全74件 (74件中 1-50件目)
今日、メールを打ちながら爆笑する推定中学生がいた。 自分が綴る文章で笑える。 羨ましい(T_T) 僕もそうなりたい。 ぇ?おかしい人の仲間入り? ぃゃ、既にソッチ側やしv 電車内といえば色んな事があった。 男性諸君なら一度は経験があるだろう事を綴ってみよう。 仕事帰りに乗り込んだ車輌はそこそこ込み入っていた。 普段はドア付近にテリトリーを確保するのだが、 残念ながらオッサン共の巣窟となっていた。 いやだろ? そんなトコに身を置くなんて? ぅん、移動した。 空いてる吊り革目指して移動。 座っているのはベリーキュートなかわいい女性。 本日のマイスペースに即確定した。 多少エラそうにカッコつけて立っていた。 するとどうだ。 彼女の頬がだんだんピンクに染まっていく。 そんなに男前かぃ?ん? 心の中で囁いた。 勝手なシミュレーションを張り巡らせていると、 8人程向こうに立っていた老女に声をかけ席を譲った。 そんな離れた人に声をかけて席を譲るなんて、 なんて優しい人なんだとただ感心していた。 僕の前に座る人は老女に代わった。 そして僕の顔を見上げて大きな声で話し掛けてきた。 「兄ちゃん、チャック開いとるよ」 視線を下へやると見事に窓から白いシャツが出ていた。 これかぁぁぁ! 彼女が照れていたのは! とっさに出た言葉が 「ぃゃ、暑いから」 意味判んねぇ、俺ッ!! 次の停車駅でそそくさと下りたものだ。 もう一度聞いていいかい? みんな一度はあるよね? それにしても。 マグナムが出てなくてホントよかった。 誰だ?「小指やろ?」なんて云うヤツは? 見たのか!? …正解だよっ!
2008.07.26
コメント(0)
夏休みになると通勤ラッシュ時間帯がいつも以上に混雑する。特に高速の渋滞には堪えられない。下手くそどもが事故って詰めてまいよるし朝っぱらから遊んでんぢゃねーよ(-_-メ)と、こぼしたくもなる。ぁ~ぁ。いつもの倍以上時間かかったな(-_-)
2007.07.27
コメント(0)
昨日、日曜日のこと。 仲のいい女友達に付き合ってもらって心斎橋に行った。 単純に服を買いに。 最初にマンションのモデルハウスを見学。 『ご結婚予定ですか?』の問いに 『ぇぇ、まぁ』と適当に流す。 春ぐらいから探し出したんやけど、 ひとりで購入したらあかんのかょ?なんて 悪態をついてみたりした。 心斎橋についてからOPAへ行き LB(LB-03)にてパンツをプレゼントした。 なんとなく日頃の感謝で。 そんな高いモンでもないし。 で、マルイの5~7Fを練り歩いて アチラコチラのお店に 『また戻ってくるからもう一度悩ませて』と云った割に 結局TKでパーカーを買うのみとなった。 というのも閉店時間が過ぎていたため。 マルイを出た後は豆腐メインの店で晩飯を取り 友達を家まで送り届けて0時半に帰ってきた。 本来ならばここで日記は終わるはず。 でもここまでの内容ならわざわざ日記になんかしない。 この日はまだ終わっていなかった。 1時頃、先程の友達から 『無事に着いた?』とメールがきたので電話をいれた。 『今日は振り回してごめんな。おやすみー』 『おやすみー…あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!?』 『? どしたん?』 『ご…ごきぶり…★○◆☆!!!(ただただ悲鳴)』 ――うわぁ、パニック起こしてはるゎ。 『来て…(すすり泣きの声で)』 ――は!? 『来てぇぇ!!!(アーティストばりのシャウトで)』 時間は1時半。 明日は5時半起き。 まだ風呂にも入ってない。 『☆×●◇※■!!!!』 ぇぇ、ぇぇ、行きますとも( ̄ー ̄;) 奈良から大阪へ引き返す。 途中、新石切のドンキで バルサンと殺虫剤(氷殺ジェット) を求めた。 レジのおばちゃんに 『コレ、ごきぶり死ねへんよ』とつっこまれたが 『炙り出せたら充分』と購入した。 対ゴキ用って薬局にしか売ってないのね。 知らなかったよ(汗)。 友達のマンションに着いたのは2時すぎ。 インターホンを鳴らしても応答がないので ケータイで呼び出してみる。 『着いたから鍵開けてよ』 『おるねん…●◇※★○!!!』 しばらくしてロックが解除されたので マンションの中へ入る。 『ボクで試してみなよ』とばかりに カナブンがいたので氷殺ジェットを降り注いでみる。 ――凍りよったw おもろいなぁwww しかしだ。 氷河期をも生き抜いた生きた化石『ごきぶり』に こんなものが効くのかと疑問も抱いた。 ドアをあけるとボロボロになった友達が 布団タタキを握り締めてベッドの上に立っていた。 『どこにおるん?』 『クローゼットの中(大泣き)』 おめぇ、対角線側ぢゃねーか(; ̄ー ̄A 炙り出してやろうとクローゼットの側でバルサン発煙。 こいつが意外と目と喉を刺激する。 煙が落ち着くまで外に出ることにした。 炙り出されたのは人間のほう。 そろそろいいかなとそっとドアを開けて覗いてみると 部屋の真ん中にでっかい標的がいた。 右手で氷殺ジェットをスタンバっていた僕は チャンスとばかりに標的に駆け寄った。 おそらくイチローの瞬発力さえ上回っていただろう。 標的に向けて氷殺ジェットを噴霧するが フローリングゆえにガスの勢いで ごきぶりを弾いてしまう。 照射し続ける事ができない。 危機を感じた標的はラックの下へ逃げ込んでしまった。 長期戦の気配。 身を潜めていると思われる個所へ噴霧を続けるが 氷殺ジェットに殺虫成分が入っていないと気付くのは 随分後になってからだ。 しかし標的は意外な姿で再び現れる。 ラック下の埃に絡まり仰向けになって脚をバタつかせていた。 先程の反省からバルコニー側の窓を開け 噴射時の勢いで外に追いやった。 仕留めるコトは出来なかったが 部屋には平和が訪れたわけだ。 この時、時計は3時半を過ぎていた。 家に戻った頃には4時半。 寝るのを諦めた瞬間だった。 ちなみに。 僕も虫は嫌いです(泣)。
2007.07.23
コメント(0)
ねぇに招待していただいたミク、ここ最近になってやっとイヂリ出しました。と云うよりやっとイヂリ出せました。どぉもあの画面に慣れずにいたのですが(初めて楽天見た時もそぉでしたw)ひなから『教えたる』って云って頂いたので。17日、共通の友人を通して1年半ぶりに再会、アルコールに浸りました。終電なくなったので泊めてもらったり。(人-)謝謝(-人)謝謝です。
2007.07.21
コメント(0)
ねぇが消えてる!?<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
2006.11.26
コメント(1)
ひさしぶりにカキコしております。入力画面が変わってて浦島気分ですがフツーにテキストのみでパパッと書き上げようと思ってます。仕事の話になりますが、新規活動が実を結び福井県の某社さんと口座を開設しました。その某社さんのことをネットで調べていると『楽天でブログ書いてはる!?』ことが判りました。ぜひともリンクを!…と思ったのですが僕のほうはあまりにもプライベートを曝け出しているため躊躇しておりますwで。取引先さんには見苦しくてお見せできない日記を削除っていくことにしました。エキサイトでもブログを書いてますが(つか放置してますが)こちらでも結構取引先さんがブログを公開されてるみたいで。同様の作業を進めていきたいと思うわけです。さて。リアルなお付き合いがあり、ネット上でリンクを貼るブログといえばミクがあるわけですが、非常に残念ながら口座(ID)を持ち合わせておりません。だれか招待メール飛ばしてください。。。
2006.11.23
コメント(0)
(; ̄ー ̄)y―~~~ ノーコメントで。
2006.08.25
コメント(0)
生まれた意味は神のみぞ知る小さないのち 覚えちゃいないが誰も同じように呼ぶ声のほうへ 必死の思いで 泳いで 泳いで ここまでおいで川が流れて海へと出るように 時のうねりにのっかっていこうあせることなくあるままの自分でいい だけど決してDon't Slow Down Let It Go冬から越えて春に芽が出るように 新たな風にのっかっていこう浮かぶ笑顔もそのままの自然がいい Hey だからNo Cry Anymore あれは晴れ渡ったOne Morning きらびやかに光差すような誕生日ひとりひとり描く波乱万丈記 どうかまっとうに こころと体は頑丈にあっという間すぐGrowing Up 飛び出す外の景色に何を見る WooiまだいってみりゃWarming Up Hey まずは歩き出す二本の足でひるまず進め なるときはなるように なるさ ふりむかずのっかっていこう閉じこもるよりたまに無茶やったっていい だけど決してDon't Slow Down Let It Goいつか花咲きやがて実がなるように くり返してはのっかっていこう迷うときにも答えは簡単でいい Hey だからNo Cry Anymore出会い別れ 踏みしめるアスファルト たくさんの 笑い声はなくさんと時にわずかの 涙も たくわえる 君は明日へと 伸びるあすなろ きっといつからか知らずFall in Love 正直な その感情に愛を知る Wooiそれでも先は遠いんだ Hey 強くあれ 焦がす気持ち描いて川が流れて海へと出るように 時のうねりにのっかっていこうあせることなくあるままの自分でいい だけど決してDon't Slow Down Let It Go冬から越えて春に芽が出るように 新たな風にのっかっていこう浮かぶ笑顔もそのままの自然がいい Hey だからNo Cry (Listen Me!)思えばうちのおとんおかん だって道外れてたらほっとかん本当かワカラン本とか 読んでも正解はのっとらん (Oooh!)手探りのままどんぶら 揺れた家族4人のゴンドラ なんだか平凡だったが くれたあったかさはNo.1人生一回しかない ひっぱたいても教えるしかない 今になっていやに 固く託されたものにRealize俺から君に伝えたいことは 親父とおなじ 過去も未来も意味がない今を日々笑いながら 生きなさい Live Your Life ずっとかわらず輝く姿を見ていたい Mi Bawl川が流れて海へと出るように 時のうねりにのっかっていこうあせることなくあるままの自分でいい だけど決してDon't Slow Down Let It Go冬から越えて春に芽が出るように 新たな風にのっかっていこう浮かぶ笑顔もそのままの自然がいい Hey だからNo Cry AnymoreOh Oh ともにのっかっていこうOh Oh Don't Slow Down Let It GoOh Oh ともにのっかっていこうOh Oh だからNo Cry Anymore
2006.06.24
コメント(0)
メニュー作りに行ってきます。
2006.06.03
コメント(0)
いつまで続くのかなんて 終わりを前提にした話しはやめておこう
2006.06.03
コメント(0)
生きてく強さを重ね合わせ 愛に生きる 努力が実れば そうたやすく もう迷わない
2006.06.03
コメント(0)
君となら歩いていけると信じていた。 お互い違う路へと進んだけど、 いつまでも君の味方でいられるよ。
2006.06.03
コメント(0)
君のことを考えてる。 なんて時もあったよな、と思ったり。 生きてきた分の情報量が 掻き乱されないよう抑制している。
2006.06.03
コメント(0)
NANAやってるんや。 知らんかったなぁ。 普段テレビ見ぃへんからな。 思わず車停めて見入ったぢゃん(笑)。
2006.06.01
コメント(0)
なんでも出来ると信じてた頃 夏の陽射しでさえ味方だと思ってた
2006.05.22
コメント(0)
些細な事ですれ違った。 傷付けるつもりなんてないのに。 大切にしたい気持ちは空回りを続ける。
2006.05.22
コメント(0)
今更かも知れませんが『もすかう(その2)』
2006.04.25
コメント(0)
ずいぶん古いコピペだが『生姜焼き』の検索に引っかかってきたしせっかくなので僕もコピペした。オリジナルがどこに埋まっているのかはまったく知らないw63 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/16 00:37:14 ID:xDD6RSAg4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出棺の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ~」と母。で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは十何年後)それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ~れ?」と聞いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な~にと聞きなさい」と小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
2006.04.24
コメント(0)
以前、会社のコに頼まれて 彼等の結婚式用ウェルカムボードを作ったコトがある。 また、今は楽天からいなくなっちゃったけど、 相互リンクしてた人からの依頼で 猫のイラストをプレゼントした(病院のキャラクター用だったと思う)。 さて。 今回の課題。 某ガールズバーのメニュー作り。 むむ。 楽しそうやん♪
2006.04.19
コメント(0)
【落札されてみませんか?】当サイトでは貴方のドウ○イをオークション形式で女性に落札して頂けます。落札金額は10万円からとなっておりますので、最低でも10万円以上で買取って頂けます!本日より、期間限定で落札された方の中からもれなく100万円が当たるキャンペーンを行っておりますので、ドウ...(2006.03.23 16:51:09)らしい。童貞ぢゃないんですけどいいっすかね?おまけに奇形なんすけどww
2006.03.24
コメント(0)
イチローがテレビ番組ホスト 「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に日本代表で出場し優勝した大リーグ・マリナーズのイチローが、初めてテレビでレギュラー番組を持つことになった。関西の読売テレビで4月1日から1年間、毎週土曜日午後10時54分から11時までの間に90秒間放送されるトーク番組で、タイトルは「ICHIRO MONDOW」。ゲストに歌舞伎俳優・中村獅童(33)、フィギュアスケートの浅田真央(15)ら豪華メンバーを招く。 内容はイチローとゲストがスタジオ内で繰り広げる「連想問答」。向かい合うことなく座った両者が、与えられたキーワードからイメージした言葉を交互に発していく。収録はWBC合宿前の2月に都内であり、3日間かけ、すでに12月16日放送分までの38回を撮り終えた。第2回の浅田真央の収録現場に立ち会った関係者は「イチローさんは、まるで真央ちゃんのいいお兄さんみたいだった。もちろん“イチ語録”も満載」と話している。(スポーツニッポン) - 3月23日6時7分更新 真央ちゃん時が楽しみだなーvvつか、イチローのイメージ変わったね(いい意味で)。
2006.03.23
コメント(0)
◆強盗、現場に履歴書落とし御用=自己PR「正直、誠実」-ブラジル 【サンパウロ21日時事】ブラジル・サンパウロ州中部バウルー市でこのほど、宝くじ売り場を襲った強盗が履歴書を犯行現場に落とし、取りに戻ったところを逮捕されるという出来事があった。 地元警察などによると、失業中のブルーノ・ミリタン容疑者(21)は16日、店員にモデルガンを突き付け、250レアル(約1万3500円)を奪って逃走した。ところが、4カ月前から職探しをしていた同容疑者は、持ち歩いていた履歴書を現場に落としたことに気付き、引き返したところを駆け付けた警官に取り押さえられた。 履歴書で同容疑者は自身を「正直で誠実、献身的」などとアピールしていたという。 ↑傑作www
2006.03.22
コメント(1)

ノーマルです。のんびーりいぢっていきます。
2006.03.01
コメント(0)
むしろ後悔の念が強いかな…。
2006.02.23
コメント(0)
中古車オークション会場から出品車の画像を ビシバシ携帯メールで飛ばして頂いてた。 当初、画像の車種をメインに探してたが、 臨機応変にお勧め車両の画像が飛んでくる。 結局S-MXぢゃなくて、この型の三列に決めた。 と書けば車好きの人なら車種が判るはず(笑)。
2006.02.21
コメント(0)
そんな感じ…(^_^;)
2006.02.20
コメント(0)
AM5:55。会社(つか上司)からケータイコール。起床時間は6時半なんだってば。普通に寝てる信じられない時間に信じたくない内容。『市場クレームになるかもしれん』やめてくれよ。穏やかな時間を僅かでもいいからくれよ。昨日だってハードだったぢゃん。市場クレーム。毎年(納入部品の)なにかが寸前まで話がいくんだけど。もちろん寝る時間なんかはなくなるんだけど。それはこれをご覧の皆様のごく近いところにある商品だったりする。つか今年は1月に引き続き二度目。むしろまだ2月なのに大問題を2度も引き起こしてる。ろくな年ぢゃねーな、2006年。いつも携帯から覗いてるアダルティな掲示板チェックを堪能する時間を削除され三重県へと向かう。埃と油にまみれて暖房器具なんてない屋外に等しいところで作業服でもなく防寒具を着るでもなくもちろん薄っぺらいスーツ姿でちまちまと選別。寒いってば。風邪治ってないんだってば。見てよ、鼻垂らしながらやってるんだよ?20時に『まだ見てもらわんとあかんやつ在るから』なんてゆってんぢゃねーよ、客。最初に聞いときゃ段取りを替えれたんだぜ!それでも自動車業界よりゃマシかと自分を慰め奮い立たせ今日中に地元へ帰ることを目標にした。来週からは部品品質をビシビシ厳しくしてやるわと曖昧な図面にビシバシ文句垂れてやるわと固く堅く誓った。補償問題なんかは今は考えないでいよう。ラインを止めないことが先決だもんな。
2006.02.17
コメント(1)
いつもレスらんでごめん。懲りずにカキコしてくれてありがとう。ケータイから覗いてます。愛してるぞ。
2006.02.16
コメント(0)
19歳の時、4つ上の人と付き合っていた。彼女は23歳、未婚、子供ひとり。20歳の時にひとりで生んだのだそうだ。一言で云えば私生児。彼女自身も私生児だった。彼女に出会うまでの僕と言えば、ずっと続くと思っていた恋が、妊娠したことにより距離を置き、結果、破局したことにより若干自暴自棄になっていた。およそ1年の歳月を無駄に消費し、ようやく前を見出した頃だ。彼女は3つの仕事を掛け持ちしていた。子供を保育園に送っていってから迎えに行くまでの時間。迎えに行ってから夜まで。そのあと、深夜のバイトをしていた。いつ寝てるんだって思うだろ?寝てなかったんだ。仕事先へ向かう電車の中、そして深夜のバイトの僅かな休憩時間が、彼女の睡眠時間だった。平均2時間ってとこだろうか。子供を育てるってそういうことなのか?彼女の生活を目の前にして余りにも餓鬼くさい自分が嫌になった。そんな彼女が何故僕と一緒にいるようになったかは判らない。時間の共有を重ねる毎に見えていなかったものが見え始めた。彼女が寝る時間を削って働く理由は借金。といっても彼女が借りた訳ではない。彼女の母親が彼女名義で金を借りたのだ。今ほど審査が厳しくなかった時代。自宅に確認の電話をして、誰かが出れば審査が通った時代。そして取立てが激しかった時代。彼女の母親は男と住んでいたのだが二人とも彼女の金に集ったのだそうだ。『ひどいな…』それが正直な感想。大学を出たら彼女と一緒に住もう。もちろん彼女の子供と一緒に。そう強く思うようになった。僕が抱く正直な気持ちを、これからのビジョンを伝えた。彼女は嬉しそうに笑った後、顔を曇らせ、俯いて泣き出した。『大学出るまでの間しか一緒におられへん』迷惑になるから。それ以上の事を彼女は云わなかった。僕は彼女が吐いた言葉を半分は理解しながら、それでも三人で暮らす未来へ歩もうとした。そして20歳になった。心境に変化が現れるでもなく22歳になった冬。彼女は中央区から北区のほうへと仕事先を替えた。学生最後の冬休みが終わる頃、彼女から電話がなった。『寂しい』受話器の向こうで彼女は泣いていた。『会いたいよ』――明日ゆっくり会えるよ『うん』その電話を最後に彼女とは一切連絡が取れなくなった。そのあとすぐ阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件と続く。彼女がどこでその時間を過ごしたのか知り得る術はなかった。3年前、まだ付き合い始めて間もない頃、彼女が云った『学生の間だけ』というのは真実となった。迷惑になるという理由が本当なのか、それ以外の理由があったのか判らないが、彼女の生き方に大きく影響を受けて今の僕がいる。彼女に偶然出会えるのなら、聞きたいことは山ほどあるにしろ、何事もなかったようにこう云うだろう。『ひさしぶり。元気やった?』
2006.02.15
コメント(0)
えー。バレンタインですね。バレンタインもそうなんですが、クリスマスとか誕生日とか=(イコール)SEXと思うのは僕だけですか?あ、僕だけですか…。それにしても。ホワイトデーって。白いお返しだなんて下品ですよね。あ、そー思うのも僕だけですか、そうですか。
2006.02.14
コメント(2)
車の売買契約してきました。 今月末納車予定でつ。 さて。 スタッドレス探すとするか。
2006.02.11
コメント(1)
オフィスグリコ。 知らんコもおるみたいなんで★
2006.01.25
コメント(1)
君がいる街は近いのに遠いね。
2006.01.24
コメント(0)
あけましておめでとうございます♪ことしもよろしくお願い致します☆
2006.01.01
コメント(1)

微妙にエロいんすけど…。
2005.12.26
コメント(2)
年末やねぇ。 高速の意味ねぇよ^^;
2005.12.25
コメント(0)
エンジンの調子が極限に悪い愛車のタイヤ交換で汗を流す。 この後はオイル・エレメント交換だ。 5W-30をチョイスする。 年越しは八方やしな。 つかエンジン回るのが前提になるんやけど。 いけるか、相棒(愛車)?
2005.12.25
コメント(0)
ひみちゅ日記
2005.12.11
コメント(2)
負けるなよ!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b
2005.12.10
コメント(0)
長くなるので改めて。
2005.12.09
コメント(0)
長くなるので改めて。
2005.12.07
コメント(0)
7日にどこへ行くか今日こそ決めようと、本とネットをフルに活用。予約も済ましておきたい。仕事前になるのでアルコールは避けようと思ってたけど『仕事前でもお酒は飲みますけどね』なんてメールも来てたことなので出来れば飲み物も充実してるトコで。且つ個室、または他のお客さんから隔離されるブースが好ましい。検索すること2時間。ようやく絞り込んだ。ネットで見る店内の様子は若干怪しいが、それがプラスになるかもしれない。予約の電話を入れる。ドタキャンがないように祈っておこう(笑)。
2005.12.04
コメント(0)
長くなるので改めて。
2005.11.25
コメント(0)
来月は12月。といえばクリスマス。必然的に子供のことを考える。でも今は会えない。元嫁が長期入院してるからだ。子供と会う時は元嫁に連絡してた。『子供に会わんといて』という人ではなく、むしろ『子供に会ったりーや』という人なのでその辺は助かる。自殺未遂を犯した元嫁の病名は鬱病とアルコール中毒。寝起きの一杯がビールらしい。ふつう濃い飲み物でもコーヒーだろ?鬱病の治療と言うよりアルコール依存を抜く為の長期入院だ。よって子供とコンタクトを取ることはできない。スノボを教えるって約束してたんだけどなー。
2005.11.21
コメント(0)
仕入先さんとの忘年会の日が決まった。11月25日。12月は避けようという心遣いみたいなので、感謝はしている。が。今週かょ。店取れんの?11月だから問題ないか・・・。二次会先はすぐに決定。飲んだ後、ほぼ確実に行くガールズバー。後輩がそこのコに入れ込んでしまっているので。彼の切実な希望でもあった。いいけどね。酒、美味いし。
2005.11.20
コメント(0)
いつまでこのままでいるのだろう。不安定な生活。不安定な態度。不安定な人間関係。なにもかもが中途半端な環境の中で、なにもかもを中途半端にしている。行く末は?結末は?答えを出せない。答えが出ることを恐れている。
2005.11.19
コメント(0)
一ヶ月近く更新してないや…。まとめて書き込もっと。
2005.11.18
コメント(0)
そろそろ忘年会シーズン突入。師走とは巧い事云ったもんだ。しかも。会社は12月決算。なんで12月なんだょ・・・(-_-メ)棚卸の日なんか初滑りにサイコーの日なのに。前々日ぐらいにインフルエンザにかからんかな。翌日には根性で治すから。で、会社には『熱下がんないですぅ…ゴホゴホ』とか云っといて北海道へ行く!無理な話ですが。同じインフルエンザでも鳥だけはごめんやな。
2005.11.17
コメント(2)
そんなネット友達が突然連絡を絶つともどかしさに襲われる。例えば、ネトゲに来なくなった時。例えば、何ヶ月も更新が滞っている時。例えば、突然閉鎖した時。メアドやケータイ番号を知ってる場合もあるがOFFでもしようとか個人的な相談がある場合などよほどのことがない限り、聞いていることは先ずない。仮に聞いていたとしてもいつどの時間に連絡をしていいのか、迷惑にならないか判らないのでなかなか出来たものぢゃない。
2005.11.16
コメント(0)
以前ほどネットに依存していない。リアルが充実していると言えば聞こえはいいが、振り返ってみればさほど忙しさは変わっていない。むしろ若干でも今のほうが時間を捻出出来る。単純に睡眠時間を削れるほど若くはないってことらしい。これはこれでショックではある。ネットを通じて知り合えた人たちにはリアルと同じように特別な感情を抱いている。顔も声も知らない友人と言うのは不思議な感じだが精神的な結びつきが心地よかったりする。つまりは内面的な拠り所でもある。アナログ時代の文通と言うモノはこういった感覚なのか。
2005.11.15
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)


