- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.15
XML
カテゴリ: 旅先にて
京都へ行ってもラーメンは食べたい休日ラーメン隊メンバー(隊員2名)
先日新宿伊勢丹の 京都展 にも出店していたお店に行ってきました。

新福菜館
京都市下京区東塩小路向畑町569
7:30-23:00(水曜は11:00-15:00) 火・水不定休

ここのラーメンの特徴は何といっても見た目のインパクトがすごいところ。
何がすごいかって…の写真を見るとすぐわかります。
ガイドブックなどにも載っていて京都駅からも近いので、観光客なども

基本は相席。威勢のいいお姉さんが、お客と注文をバシバシ捌いていきます。

くま達は 肉多目\800 と、名物の やきめし\500 を注文。(やきめしは二人で一皿)
095.jpg

096.jpg


どうですか?この見た目… 「醤油原液?」 と思ってしまうような危険なスープ
お肉も予想よりめちゃめちゃ多くて、一瞬「コリャやっちゃったかも…」感が。
しかし 「見た目程濃くなくて後味すっきり」 らしい、という評価をよく目にするし
地元の人たちも普通に食べているようなので、スープを一口飲んでみました。



……

………やっぱりショパーイ o(T◇T)o

「思ったよりは」 醤油のカドがたっておらず鶏などの動物系の旨みも感じるの
ですが、やっぱり一番主張しているのは醤油。 肉多目(チャーシュー麺) にして
しまったのも失敗で、チャーシューから更にタレの味がスープに溶け込み…
ほぐしチャーシューは味が染みていて素朴なおいしさだったのですが、

麺はストレート麺。こちらもスープを吸って醤油色~

味の濃さを和らげようと、ヤキメシを食べてみると…こちらも茶色。
「ラーメンと同じタレを使った」 というところがウリのようなので、まぁ当然と
いえば当然ですな。こちらはたぶん単体で食べればそれなりにおいしいと思われ
る味です。…が、このラーメンと一緒だと、魅力半減かも。
ラーメン・ヤキメシ、どれを食べても “味濃い目”攻撃 で、助けを求めようと
隣のかつもんを見たら…私より多い 「肉多目」 (サービス?)に、息も絶え絶えの
状態。。。2人とも後半は塩分過多に怯えつつ、食べきることに必死でした

初めてのお店で欲張った注文をしてしまったのが今回の敗因。
くま達の前に座った常連のおじさんは、入ってくるなり「小と白(ライス) !」
と注文し、小ラーメン(でも普通のラーメンくらいの十分な量)の麺を
ライスの上に乗せながら、おかず的な食べ方をしていました。なるほどねー
「京都の味付けは上品」 という概念が吹っ飛んだお店でした。

もし次があれば、次は 小+ヤキメシ にしようと思います。
久々にラーメンで撃沈したかつもんが、次も行くと言うかどうかは…ですが





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 20:37:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: