- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.21
XML
カテゴリ: おやつ
でめちゃイケを見ていたら、見覚えのあるお店が出ていました。
ナイナイの矢部が街のケーキ屋さんに協力して売上をあげる企画だったのですが
そこに出ていたのが新高円寺のケーキ屋さん 「メルベイユ」
ライバル店として登場する高円寺の 「La Reine(ラ・レーヌ)」 でした。

メルベイユは未食ですが、ラ・レーヌはOPEN間もない頃に一度
食べたことがあります。 (その時の記事はこちら)

麺屋 宗 でラーメンを食べた後、高円寺に所用があったので
久々にラ・レーヌのケーキでも買って帰ろうと思って寄りました。
お店に行ってみたら結構混んでいて、既に人気店の様子
TVの他にもいろんな雑誌や専門誌にも取り上げられているようで、
やはり名のあるパティシェのお店であったことを納得しました。
調べてみたら、 シェ・シーマ のチーフパティシェだったとのこと。
(そりゃあ店内にいるお弟子さんの数が半端じゃないワケだ…)

今回買ったのはケーキ4種


右前:カフェクレーム \400
左前:イヴェール \420


くまが食べたのは イヴェール モンブラン

モンブラン は、 アンジェリーナ 以外のものを食べるのは久しぶり。
「味がくどい」「古くさい」 と言われようが、 アンジェリーナ モンブラン

あのくらいの濃さを求めてしまいます。
ラ・レーヌのモンブランは、ラム酒が効いたマロンクリームの中に
クレームシャンティ、ベリー、カスタード、マロンコンフィなどが入っていて
豪華なのですが、やはりモンブランは栗が主張しすぎるくらいが好みです。
そしてこの形どっかで見たような…もしや、 シェ・シーマ のもこんな形
別のケーキとして見れば、おいしいと思います。

イヴェール はレアチーズ系のムースの中に、バナナやフランボワーズなどの
赤いベリー系のフルーツが入っていて、それぞれの味がはっきりしていながら
うまくまとまっていておいしかったです。

ラ・レーヌでケーキを買った後、新高円寺からバスに乗るために メルベイユ
前を通ったら、お店の前に長蛇の列が…
いつもはあまり人気(ひとけ)のない小ぢんまりしたケーキ屋さんなのに…
道行く人も、「あれは何の行列??」と口々に噂していました。
といい、ケーキ屋といい、メディアの影響を改めて目の当りにした日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 08:59:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: