全6件 (6件中 1-6件目)
1
キラリは日々よく勉強に取り組んでいました。 漢字検定・期末テストと休む間もなく。 おかげさまで漢検 準2級 合格。 期末テストも 本人納得。ヒラリはママと楽しくデザート作り。 家庭科クラブで実習した「フルーツポンチ」に はまりました。 おいしく いただきました。ひとりで買い物 初挑戦。 セブンイレブンで上手に お弁当購入。遠出しても しっかり歩いてくれ弱音を吐かなくなってきました。なんとなく シャキッとした顔立ちになってきましたよ。ママと娘たちの成長を楽しく語り合う時間も増えてきました。 うれしいです。今年も残り 3ヶ月。 どんなドラマ(出来事)が あるのか ワクワクドキドキです。いいこと いっぱい ありますように。
2009.09.30
コメント(4)
静けさにせみの鳴き声懐かしきかな解説急に秋の気配になりました。いつの間にか せみが消えていますよ。娘たちも学校へ行き静かな昼間です。ちまたでは 鳩山総理 ノリピーの保釈など騒がしい話題で あふれていますが全て シャットアウトしました。静かなる秋の一場面に身をあずけています。
2009.09.17
コメント(2)
山間の集落抜けてどんどんと汽車は進む秋の風景解説実は きょう見た夢の様子を短歌にしました。家族で ディーゼル機関車に乗って どんどん山奥へ。なぜかリュックを背負ったヒラリは途中下車。涙を いっぱい浮かべていました。3人で 進んでいきました。この汽車 満員なのですよ。息苦しいのです。誰かが降りたら またまた どっさり乗ってくるのですよ。 運よく先頭に座っているのですけどね。ものすごく ぶあついジャンパーを着て汗をびっしょり。外の風景は秋の山々が連なり とっても すてきなのですけど。対照的に車内は心地悪いのですよ。目が覚めたら いつもの電車が通っていました。この風景に安心しました。夢の中では目は最高に見えていますよ。カラーで色も バッチリでした。
2009.09.13
コメント(0)
月見食べ秋を感じるおいしさよ解説今年も 月見バーガーが登場しましたね。 秋を感じる味ですね。ハンバーグに目玉焼き お月様のイメージ。おもわず 「♪ 月が出た 出た」と口ずさみました(笑)ヒラリも しっかり バーガーを食べれるようになりました。初めて マクドナルドを体験して もう32年になりました。マクドナルド 大好きです。
2009.09.12
コメント(0)
寿司食べて会話もはずむ秋の風解説夫婦で にぎり寿司を食べました。近所の食品売場の特売でした。ここは魚屋さん直営なので とっても おいしいです。ゴルフのルールについて熱弁をふるいました。 いま話題のスポーツなので(笑)食欲の秋 会話の秋。食べ過ぎ しゃべり過ぎには くれぐれも注意しましょう。
2009.09.10
コメント(2)
ただいま帰って来ました。 きょうは年に1度の健康診断でした。 疲れました。今年も胃癌検診の内視鏡(胃カメラ)に大苦戦しました。 まず胃内の泡を取り除く液体を飲まされました。 去年は何ともなかったのですが 今回は やたら気分が悪くなってしまいました。 ヘルパーさんが懸命に雑談をもちかけてくださり少しずつ楽になりました。 ヘルパーさんと分かれてベットへ移動。口内に麻酔のゼリーを注入。まずは余裕。 今度は口内に3分止めるように指示。最初は鼻で ゆっくり呼吸。 すぐに苦しくなり冷や汗・涙が勝手に あふれました。 看護師さんから「鼻でゆっくり呼吸してね。喉を使うと痛くなり苦しいよ。」のアドバイス。心の中で「おれは生きているぞ。」と考えていました。 安定剤の注射を受けました。間もなく先生が来られ パイプを口にしっかりくわえ胃カメラ挿入。今回は麻酔が よくきいていたのか全く痛みは ありませんでした。 終了後 深い眠りに。1時間は眠っていました。爽快な目覚めでした。ふと なぜ ここにいるのか わからないほどでした。 先生から「異常なし。また来年きてね。」と優しい言葉をいただきました。ヘルパーのTさんにも大変 お世話になりました。感謝感激です。
2009.09.04
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1