G-SHOCK コラボ商品

G-SHOCK コラボ商品

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

G−SHOCK LOVE

G−SHOCK LOVE

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2019.01.23
XML
テーマ: G-Shock最高!(35)
カテゴリ: 企業
◆ユニクロ別注 DW-5600E です。

2009年以降、社員向けに配られた珍しいモデルです。人気の定番5600をベースに裏蓋には「5th Anniversary Thank YOU!」と刻まれています。



株式会社ユニクロは、「UNIQLO(ユニクロ)」の店・ブランド名で、実用(カジュアル)衣料品の生産販売を一括して展開する日本の会社である。

登記上の本店を山口県山口市佐山に、実質的本社となる東京本部を東京都港区赤坂(ミッドタウン・タワー)に置いている。ファーストリテイリングの完全子会社。

1984年6月2日、それまで山口県宇部市で「メンズショップOS」(1992年4月までに全店閉店またはユニクロに改装)の名称で男性向け衣料品を取り扱っていた小郡商事が、広島市中区袋町にユニセックスカジュアル衣料品店「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」(UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE)を開店。

同年9月に柳井正が代表取締役社長に就任。








ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長の柳井正は、山口県宇部市中央町生まれ。戦後復員した父・柳井等は、正が生まれた1949年に兄・柳井政雄が代表を務める小郡商事から繊維・洋服部門を任され、紳士服小売りの「メンズショップ小郡商事」を立ち上げ、1963年にファーストリテイリングの前身となる小郡商事株式会社を設立した人物。

正が中学生になるころ、父・等は地元のヤクザと組んで土建屋の経営にも手を広げ、次第に街の顔役として幅を利かせるようになった。

山口県立宇部高等学校を経て早稲田大学政治経済学部に進んだ。



1984年(昭和59年)、父・柳井等の後を受け小郡商事社長に就任。「ユニークな衣料 (clothes) 」ということで「ユニーク・クロージング・ウエアハウス(Unique Clothing Warehouse、略称ユニ・クロ)」と銘打って同年6月、まず広島市にその第一号店を開店。その後中国地方を中心に店舗を拡大していく。

ユニクロの路線が、徐々に陽の目を見るようになった1991年(平成3年)、社名を「ファーストリテイリング」に変更。

2002年(平成14年)、代表取締役会長兼最高経営責任者 (CEO) に就任。いったん社長を退くも、2005年(平成17年)には再び社長に復帰。同年、持株会社制への移行を受けて、グループ各社の会長職を兼務している。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.23 18:00:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: