- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.16
XML
カテゴリ: カフェ・Bar
エビを食べにババガンプへ行った時
休憩にどこかでお茶しようとなり、前から気になっていたこちらへ行ってきました。

ムーミンベーカリー&カフェ ラクーア店
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティラクーア1F  JR水道橋駅徒歩5分
8:00-22:00L.O(日祝21:30) 無休

名前からわかる通り、 ムーミン がキャラクターコンセプトのカフェ。
ベーカリーが併設されていて、パン好きの人にはそちらの方が有名ですね。
くま達ももちろんパンを買い、せっかくなのでカフェにも行きました。

このカフェは運がよければムーミン達(のぬいぐるみ)が座っている席に座る
でした。
大きなぬいぐるみはとてもかわいくて、そこに座った人たちはみんな写真を
撮ったり触ったりしていました。いいなぁ~
(この写真は、誰もまだ座っていない席を遠くから撮影したものです。)
002.jpg


夜に ババガンプ が控えているのでドリンクとライトミールを一皿だけ注文。
くまは コーヒー 、かつもんは カプチーノ キッシュ を2人で分けました。

005.jpg


キッシュもちゃんと温められていて、おいしかったです。

買ったパンは惣菜系のパンが4つと食事パンが1個。
食事パンは ペルナリンプ というフィンランドのじゃがいもとライ麦のパンです。

次の日の夕飯でチーズと生ハム、そして イッシュウで食べたブランダード
おいしかったので、自分でも作ってみたものをパンに合わせて食べました。
モチモチの食感のパンととっても合う めちゃくちゃおいしかったです。
簡単に作れるので、忘れないようにメモしておきます。

ブランダード

タラ切り身 1枚
※本当は干しダラで作りますが、近所で売っていなかったので生の切り身を使用。
 甘塩でも生でもOK。使うものによって塩加減を調整。

じゃがいも 大1個・にんにく1かけ
牛乳200cc・生クリーム少々(お好みで)・オリーブオイル
タイム・ローリエ(タイムはフレッシュがなかったので、粉末を使いました)


タラは2つくらいに切り軽く塩をしておく。(干しダラの場合は水で戻しておく)
鍋にお湯・タイム・ローリエを入れ、タラを茹でる(茹で汁は捨てる)。
タラの皮と骨を取り、身をほぐしておく。

別鍋で皮を剥いて1cm角程度に切ったジャガイモとスライスしたにんにくを
牛乳で煮る。 やわらかくなったら鍋の中で潰してマッシュポテトにして、
ほぐしておいたタラの身を合わせる。

弱火にかけながらタラとジャガイモがペースト状になるまで練る。
途中追加のタイム(フレッシュの場合はちぎって)、オリーブオイル、生クリーム
などを加え、塩コショウで味を調える。


各種ハーブ、生クリームやオリーブオイルなどで好みの味に調整できます。
最後にミキサーにかけると滑らかなペーストになりますが、タラやじゃがいもの
食感が残っていてもおいしいですよ。私はにんにく多目が好きです。

和食で白いご飯に合うおかずはたくさんあってどれも好きですが、食事パンに
合わせるおかず?も色々あって楽しいですよね。パンは種類が多い分、それぞれの
個性にあわせて組み合わせを考える愉しみがあって、ご飯とはまた違った食べ方が
できるのが好きです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.22 08:05:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: