PR
2009年販売期間中【ずっと1位獲得商品】楽天ランキング1位獲得商品!【送料無料】選べる3種!水...
価格:2,200円(税込、送料込)
秋には新鮮なサンマをお取り寄せしました。現在は取り扱っておりません。季節物ですからね。
この「海の幸なのにYAMATO」という会社は宮城県塩釜市にあります。
ぐんかんは、去年は三陸産のサンマは食べられないだろうって半ば諦めていましたが、「海の幸なのにYAMATO」は営業してました!
もう早速注文。(笑) 朝、港に揚がったサンマを直送してくれるシステムなので、配達日の指定はできません。(大まかな期間は指定するシステムになってます。)
なんせ漁って天候に左右されますし、水揚げ量だって捕ってみなけりゃわからない。(笑)
でも、「明日、水揚げがあれば発送します。」という予告メールと、「発送しました。」というメールがくるので安心でした。
サンマ、最高でしたよ。鮮度も抜群! ぐんかんは去年の秋、2回も頼んじゃいましたもん。(笑)
ちなみにその時のブログがコチラ。
http://plaza.rakuten.co.jp/gunkan823/diary/201109180001/
コッチが2回目。
http://plaza.rakuten.co.jp/gunkan823/diary/201110250000/
ブログの中に出てくるなめろうの作り方です。このブログでは鯵で作ってますが、もちろんサンマや鰯やトビウオ等、青魚ならほとんど何でもなめろうになります。
旬の魚を使ってお試し下さい!
http://plaza.rakuten.co.jp/gunkan823/diary/201108130000/
またまたちなみにですが、ブログのなめろうの作り方で出てくる「よしる」とは?詳しくはコチラ。(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/gunkan823/diary/201105120000/
【楽天うまいもの大会入賞!】牛たんの本場仙台からお店の味を!昔ながらの製法で熟成された厚...
価格:1,200円(税込、送料別)
仙台牛タンです。魚の次は肉って事で、被災地で有名な肉と言えばやっぱり「仙台の牛タン」。
こちらもやっぱり秋に美味しく頂きました。
http://plaza.rakuten.co.jp/gunkan823/diary/201110140000/
リハビリ料理再開。 肉も食わねば!その1 2015.10.06
あまり良くないのは分かっちゃいますが・… 2015.09.20
ちゃんちゃん♪(笑) 2015.09.16