(*゚∇^*)ノほっこり運営日記

(*゚∇^*)ノほっこり運営日記

PR

プロフィール

SAKAKI

SAKAKI

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2013.01.29
XML
カテゴリ: 動物・植物
風邪をこじらせ中です。(汗

今回は、薬を飲んでるけど、咳と鼻水が長引いてる。 うう
インフルエンザも流行ってるそうなので、みなさんも気をつけてください。




出かけた帰りに通りかかった神社で、メジロが鳴いてるのを見かけたので、
少しだけ、撮ってきました。

今回は、先月、こそ~り購入したネオ一眼「SX50 HS」で撮影。






mejiro2013_03.jpg

- メジロ -

黄緑の体に、目の周りの白いアイリングが特徴の小さな鳥。

何羽か一緒に桜の木に来てました。

けど、撮る人泣かせだね・・・(^-^;

冬は、暖かい地方へ移動して越すので、北海道は少ないそうです。


ちなみに、「目白押し」という言葉は、メジロの群れが体をくっつけ寄り添いながら、
木の枝にとまることに由来します。






mejiro2013_01.jpg

目線の高さの枝に来てくれた






mejiro2013_02.jpg

さらにアップ(デジタルズーム+トリミング)

羽毛もそこそこ解像してくれてます。
さすがは、光学1200mm(35mm判換算)の威力・・・
前のSX40に比べると、暗い部分のノイズが気になるかな。

これまでよりも、遠い距離の被写体にも活躍してくれそう。
春には、桜の花と一緒に撮りたいです。








こちらは、少し前に撮った夕焼けに染まるツグミ


tsugumi2013_01.jpg


周りのスズメ達は、近づくと逃げていきましたが、
この子はなんだかどっしり。。

近づきながら、撮らせてもらいました。




tsugumi2013_04.jpg






tsugumi2013_05.jpg

口ばしを、もごもごしだしたと思ったら、ペレットを出した。

これは、種かな?






tsugumi2013_02.jpg

最後に超ドアップ♪
黒目が大きくてかわいいね。

特徴の胸の黒斑も、毛もくっきり。
夕方で暗いこともあって、ややザラツキが気になるかな。













sx50_01.jpg

以上を撮ったのが、この CANONのPowerShot SX50 HS♪

コンデジ世界最高が売りの光学ズーム50倍、
焦点距離 24-1200mm相当(35mm判換算)のネオ一眼。


一眼で、1200mmのレンズは、普通にお店では売ってないんじゃないかな。

キャノンのEF1200mm F5.6L(受注生産)で、1,000万円ほどするし、
レンズだけで16キロもする大砲、、担いで歩かないといけないしね。(怖
それを考えると、このカメラのありがたさが、身にしみます。


レンズが暗くなった分、暗所の画質には、不満あり・・としておこうかな。

もう少し、手に馴染んで、いい写真を撮れたらと思います。




sx50_02.jpg

美味しいかな~?
って、 そこ舐めちゃダメだ・・ぞ! (;д;)




sx50_03.jpg

ピーちゃん、お気に入りの表情?

後で返してね♪ ^^;



[撮影機材]  PowerShot SX50 HS









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.30 03:05:01
コメントを書く
[動物・植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: