魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

PR

2012.09.17
XML
カテゴリ: 食品ネタ



店主の「大将」が、その時期の旬の食材を使ったり、気になった食材でつまみを作るメニューの無いお店。

今日も常連の「G」がお店に顔を出します。

ガラガラガラガラッ

G「大将!こんばんは~。」
大将「よぅ!G。いらっしゃい。」
G「日中はまだまだ暑いから、ビールが飲みたいなぁ・・・。」
大将「あいよっ!」
G「えっ、マジ?」

縞ホッケ01.jpg
大将「正確にはビールじゃないが、『麦とホップ』と突き出しの漬物だ。」


縞ホッケ02.jpg
G「グビグビ ぷはぁ~、うんまい! この漬物はキムチ?」
大将「に見えるだろう? でもこれは白菜の漬物に『おかずラー油』を混ぜた物だ。」
G「でた~! 大将必殺の『おかずラー油』!!」

縞ホッケ03.jpg
G「おっ、コレ凄い! 見た目と違って全然辛くないんだけど、メチャクチャ旨い!! いや、キムチより全然旨いかも。」
大将「これは辛いのが苦手な人にもオススメだ。 相変わらず『おかずラー油』は漬物とよく合う。 今、「セロリ」を塩昆布ヨーグルト漬けにするか、浅漬けにして『おかずラー油』と和えるかで迷ってるんだ。」
G「両方やっちゃえば?」

縞ホッケ04.jpg
大将「季節の野菜で煮物を作ってみた。 昆布と手羽元でダシを取り、丸なす、里芋、蓮根、椎茸を炊いた。 丸なすはほとんど溶けかかってるがな。(笑)」

縞ホッケ05.jpg
G「旬の野菜ばっかりだね。里芋、とろっとろ! 蓮根もホクホクだし、丸なすや椎茸も味が染みてて美味しいよ。 手羽元はダシが出きっちゃってるね。」
大将「手羽元はオマケみたいなモンだからな。」

縞ホッケ06.jpg
大将「今日のメインは東北、宮城県塩竈市『間宮塩蔵』からお取り寄せした 『縞ホッケの干物』 だ。」


縞ホッケ07.jpg
大将「お待たせ! 焼きあがったぞ。」
G「きゃぁ~。超おいしそ~う♪」

縞ホッケ08.jpg
G「このブ厚さ、ハンパないね!」
大将「縞ホッケ自体はロシア産だって書いてあったが、結構良いホッケ使ってるみたいだな。」

縞ホッケ09.jpg
G「では、いただきま~す。 ほっほほ~! メッチャほっくほくなんだけど、脂が凄いのってるよ。 塩加減は薄めだけど、ホッケの旨味が良くわかるね。 ヤバイよコレ、メチャクチャ旨い!!」


縞ホッケ10.jpg
G「見てよこの脂。 うなぎかっ!って言うぐらい!! こんな脂乗ってて旨いホッケは、昔、釧路で食べて以来だよ。 大将がいつも『や○ふく』で仕入れてくる、薄ら平べったいボソボソの縞ホッケとはえらい違いだね。」
大将「悪かったな!! G、お前って奴は・・・。」

こうして今日も「居酒屋 ラジコン侍」の夜は更けてゆく・・・。



このブログ記事に関する楽天プロフィールでのつぶやきはこちら

↓こちらからコメント出来ます!

web拍手 by FC2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.18 06:13:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: