GT-ONE 楽天タグ講座 パイプ奮闘記

Freepage List

【写真集】


■ 玄関 ■ 


■プチ講座MENU


【日記の雛形・罫線】


【もう一つのプロフィール】


■【おもしろタグ教室MENU】


バナーって何!


プレート教室VOL.1


プレート教室VOL.2


アニメGIF製作VOL.3


画像


アップロードとは  


アイコンの使い方!


壁紙の使い方!


【バナー&プレート置き場】


.    


.      


.    


  


.


【壁紙チェンジャー】


【リンク集】


   


.   


     


.         


【キリ番】


   


  


   


  


  


  


  


  


  


 


  


  


  


マーキー


グラデーションフォント 


色々なスクロール1


色々なスクロール2


色んなスクロール3


  


   


【カラーサンプル】カラーコード表


【カラーサンプル】カラーネーム表


(*mm)   


!  


スクロールを消す


  


  


TABLEでページ一覧を隠す


.


φ(..)


.


スイッチで表示


【日記リンクの皆様】 


( ̄‥ ̄)=3 フン


      


 


           


■【HPの飾り付け教室MENU】


   


TABLEで整理整頓  


アニメGIFって何!


      


画像を貼り付けてみよう


リンクを貼って見よう


楽天での壁紙について


壁紙の位置指定


 


【飾付VOL10】


test


雛形1


Rum Rose


remon


【My PIPE Collection】


【マイ パイプ コレクション001~010】


【マイ パイプ コレクション011~020】


【マイ パイプ コレクション021~030】


【マイパイプ コレクション #31~#40】


レストアの仕方


2003/03/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






  日記では、テーブルのタグが、使えません。
  そこで、スタイルシートで属性を指定してあげますと、
  このように、ボックスの中に、本文が書けます。
  あたかもテーブルのように表示されます。


  ここに、このように本文を入れましたり、
  画像を表示するタグを貼りつける事が出来ます。





    では!↑上に表示しました。ボックスの雛形をここに書いて見ます。



      <B style="border-style: double;
color:blue; width: 70%; height: 100">
  ここに、このように本文を入れましたり、
  画像を表示するタグを貼りつける事が出来ます。

</B>



    ボックスの位置は、全角のスペース(余白)とか、改行で調整してください。
    では、ボックスの中に背景色を付けて見ましょう。


  ここに、このように本文を入れましたり、
  画像を表示するタグを貼りつける事が出来ます。



    この雛形を下に書いて見ます。



    <B style="border-style: double; background:FFFF80; color:red; width: 70%; height: 100">
  ここに、このように本文を入れましたり、
  画像を表示するタグを貼りつける事が出来ます。

</B>



    今度は、ボーダー(枠)をはずしまして、テーブルのように二列二行の
    4個のボックスを並べて見ます。
    背景色は入れておきます。


 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。

 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。


 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。

 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。


    このように左の列に画像を張りつけ、
    右の列に、その画像の説明などを入れられます。
    また、背景色を消せば、画像やテキストを
    ボックスの中で自在に移動する事が出来ます。
    階段状などにする事も出来ますね。

    上の雛形のタグを書いて見ますね。



      <B style="border-style: none; background:FFFF80; width: 200; height: 100">
 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。
</B><B style="border-style: none; background:80FF80; width: 200; height: 100">
 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。
</B>
      <B style="border-style: none; background:80FFFF; width: 200; height: 100">
 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。
</B><B style="border-style: none; background:FF80FF; width: 200; height: 100">
 ここに、このように本文を
 入れましたり、
 画像を表示するタグを貼
 りつける事が出来ます。
</B>    




  という事で、今日はこの辺で勘弁してください。(-_-;)
  次回は、属性についてお話します。
  取り急ぎ、雛形だけを乗っけてみました。

  【おもしろタグ教室】の「テーブルで整理整頓」がほったらかしですね。
  そのうち書きます。ではでは・・・みなさんがんばってください。(*^_^*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/03/23 10:11:18 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

gtone

gtone

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: