして感謝を。。。
2016年02月13日

あけましておめでとうございます。 本年も どうぞ宜しくお願い致します。 ✨✨✨( ´ ▽ ` )✨✨✨ 分解した マリンバを車に乗せ 校門が開くのを待つ 朝 7時半。 娘は 後から 地下鉄で来ますの。 今日から部活。 北九州で パレードと演奏。 その前に 休みに借りた楽器を返します。 色んな楽器を抱えた生徒が どんどん集まってます。 こんなお正月も 今年で迄。 春先は 大学。 どんなスタートになるでしょう。 帰りに 住吉神社にお参りに行きました。 三日恵比寿神社 天津神社 ○○神社 住吉神社 天津神社から 住吉神社迄の 三 神社を この順で お参りすると お祓いの効力が 凄く強くなるそうです。 調べて見てね。 こちらに伺うと 何故か 今、何をすべきか 優先順位が分かりやすくなる。 頭の中が整理しやすくなる。 気がする。 何故か。 しかし (´・_・`) 今日は お参りした後 クラクラ〜な 頭。 フラフラ〜な左上半身。 フワフワ〜な気分。 どうした事やら。 帰ったら 即 横になりました。 身体は軽いけどね。 寝て 動いて 寝て。 明日から仕事だし。 ま、いっか。 そんなこんなで書いた 年賀状 今頃です。 すいません。m(__)m
2016年01月03日

来年のカレンダー。 FM福岡モーニングジャムの視聴者であるわし。 サイン会があれば 行き ウドンコラボがあれば 食べ カレンダーがあれば モチのロン。 近所のウエストで 最後から二つ目の カレンダー ゲトしました。 赤い申年下着も用意、 洗車して 部屋も整理し なんだか 頑張っている。 が 賀状は未だ 進みません。 どうなるんだ。 という 慌ただしい年末も 残す所 あと一日。 どうぞ 皆様 良い年をお迎え下さい。 そして 笑顔いっぱいで過ごせる毎日に なりますよう お祈りしております。 今年一年 、お付き合い頂きまして ありがとうございます❗️( ´ ▽ ` )ノ
2015年12月30日
昨晩の事。 実は サンタさん 見たんです。 ( ´ ▽ ` ) ファミマから出て 黒い軽に乗るところでした。 大きな体に 白い髭。 赤い帽子と サンタスーツ。 店員さんも ニコニコ。 ^_^ お仕事 前倒しの サンタさん。 誰を喜ばせるのかな〜。 先月 月の半分近く コン(サート)コン(クール)と コンコンデイズの娘。 遠方が多く 実際に私が 応援に行けたのは 大阪城ホールのみ。 他にも 受験とゆー イベントもありました。 . . . . . て、 ほんっとに ほんっとに 体力だよな!!! おまえ〜〜〜!!! ほんっとに ほんっっとに なんじゃそりゃ〜? な日程でした。 コン前日が受験の子達も居て 終わるとダッシュで新幹線。 練習と勉強で 大変だったろう。 皆んな。 受験の後は 直ぐ 期末テスト。 落としたら 演奏にも障るので これも 手が抜けない。 そして 今週 合格発表でした。 . . . . . あ、そうそう 大阪城ホールで 昨年 席待ちで お声掛けて頂いた 名門 ◯伝の某パートのお母様と 再会しました。 お互い 指定に当り 今年はゆっくり観戦。 嬉しゅうございました。 (=´∀`)人(´∀`=) この抽選券。 チケット販売サイトで申込むだけだが 吹部のPTAの申込みでも 7.8倍はあったかも。 枚数にすると 数十倍の確率と思う。 高校マーチングの トップを競うコンクールなので 指定席チケット入手は かなりの倍率と 思われました。 その日 たまたま 休みで 娘を迎えに行く際 、お茶してたら 今から抽選結果発表 と コールがあり すっかり忘れていた私、 慌て 携帯を開くと 赤い文字で 当選 しとる! ひええええ❗️ ビックリしたわ! 床に ガツッと 携帯を落とすわ 支払いに、 と 慌て コンビニを探しに オーダーしたてのドリンクを握りしめ 博多駅の中 コンビニ探しに 10分間。 そしてついに チケット、送料、手数料含め 一括でクレジット払い、 何もしなくて良かったのを 思い出した。 (ー ー;) 疲れた。 合格 おめでとう! ↑ て 良かった!
2015年12月12日

こんばんにゃ。 更新出来ずに 一月経とうとしている。。 色々ありました。 忙しいのは仕方ないけど。 昔 お世話になった、 懐かしい方が亡くなられたと 連絡があった。 偲ぶ会を設けるので…と。 しかし どうしても休めず 行けなかった。 電報を、と思いつつ 本当に忙しくて 気が付けば。。。 m(_ _)m 思い起こせば 優しくして頂いた 記憶しかないのに。 でも 少し なんと無く 少し 側に着て下さった気がする。 まだ お身体、きついですか? 重たくて しんどいですか? 少しずつ 楽になるといいですね。 二年前の 博多どんたく。 人混みの中 大崎周水堂の前で偶然 お会いしたのが最後でした。 (私)娘が今 パレードにいるんです! (Uさん)そうなの⁉︎ 会いましょうね! 今度! 諸事情で 19年前の あの時 悩んでいました。 おめでとう! お母さんになるのね、良かったね! といってくれたUさん。 え? おめでたい事だったの? Uさん、わたし 兎にも角にも 仕事、仕事て 自分を失いかけていたので シンプルに 受け止めきれなかったんですよ。 誰も 喜んでくれない。 て 思い込んでました。 あの時の子が 娘で。 パレード 観てくれて。 嬉しかった。 恩返し 出来なくて 申し訳ない。 お花のような いいにおいと 笑顔と 少し 泣いた顔。 温かい手を 忘れません。 ありがとうございます。
2015年12月09日

日に日に寒さが…と言いたい何処 何故か最近 温かいよね。。。 今、朝の6時過ぎ。 5時前に ご飯作って 娘、起こして 15分に家出て 30分の始発に間に合うよう 送ってきた。 遠征の初日、弁当無し、荷物は昨日手配。 楽だ! ね! 来週も遠征。 来々週は 又 色々。~_~; 身体、良く 保ててるなぁ。。。 夜中迄 勉強もあるのに。 応援しなくては、と必然的に どんどん 周りも動かざるを得なくなる、 げに恐ろしき 連鎖反応。。。 で、手がすくと お楽しみ気分にもなりますわな❤️ 朝は二度寝。 夜はお酒で ノンビリね❤️ ホットワイン 一杯で フニャ〜〜❤️ (=^ェ^=) 自家製生姜ペーストとシナモンプラス お湯割りで ホカホカ❤️ 明日は 、親しくなった 部活の保護者と ご飯でス〜〜(=^ェ^=) 衣装製作の傍ら、自然と楽しく話せるように なった三人で。 楽しみでございます!
2015年11月13日

やっと外壁など、作業を終えたらしく 家が静かになりました。 何故か 長引いてたんですよ。。。 (´・_・`) 11月は娘関係で 怒涛な日が続きます。 月1/3は遠征。 今日から月曜迄 鹿児島に。 三年はこの時期、 間に受験諸々が入り込むとゆ〜 ……ん? (~_~;) な日々です。 私も忙しいが 情けない事に 職場でちょいミスが増え 落ち込み気味。 という話。 あの レジェンドなお嬢さんは 結局、先月 半ばで辞め 新人さんが来たものの 一週間後に 辞めたいと。(ー ー;) レジが合うだけで助かる‼︎ (=´∀`)人(´∀`=) と 喜んでいたに… とゆー訳で 定休日なしの売り場を 退職予定の新人と 上司と 三人。 自分の仕事と別に 辞めたレジェンド嬢の仕事を 必然的に廻され 直ぐ辞める予定の新人さんを 盛り立てつつ、 進めながらのてんてこ舞い。 (ええい、面倒くさい❗️)←すいません 慣れる頃には 新しい人 決まってるやろか……(´・_・`) 続いてくれるやろか…(まさに、そこ!) 秋空に ジャンプ! 頂き物の お写真。 ええ写真やなぁ。 鹿児島に今月二回 行ってる娘らでした。
2015年11月07日
市民公園の横にある建物の裏側は 段々になった傾斜がある。 色んな木の植込みが施され オフィスビルが建ち並ぶ中 小山にも見える風変わりなビルである。 植込みの中を左右二ヶ所から 屋上の展望台に繋がる階段があり 博多湾から佐賀方面に至る山々を 望む事が出来る。 のを、 この時 知った。 結構な高さなんだね。 こんなとこ、上がるの 自分位だろうと 思い 展望台入口で つい やったー‼️ と 言うと、意外にも 数名いて 若いお嬢さんから、ニコッと微笑まれた。 初めてで! とテヘペロすると 私もV6の岡田君が ここ来たのを テレビで観なければ 来てなかったですー。 と仰る。 なに? 岡田君❤️だとう? 図書館戦争の宣伝で 来福したそうだ。 ここまで来て ジャニ談。 ま。 田舎者ゆえ 都会が好きな割に 広くて 見晴らし良い場所が 心を開かせてくれるようでござる。 妙に オープンハートである。 因みに 週末のみ開放です。 お出での方は 問合せてみられて下さい。 残念ながら写真は撮っていません。 ↑ 携帯忘れてました。 (´・_・`) 屋上で 汗かいて 涼しい風に吹かれ 最近 とても 気持ちが軽くなったナーと しみじみ 感じいってました。 これは あれだ。 送られる念✨✨が 減った。 あやつ(元旦那)からのほぼ経済的な理由 でくる念✨ ◯◯料の支払いが 一部終わり 向こうはホッとしとるかしらん。 まぁ どうでも良い話です。 感じる回数が減るにつれ 嫌な事忘れて前に進みたくなった。 気がする。 いやあ、人って 心癒され 傷と向き合い 誰かの言葉や力が届き 立ち上がる時間は 人それぞれだ。 今まで出会った人の顔が 思い出された。 ありがとう。 私は優しい人が好きだし 自分も そう なりたいよ。 タイトルは キャメバイスから←検索〜 ある日の水瓶座への アドバイス。 LINEでも日替わりで出るから みてみてね。( ´ ▽ ` )
2015年10月27日
良い気候になり、 母は由布岳登山に行き 留守番も 朝から出かける事に。 天神で 県の特産品と 美味い物。 and 某FM局の 公開生放送があるの。 オホホホ。 私 FM福岡のモーニングジャム ファンだから。 わし、明るくなったなぁ。 フットワークも軽くなったなぁ。 娘の ……おかげだな。 と 小さいコックさんも言ってる。 ??? ϵ( 'Θ' )϶ ラジオ生放送も堪能し ウキウキして名産品のブース廻り。 目線が 直径1メートル弱?の大鍋に吸い付く。 ガスコンロで温められた ジビエ スープ。 うっっわ〜〜!!である。 ジビエといや 毎年どっかに 食べに行く友がいたっけ。 鹿や猪。 凄いな〜〜。 今しか無いよな〜。 独特な歯応えの肉片と沢山の野菜。 ミネラルがバチバチひしめいてる✨ 顔や頭から 細胞が 喜ぶのがワカル。 眩く、薄目になる。 素晴らしいエネルギーが 詰まったスープ! 相当、幸せである。 気をよくし、ジェラート 小籠包を食べ、お土産にパンを買う。 ああ 堪能した〜❤️ さ、帰ろう。 猫が待ってるし。 て、歩き出し すぐ 側面を回遊公園にした アクロスの通路を見つけた。 知ってたけど 、登るの 大変そう。 だけど 今なら出来そうじゃない? 天気も良い、元気いっぱい。 なので。 登る事にした。 ( ´ ▽ ` )
2015年10月24日

ご無沙汰してます。 体感の話してもいいですか。 正直、最近は なにが何だか。 先だっての事で、誠に申し訳ないのですが 先月の関東の地震や 豪雨の前から 体調不良と思い 抜けないまま 一週間。 抜けたのは地震後2日目の 昼過ぎ。 長かったです。 それから少し間 空き 波のよに 押し寄せる波や圧は三回程 ありました。 例えば どこか痛い なにか出来てます。て、誰かにちゃんと 説明できる位なら自覚症状? ブログにかくかもしれない。 知らない内になっていたわ。 なら 自覚出来てないという。 何だか ゴチャゴチャしてます。 書けるとしたら このくらい、でごめんなさい。 ハッキリ言えないけど今は 少々 落ち着いてますよね。 27日は満月。 その2日前を十三夜。 隣の和菓子屋さんで 十三夜の お月見団子 予約してもうた〜。 風流な 習わしだそうだ。 私は その雅な可愛さに 触れたかっただけかもデス〜。 ハィ。 ( ´ ▽ ` )ノ
2015年10月23日
先週の職場での出来事です。 「私、販売の仕事をしております。 先日、若いお母様と小さいお子さんが 買い物に見えました。 見ない振りをしますが、どうしても 目がいってしまうのは そのお子さん。 右手で 右の鼻の穴をほじり 左で左の鼻の穴をほじる。 嫌だな~~と思いましたが そこは販売ですから、我慢。 しかしながら よくあるんです。 教育の一環として 精算時に 子供にお金を渡し、買い物ごっこを させる親ごさん。 そうです。 この親子も これ下さい、と 同時に 親が 小銭を子供に渡しました。 しかし.店には 方針として お金を受けるトレィはありません。 ですから。 ね。 鼻くその付いた手で 触った小銭をですね。 貰いました。 勇気出して。 上司に報告すると 「私なら そこに置いて下さい!て言う」 とのお返事でした。 ですよね。 あああ、トレィ 置いて下さい。」 本当のことなので 狙ったつもりは無かった。 持って行き場のない 哀愁漂う出来事を投稿するラジオ番組が 30分後にあると知り 携帯を手にした。 しかし いざ 投稿すると 素敵なDJのおにーさん、おねーさんが 途中から 声を詰まらせ 大笑。 しかも プレゼント迄 当選した。 上司はというと トレィどころか 明後日から入る 新人さんの前ではしないよーに。と 仕事の 駄目出しを 幾つか戴いた。 鼻クソも 駄目出しも 理不尽に尽きる。 手洗いとアルコール消毒で足りない ココロのケアーを 休みの間に スタバで試みた おばさんなのでした。
2015年10月19日

外では 業者さんが 壁を塗ってる最中です。 中では… ポリカ、枠を切る。 窓枠を貼る。 ポリカに 枠をはめる。 窓をセット。 窓が重なる部分に 隙間テープを貼る。 これ、100円ショップの起毛タイプ。 どの位 冷気が抑えれるか わからないけど。 お疲れちゃん! ( ^ ^ )/□ あと 4枚、頑張るよ!
2015年10月17日

別々に外出した母から 「塗装の足場組む為、 4tトラックが 家の前に止まってる」 と メールが来た。 え〜〜〜〜 クマったナー :( ̄(工) ̄); とゆーか 正直 場の見えないメールである。 駐車場 入れないの? 何時まで止まるの? 彼女は携帯禁止の場におり 連絡とれないときた。 おいおい。 仕方ない。 からの、本屋。 アンド うどん屋。 もういいかい? まーだだよ。 である。 じゃ、なんで テーマが スピリチャル ライフなん。 ですが 夏にね。 娘と岡山に行った話を少々。 実は 進学先のリサーチで行ったのですね。 しかし 当初、チケットも用意したのに 彼女の都合で 急にキャンセル。 まぁ、仕方ない。 詳細は色々あるのですが 今回は特に 部活を休めないと言い張る。 しかし各地でオープンキャンパスが あり、比較的 休み易い日でした。 色々迷い 結局 行ってみない事には。 と言っていたに。 この機を逃すと 先に進めん。 休めない、て気持ち次第で 自分の道も大事じゃないの? はあ〜〜。 そんな気持ち抱え 寝たせいか わからんが 夢を見たのです。 かすみがかかって 相手の姿はボンヤリでしたが 何故か 向き会うと 相当 面倒くさい予感が。 予想は当たり、距離を置きたいけど 絡んでくる。 そんな二人のやりとりを 静かに見守る存在がいたのです。 それが じーわ。 じーわ。と 二本足歩行ですこーしづつ 近づいてきて 怒鳴られました。 私らと ほぼ 等身大の龍から。 「つべこべ 言わず、 行ってこい❗️❗️❗️」 かすみで見え無かったが 相手は娘だったのですね〜〜 (;^_^A (面倒くさいて言ってごめんよ。 私に似ず、頑なな責任感と 真面目さと優しいリーダータイプなんす) あくる日の午後 先生から 「いい機会じゃない。 行って 外の空気を吸うべし‼️」と オープンキャンパス行きを すすめてくれました。 流石、 娘のめんどくささも (←うひひ) 真面目なとこも 全てお見通しでした。 先生、感謝‼️ 結局 志望校は他所になりそうですが 良い 空気を吸えました。 観光無しの 日帰りでしたが 久しぶりの 親子旅行となりました。 岡山の龍は 何だろう… 色も何もわかりませんでしたが わざわざ等身大で現れてくれた 二本足歩行で リーダータイプな…存在らしい?
2015年10月16日

ご無沙汰です。 子を送り、ちょと お茶して 又寝ようかな。 更新する日は タイトル通り あ、休みだ。ですよ。ほんに。 予定は色々あるけど 少し寝て 動くね。 逆さま? マィブレンド茶。 玄米 大杉。嬉野辺りの良いのと。 贅沢な。 本当は 茶葉2対玄米1だよ、て すいませんね。 相変わらずですが 学校で衣装作りとか 学校ママと コストコ行ったり 子の部屋に パネルフレームで 二重窓製作中。とか。 別府や 近場の遠征 ついてったり 家の塗装工事 始まり とか わちゃわちゃしてます。 パネルフレームで手作り二重窓とは、 こげんと。 DIYセンター通いしてます。 ボードをざっくりカットし 家で調整。 子の部屋は 規格外の大窓がある。 猫の為、厚手の化粧ガラスを 一部 薄い透明にしたせい? 冬はプチプチや 厚手カーテンで凌げない程寒いです。 二重サッシはお高いので なんとかやってみようと。 若干差かもだけど クーラーも効きか違う? わからない。 どうなる事やら。 頑張ります。 それと 先週 大分の別府に行った。 最初 グレーの龍が翔び どんどん 色々な龍が飛んでるのがわかり。 さすが、温泉県おおいた。 花札龍のママ Tさん、お元気かしら。 と 思っていたら FBに メッセージがはいってて ビックリしました。 わはは! 今、仕事で博多?逆じゃん‼︎ シンクロだ〜〜✨✨( ´ ▽ ` ) いつも ありがとうございます💕
2015年10月16日

朝早く娘を送る時の路の話です。 ざっくりですが、西から東へ 都心を突っ切って行っております。 夏など ちょうど 日の出時刻にかかるので ビルの谷間を抜けながら、 思いきり 真っ向から 紫外線を浴びてしまうのです。 サングラスと 日焼け止めが無いと とにかく 暑いわ 眩しいわ クーラー効かないわ たまりません。 (ー ー;) 冬になると その辺は助かるのです。 帰る頃 日が昇るので。 季節感、ありますね。 ホント。 寒いので、温かいお茶を携帯。 軽い食べ物も持って行くようになりました。 表からは見えにくいのをいい事に ついでの腹ごしらえです。 うふ。 (^。^) 春先も冬に引き続き 食べ物を持って行ってました。 あれは2月末でしたか、 交通量の多い 都心の交差点近く。 頂き物のどら焼きを 食べようと、 袋から取り出し パクッと口にした時。 信号待ちになりそうなので 前の車が徐行するかと思えば 赤信号を突っ切ってしまい 私の車は 横断歩道の前で 停止しました。 気がつくと 歩行者の皆様が ゆっくり歩きながら こっちをみてるような。 なんだろう。 という顔してる。 視線を注がれていたのが 開けたての丸いどら焼きを咥えた 自分である事に気付いた時 思いきり 歩行者のお兄さんと目が合い 恥ずかしさで 頭が真っ白になった。 一口噛んで 袋の上に戻したどら焼き。 楽しみが 一瞬で萎みました。 でも 未だに 懲りもせず 食べ物 持ってってますけど。 空腹には 勝てないし。 帰って 少しでも 寝たいので。 でもね、 昨日 隣車線の車の中で バナナを食べる人を見たんです。 案外 一目につくものですね。 ちょっと恥ずかしいかな。 久しぶりに何も持たずに 今日は車に乗ってみた。 それだけだけど。 いい天気になりそうです。
2015年10月07日

10月… もう2日なのですね! 職場の制服は衣替えになり 棚卸や価格改定で忙しくしとりました。 昨日1日はワックス掛け。 の前に 娘を学校に送り 神棚の掃除で5時前起き。 昼は健康診断でまさかの 2時間待ち〜〜(-。-; 休憩時間が潰れた。 とゆ 訳で なんかもー 慌ただしかったが 今日は休みである。 娘の穴っぽこだらけのソックスに ツギ当てまくり 夕方 買い物がてら スタバでお茶❗️ ベリーティー飲んでます。 美味しいね❤️ これ。 ( ^ ^ )/□ 娘といえば 先月が誕生日でした。 父兄LINEで沢山メッセ戴き 本人は想定外に多量の贈り物 (ほぼ抹茶系菓子❤️) を友達ーズに頂き 幸せな奴でございます。 夜に娘からLINEが来た。 同じ家だけど。 遅くに片付け物してたんで。 毎年、私ら お決まりのように 産まれた時の話をします。 予定より2日早く産まれた事。 息んでる時、胃の下辺り?に足の裏をあて 今から出ようと踏ん張るのが わかった事。 それで 赤ちゃんというのは 自分の意思で ここから でる❗️ 自分で 決めてくるんだ❗️ !(◎_◎;) そんな気がしたどん。 もしかすると 共同作業。 お産は。 そんで 指を 交互に絡ませ 出てきたの。 お祈りのポーズの様に。 ああ 嬉しかった。 あなたにあえて。 書いてる内に 照れ臭くなりました。 私は娘が大好きなので 出会えて 本当に嬉しかった。 進学は 地元を出るかな、と思ったけど どうでしょうかね。 裏と表で挟んだ 強力ツギ当て。 三年目にして 極意習得。 来年、役に立つことはないのかしら。。。
2015年10月02日

ある夜、テレビをつけると 眉間に皺寄せ 白猫 抱えた お侍がいた。 なんじゃこりゃ?? と 思いつつ、パァッと綺麗な瞳の猫 観たさに つい、食い付いてしまった。 (猫好きには ハァ ハァモノである) お話は他愛ないけど ←スイマセン! 家族と離れ暮らす 浪人のすがた切なさに 雪ばっか降らせるんですよ。 このドラマ。 空腹を凌ぎ 小さい庭に植えた 大根の成長を待ちわびる班目氏。 玉ちゃんを 懐に抱き お互いを見つめ 温め合う。 たった一人?の 家族。 終わったら 体温が 1、2度上がるような←錯覚 ほんわかした 気持ちになる猫侍。 シーズン2が終わってからとゆーもの 以外にも、わたくし驚きの 猫侍ロスに。 足りない。玉ちゃんが。 癒されない。何かが。 おばさん、案外、無駄なようで リリカルで ほのぼの〜と させてくれる話に 飢えていたようで ございます。 そんな 猫侍が 二作目の映画化。 嬉しかったー 楽しみだったー そして やっぱり 可愛かったー 癒されたー 今回、雪じゃなくて 南国だった。 猫ちゃん達も 熱演だった。 甘〜い 癒シロップ と 熱ぅ〜いミルク混ぜ 夜中に フウフウしながら 身体 温める 子供味のようで 大人も 嬉し楽しい 映画でございました。 また やってね。 シーズン3も やってね。 お願いします。 必ず 句の最後に ↑温もるお言葉が。
2015年09月18日
今、職場に 見えない嵐が吹いてます。 それも 日替りで 吹き乱れてます。 基本 職場に休館日は殆ど無く ギリギリ 3人体制でやってます。 1人休み、後の2人で営業しますが 上司と、私より3ヶ月早く入社した 新卒女子ちゃんが…もう…それは 険悪なんでございます。 と いうのも 女子ちゃん、地元では評判の 大学出身だか知らんが いかんせん 仕事が出来ない。 出来ないったら 出来ない。 店長の話では 他店に配属され 一月後に そこの上司に 匙を投げられ ウチに来たらしい。 入社と同時に本店で 宿泊研修を受け 店では 既に辞めた パートさんから ほっといたら何もしないタイプと 見極められ 、めいっぱい しつけられたらしい。 店長も 事細かに説明してきた と言われる。 本人も きちんとノートを作り 私も 一生懸命だな、と思うのですが… なんでか ウッカリミスが 多過ぎなんである。 それも 相当な数 なんである。 注文と違う品を送る。 発注ミスでの在庫多量 数回。 発注せず備品不足で大わらわ数回。 注文数 確認せず渡し、謝りに。 レジミス、釣り銭渡し過ぎ。 夕方の時点で合わせても、彼女1人で夜番だと 客の少ない数時間でもミスが頻繁にある。 それ以外にも 沢山あるが こうくれば 極めつけ、な話があるのは 必須? でしょうかね。 そうそう、 私共の 職場では 注文を受け 配送するサービスがあります。 そして、小さければ 他店の商品も 同封し 送れます。というのがございます。 そんな、親切なサービス、 なかなか やらない店 多いです。 損して 稼ぐ、みたいなやり方ですが じゃ、ついでにこれも、と そうやって 数 増やせる時もあるのです。 で。 お嬢さん 。 遠方からのお客様と接客中 同封して、と持ち込まれた物を 出来ます、と 受けてしまったそう。 これは 私が休みの日の話なので 不透明な部分もありますが 上司がいうには それは とても同封出来そうにない 丸い しかも生物。 メロン 。 なにかが爆破したらしい。 メロンだか 上司の怒りか なんて フザケてはいけない。 お客様は既に帰られ 連絡も付かず メロンは お嬢さんの自腹で クール便扱いでおくったそうだ。 そして その同封サービスは 上の指示で、支店の中 ウチだけが 中止になった。 うーん。 商売って 咄嗟の判断が 割と大事な仕事である。 思い遣りの心 とか 商品知識とか 利益とか アイデアとか 常識とか 踏まえた上での……… ま オール 正しい訳じゃない。 けどさ、基本、人は 一対一の信用って 本当に大事よ。 気を引き締めて 仕事しなきゃと 思います。 失敗もするけどね! ↑ 謙虚に書いてみた。 自分が向いてるか、と言われれば 未だに分からないけど。。。 私らの生活は 多種のサービス業に 支えられてるものだと 思えば どう 相手が喜んでくれるかは おのずとわかるでしょ。 サービス業 してる人なら。 学生さんなら 家でお手伝い、 してると わかると思うんだ。 でも お嬢さんは お手伝い しないそうである。 本当か? 多分 そうらしいのである。 上司に しなさいね、と言われても してないようである。 スーパーのレジでみた時 お母さんが 袋に入れるのを 後ろで黙ってみていたんですって。 うえからは やめさせていい。と 知らないところで言われてるお嬢さん。 でないと 私が辞めます。と 上司が 凹んでいる。 余り 厳しく当たられるようになったので、 先日 お嬢さんはとうとう 辞めます、と いいにきたらしい。 しかし 次の日 お母さんと相談して 悔しいから 辞めるの辞めます。と いったそうだ。 ↑これも どうかと。 そんなお嬢さんと 二人の時 私は どうすれば 判る時がくるのか 失敗して パニックになりそうな彼女に 大丈夫!といいながら 誰か 教えてくれよ!と 聴きたい気持ちになる。 上司は 不憫な存在である。 どっちも 私には 一応 上の立場なので ぶつかる事を 良しとしない 立場の私。 どちらの気持ちも 汲みながらでないと やってられない。。。 でも できないよ。。。 ああ。 日々常々。
2015年09月16日
全1384件 (1384件中 1-50件目)